ゼットン(二代目)

「帰ってきたウルトラマン第51話:本編」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
宇宙恐竜
ゼットン(二代目)
【INDEX】
ゼットン(二代目)データ
ゼットン(二代目)プロフィール
ゼットン(二代目)ストーリー
ゼットン(二代目)ウンチク
ゼットン(二代目)アイテム
ゼットン(二代目)メモリー
◆【ゼットン(二代目)データ】
◇呼称:ゼットン(二代目)【ZETTON II】
◇登場作品:帰ってきたウルトラマン(1971) 第51話『ウルトラ5つの誓い』
◇別名:宇宙恐竜(うちゅうきょうりゅう)
◇身長:60m ◇体重:3万t
◇出身地:宇宙
◇他 共演怪獣:バット星人
◇演:遠矢孝信
◇関連:初代、パワード版、マックス版、メビウス版、EX、ギャラクシー版、ハイパー、SD、SDI、X版、マガ、タイガ版
キングボックル←前回
(…ご自由に編集をどうぞ!) このページのトップへ
◆【ゼットン(二代目)プロフィール】
地球侵略を狙うバット星人が育成した怪獣。
かつてのゼットンをよりパワーアップすることで、ウルトラマンに対抗しようとしたものである。
バット星人の改造強化により、力だけならば初代を凌ぐものの、代わりにかつての個体が持っていた戦闘バランスの良さは失われてしまった。
両手から破壊弾、頭部からは火炎弾、全身から放つスパークが武器。
ウルトラマンジャックにウルトラハリケーンで飛ばされ、スペシウム光線を受けて死亡した。
(…ご自由に編集をどうぞ!) このページのトップへ
◆【ゼットン(二代目)ストーリー】
(…ご自由に編集をどうぞ!) このページのトップへ
◆【ゼットン(二代目)ウンチク】
- 二代目の着ぐるみの質がかなり悪い為、「初代のを使いまわしたのではないか」「アトラクション用の着ぐるみの流用ではないか」と言われているが、実際は新規に作られたものである。ちなみに、初代の着ぐるみは帰ってきたウルトラマン放送前の時点で二代目以上に劣化していた。質が悪い原因は、造形会社のスケジュールが次作ウルトラマンエース(1972)によって圧迫されていた為、バット星人の造形に手間をかけたしわ寄せがきたなど諸説あるが、それらの要因が重なった結果と考えるのが妥当な理由と思われる。
- ジャックがウルトラハリケーンを使用した場面でゼットン(二代目)の影がバックの空に映ってしまっているシーンがある。
- 鳴き声はダダの流用
- 旧作の人気怪獣を再登場させる『帰マン』の「延長にあたっての強化案」の一環として登場した。「番組延長に関するメモ」によると、初代ウルトラマンがゼットンに雪辱戦を行うという構想があった。
- レッドマン(1972)にも登場。
- 鳴き声は後にハイパーゼットン・ギガントにも流用された。
- ウルトラマンダイナ(1997)第27話に登場したゲーム「怪獣コロシアム」の画面に「ボディパーツ」として登場している。
(…ご自由に編集をどうぞ!) このページのトップへ
◆【ゼットン(二代目)アイテム】
- ブルマァクのミドル怪獣シリーズ ゼットン(二代目)
- ユタカ ちびコレパックウルトラマン(ウルトラマンネオス、ウルトラマングレート、ウルトラの父、ザム星人、ゼットン2代目)
- ポピー 特撮ヒーローズ 帰ってきたウルトラマン ゼットン(2代目)
- X-PLUS 大怪獣シリーズ ゼットン二代目
- 地球防衛軍秘密基地本部 円谷プロコレクションシリーズ 宇宙恐竜ゼットンII
- CCP 1/6特撮シリーズ 宇宙恐竜ゼットン2代目
- CCP 1/6特撮シリーズ 宇宙恐竜ゼットン2代目 ハイグレードVer.
- 円谷コミュニケーションズ 怪獣郷ソフビシリーズ ゼットン(二代目)
- 円谷コミュニケーションズ 怪獣郷ソフビシリーズ ゼットン(二代目)紫Ver
- やまなや 怪獣郷ソフビシリーズゼットン(二代目)
- マルカ 指人形 ゼットン2代目
食玩
- バンダイ ウルトラ怪獣戯画 ウルトラ兄弟ラストバトルSPECIAL ウルトラ5つの誓い(帰ってきたウルトラマン対ゼットン(二代目)、バット星人)
- バンダイ キャラエッグ ウルトラマンシリーズ ゼットン(二代目)
ガシャ
- バンダイ ガシャポンウルトラヒーロー500&ウルトラ怪獣500第2弾 ゼットン(二代目)
ガレージキット
- 怪獣造形・ケチャップ堂 宇宙恐竜ゼットン(二代目)
- 2代目怪獣マニア ゼットン 二代目
●駄菓子屋系カード&ブロマイド

参考資料「山勝製ペーパーコレクション」
写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
(…ご自由に編集をどうぞ!) このページのトップへ
◆【ゼットン(二代目)メモリー】
●ゼットンに敗れたウルトラマンの最終回。子供達が一斉に星を見上げたとかあるけど、この還ってきたウルトラマンの最終回もつい見上げてしまった。セブンやエースでも見上げてしまった人がいるのだろうか?
●姿はおろか、鳴き声も違います。初代「ゼェットォオン・・・」二代目「グモーッ!!」
●ゼットン星人のブリーダーとしての優秀さを感じられます。等身大の宇宙人としてゼットンを丁寧に育て上げたんでしょう。バット星人は強化だけを目的としていたのか、ゼットン星人にまがい物を掴まされたのかもしれません。
●初代がゼットン星純正なら、こちらはMADE IN CHINA と足の裏にでも書かれてる大量生産ゼットンなんでしょう(笑)。
●
(…ご自由に「 おもいで 」をどうぞ!) このページのトップへ
2020年09月02日(水) 08:40:44 Modified by ID:oH49p2hlXg