ニセウルトラマンダイナ

「ウルトラマンダイナ:第31話本編」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
ニセウルトラマンダイナ
【INDEX】 |
・データ ・プロフィール ・ストーリー ・小ネタ ・アイテム |
◆Data
呼称: | ニセウルトラマンダイナ【IMIT ULTRAMAN DYNA】 |
---|---|
登場作品: | ウルトラマンダイナ(1997) 第31話『死闘!ダイナVSダイナ』 |
別名: | |
身長: | 55m |
体重: | 4万7千t |
出身地: | R2地区 |
分類: | 宇宙人、 |
共演怪獣: | グレゴール人、モンスアーガーII |
◇演:清水一彦(声:宮坂ひろし)
◇デザイン:
前回 | 次回 | |
---|---|---|
ミジー星人、ガラオン、コガラオン | ←第31話→ | ラブモス、サタンラブモス |
◆Profile
グレゴール人が地球人に侵略者だと誤解されないように、ウルトラマンダイナの姿を借りたもの。
格闘技術に優れているのみならず、ビームスライサーやソルジェント光線といった、本物のダイナと同じ光線技も使用できる。
本物との違いは、体の模様に金色や黒色の縁があったり、足の先がとがっていたりするところ。
最初はフラッシュタイプの姿で登場。モンスアーガーIIとの戦いを演じ、人々に自らの力を誇示するように戦った。
本物のダイナと激闘を繰り広げ、一度はあと一歩というところまで優位に立ったが、人々の声援を受けた本物ダイナに逆転され、顔面に一撃のクロスカウンターパンチを喰らい敗北。
仮面が割れ正体を現した。
◆Story
グレゴール人が、宇宙一強いといわれているウルトラマンダイナに勝負を挑むため地球にやってきた。ダイナの姿で、自分の呼び出したモンスアーガーIIとの戦いを、アスカの眼前で繰り広げて見せた。
◆Trivia
- ゲーム「ウルトラマン Fighting Evolution3」では原作を再現したウルトラモードの「死闘!ダイナVSダイナ」に敵側のキャラクターとして参戦。一定の条件を満たすとプレイヤーも使用できるようになる。本来は悪とは言い難いニセダイナだが、ウルトラモードのオリジナルシナリオ「世界10拠点同時侵略指令」ではなぜかバルタン星人が送り込んだ怪獣軍団の一員として破壊活動を行った。また、ウルトラマンガイアの掛け声も使われている。
- 着ぐるみは新造。後に清水一彦用ダイナ(ミラクルタイプ)に改造された。
- グレゴール人(人間体および声)、ニセダイナの声を演じた宮坂は後に「ウルトラマンナイス」(ウルトラマンティガ(1996)再放送時に製作されたCM)において本物のウルトラマンを演じることになる。
- 人々が本物のダイナに声援を送るシーンでウルトラマンティガ(1996)第36話の映像が流用されている。
◆Item
- バンダイ ウルトラヒーローシリーズ ニセウルトラマンダイナ
- バンダイ ウルトラヒーローシリーズEX ニセウルトラマンダイナ
- バンダイ ウルトラモンスター超全集 ウルトラマンダイナ力闘編 ニセウルトラマンダイナ
- BANDAI SPIRITS ウルトラマンダイナ特撮STAGEMENT ウルトラマンダイナ#31死闘!ダイナVSダイナ ニセウルトラマンダイナ
- ユタカ ウルトラマンダイナ限定版!! DX対決セット(ウルトラマンダイナ、にせウルトラマンダイナ)
- マルカ 指人形 ニセウルトラマンダイナ
食玩
- バンダイ ワンダーカプセル ウルトラマンシリーズ3 ニセウルトラマンダイナ
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】
2022年06月24日(金) 12:57:40 Modified by ID:wbnAx2AHSg
添付ファイル一覧(全2件)
7193369864c202bf.jpg (49.22KB)
Uploaded by ID:D1pF8azmwA 2021年12月15日(水) 20:14:35
Uploaded by ID:D1pF8azmwA 2021年12月15日(水) 20:14:35
1a9006ec.JPG (9.29KB)
Uploaded by ID:DltRLHGEdg 2011年09月29日(木) 14:23:24
Uploaded by ID:DltRLHGEdg 2011年09月29日(木) 14:23:24