デストロイア
完全生命体
デストロイア
【INDEX】 |
・データ ・プロフィール ・ストーリー ・小ネタ ・アイテム |
◆Data
呼称: | デストロイア【DESTROYAH】 |
---|---|
登場作品: | ゴジラvsデストロイア(1995) |
別名: | 完全生命体 |
身長: | 2〜120m |
翼長: | 80m(飛翔体)、210m(完全体) |
体重: | 350kg〜8万t |
出身地: | 東京湾 |
分類: | 地球怪獣、 |
共演怪獣: | ゴジラ、ゴジラジュニア |
◇演:柳田英一、播谷亮
◇デザイン:岡本英郎(完全体)
◆Profile
25億年前に生息していた無酸素微生物が、1954年に使用されたオキシジェン・デストロイヤーによって復活。
さらに、東京湾海底トンネル建設の工事のために外気に触れ異常進化したもの。
当初は微生物のままの姿をしていたが、集合合体を繰り返して巨大に成長していった。
幼体
◇身長:2〜18m ◇体重:350kg〜260t
6本の足を持った状態。口からミクロオキシゲンを吐く。
臨海副都心に大量に出現し、特殊部隊と戦闘を繰り広げた。
集合体
◇身長:40m ◇体重:1万5千t
幼体が合体したもの。足が増え、さらに腕が加わった。
口からオキシジェン・デストロイヤーを吐く。
飛翔体への変化が可能。下部からミクロオキシゲンを噴射して高く跳び上がることができる。
飛翔体
◇翼長:80m
集合体が変化した飛行形態。
体からミクロオキシゲンを噴射して空を飛ぶ。
完全体
◇身長:120m ◇体重:8万t
ゴジラジュニアと戦い敗れた飛翔体が変化したもの。
口からオキシジェン・デストロイヤーレイを吐く。角からは相手を斬り裂く「ヴァリアブル・スライサー」を出す。
倒されても無数の集合体に分離して復活する。
ゴジラジュニアを倒し、ゴジラをも苦戦させた強敵であった。
しかし、ジュニアを殺され怒り狂ったゴジラの攻撃に敵わず空へ逃げようしたところをスーパーXIIIやメーサー車の攻撃で翼を破壊され落下、絶命した。
◆Story
◆Trivia
- 製作初期の名称は「バルバロイ」。バルバロイという言葉は古代ギリシャ人が他民族を蔑む意味で使用されていたため変更となった。
- 「変身・成長する怪獣」は、プロデューサーの田中友幸が長年温めていたアイディアであった。
- 5段階の成長・変化はゴジラ映画初とされたが、シリーズ第11作『ゴジラ対ヘドラ』に登場したヘドラとの類似性も指摘される。
- 岡本は、頭部はバラゴンの角や耳をイメージしており、デザイン画では体型も前傾姿勢で描かれていた。
- 甲殻類のイメージでまとめられる以前は他の生物を取り込んで成長するという設定で、さまざまな生物を組み合わせたデザインが描かれており、その案の中にはアンギラスを模したものも存在した。名称がバルバロイであったころには、人型のデザインも存在した。
- 西川伸司によるデザイン案では、未制作作品『モスラVSバガン』でのバガンのデザイン案を流用したものもあった。ほかに、ガス状のオキシジェンデストロイヤーを放つという設定で描かれたものもあったが、同年に地下鉄サリン事件が発生した影響により不採用となった。
- 最終的にはカットされているが、この後再び立ち上がり、自衛隊の冷凍弾を受ける中、戦闘を続けるシーンも撮影され、LD,DVD,BDの特典映像で確認できる。
- デザインが難航したため、製作期間は集合体・飛行体・完全体を同時進行で40日という短い期間となり、総勢22名のスタッフが集められた。同社の若狭新一は、形態ごとに造型のテイストが異ならないようすべて引き受けたが徹夜が何晩も続き、寝る際も作業場のコンクリートの床であったなど、最もきつい仕事であったと述懐しており、通常は3ヶ月から4ヶ月かける作業であったと述べている
- 幼体と集合体の着ぐるみのボディは、同じ粘土原型から造られた集合体の触手や足の爪は、操演による。幼体・集合体とも着ぐるみのほか、メカ内蔵のものやアップ用の頭部のみのものなども用意された。メカ内蔵のものは腹の下にキャスターを付け、自走させている。ゴジラジュニアとの戦闘シーンのアップでは、ハサミやツメなどのパーツのみを用いている。特技監督の川北紘一は、集合体のスーツは形状ゆえに動かしづらく苦労した旨を語っている。
- パトカー内のゆかりを襲うシーンには、頭部のみのギニョールが用いられた。
- 巨大化した幼体の遠景には、バンダイのソフビ人形も使用された。ゴジラに群がるシーンではパペット1体が使用され、合成で無数に増やしている。
- 飛翔体の原型は、コスモプロダクションの八木将勝が手掛けた。
- 完全体での戦闘でのダメージ描写や破損が多かったため、アクションの度に修復が行われていた。完全体の顎と牙、歯には、前作のスペースゴジラの型が流用されている。足は、底にウレタンを貼った長靴を麻で補強し、ウレタンを盛り付けて造形している。翼は、加工した発泡ポリエチレンをラテックスで仕上げている。
- 塗装には自動車用の塗料が用いられた。
- 微小体はCGで描かれた。
- 完全体のスーツは、2003年に『CRゴジラ』の撮影に使用されたのち、2009年の時点で頭部のみ東宝の倉庫に保管されているのが確認されている。ほかに、幼体(集合体)の小型モデル2体や角が欠損した飛翔体のモデルなどが保管されている。
◆Item
- バンダイ 東宝怪獣シリーズ デストロイア(集合体)
- バンダイ 東宝怪獣シリーズ デストロイア(完全体)
- バンダイ ゴジラアイランド怪獣シリーズ デストロイア
- バンダイ ムービーモンスターシリーズ デストロイア
- バンダイ ムービーモンスターシリーズ デストロイア(新彩色)
- バンダイ ゴジラムービーモンスターシリーズ デストロイア
- バンダイ 弩級歩行体デストロイア完全体
- バンダイ S.H.MonsterArts デストロイア(完全体)
- バンダイ S.H.MonsterArts デストロイア Special Color Ver.
- バンダイ S.H.MonsterArts デストロイアエボリューションセット デストロイア集合体
- バンダイ S.H.MonsterArts デストロイアエボリューションセット デストロイア飛翔体
- バンダイ S.H.MonsterArts デストロイアエボリューションセット デストロイア分裂体
- バンダイ リアルアクション デストロイア
- バンダイ ゴジラエッグ デストロイア
- バンダイ ゴジラ超図鑑 デストロイア
- バンダイ ゴジラソフビセレクション デストロイア完全体1995
- バンダイ ゴジラ激闘列伝(ゴジラ、デストロイア、キングギドラ、メカゴジラ、スペースゴジラ)
- バンダイ SDモスランド東宝怪獣大図鑑 デストロイア(集合体)
- バンダイ SDモスランド東宝怪獣大図鑑 デストロイア(飛翔体)
- バンダイ SDモスランド東宝怪獣大図鑑 デストロイア(完全体)
- ユタカ リアルヒーローシリーズ デストロイア
- ユタカ 戦え!!ゴジラセット デストロイア編(ゴジラ、デストロイア)
- ユタカ ゴジラ怪獣大集合パート2(ゴジラ、デストロイア、メカゴジラ、スペースゴジラ)
- ユタカ ポケットヒーローシリーズ 超ゴジラ伝説(ゴジラ、スペースゴジラ、リトルゴジラ、キングギドラ、デストロイア、スーパーXIII)
- ユタカ ちびコレバッグ ゴジラvsデストロイア(デストロイア、ゴジラ、キングギドラ、ベビーゴジラ、スペースゴジラ)
- X-PLUS 東宝大怪獣シリーズ デストロイア
- X-PLUS 東宝大怪獣シリーズ デストロイア 少年リック限定版(特典:デストロイア(集合体))
- X-PLUS 東宝大怪獣シリーズ デストロイア 発光Ver.
- X-PLUS デフォリアル デストロイア
- X-PLUS デフォリアル デストロイア 少年リック限定版(特典:発光機能)
- 地球防衛軍秘密基地本部 東宝怪獣コレクション デストロイア完全体
- マーミット 怪獣天国 デストロイア
- マーミット 怪獣天国 デストロイア 2期
- メディコム・トイ GODZILLA VINYL WARS デストロイア
- イワクラ ゴジラオーナメント特撮大百科COMPLETE 完全生命体デストロイア クロール体
- イワクラ ゴジラオーナメント特撮大百科COMPLETE 完全生命体デストロイア集合体 決戦!天王洲アイル
- キャスト ゴジラオーナメント特撮大百科EX 完全生命体デストロイア完全体
- キャスト ゴジラオーナメント特撮大百科EX 完全生命体デストロイア飛翔体
- キャスト ゴジラオーナメント特撮大百科 完全生命体デストロイア クロール体
- キャスト ゴジラオーナメント特撮大百科 完全生命体デストロイア完全体バトルダメージver.
食玩
- バンダイ スーパーゴジラ デストロイア
- バンダイ ハイパーリアルゴジラ デストロイヤ+戦闘機
- バンダイ スーパーリアルモスラ ゴジラジュニアVSデストロイア
- バンダイ 超リアルゴジラ デストロイア
- バンダイ ゴジラ王国 デストロイア(旅客機)
- バンダイ ゴジラグミ 東宝怪獣シリーズ デストロイア
- バンダイ ゴジラ超全集 デストロイア
- バンダイ ゴジラ総進撃 デストロイア
- バンダイ ディフォル名鑑 ゴジラ激闘集! ゴジラVSデストロイア(ゴジラ&デストロイア)
- バンダイ 怪獣王倶楽部 ゴジラとデストロイア(1995)
- バンダイ 大怪獣博Bセット デストロイア集合体
- バンダイ 大怪獣博Bセット デストロイア完全体
- バンダイ ゴジラアイランドAセット デストロイア
- イワクラ ゴジラ特撮大百科ver.3 完全生命体デストロイア幼体
ガシャ
- バンダイ HGシリーズ ゴジラ2 デストロイア(完全形態)
- バンダイ HGシリーズ ゴジラ7 デストロイア集合体
- バンダイ HGシリーズ ゴジラ10 デストロイア完全体1995
- バンダイ HGシリーズ ゴジラクロニクル3 デストロイア1995
- バンダイ ガシャポンHGX ゴジラ
- ゴジラ1995&デストロイア(ツノ)
- スーパーXIII&デストロイア(右翼&右腕)
- 92式メーサー戦車&デストロイア(頭部&上半身)
- 95式冷凍レーザータンク&デストロイア(右翼&右腕)
- 93式自走高射メーサー砲&デストロイア(右足&左足)
- デストロイア(幼体)&デストロイア(下半身)
- デストロイア(集合体)&デストロイア(尻尾)
ガレージキット
- ダイモス 東宝敵キャラシリーズ デストロイア集合体
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】
2025年04月01日(火) 20:55:29 Modified by gokenban
添付ファイル一覧(全3件)
2db8cdb4bb37bdcb.jpg (28.69KB)
Uploaded by ID:3VkVtFIS7A 2025年02月02日(日) 09:47:30
Uploaded by ID:3VkVtFIS7A 2025年02月02日(日) 09:47:30
e155965d8cb776e1.jpg (138.64KB)
Uploaded by ID:AhqU1iE7JQ 2010年07月29日(木) 09:36:50
Uploaded by ID:AhqU1iE7JQ 2010年07月29日(木) 09:36:50
b161e3b930ff46bd.jpg (10.77KB)
Uploaded by ID:AhqU1iE7JQ 2010年07月29日(木) 09:34:43
Uploaded by ID:AhqU1iE7JQ 2010年07月29日(木) 09:34:43