バルタン星人(二代目)
宇宙忍者
バルタン星人(二代目)
【INDEX】 |
・データ ・プロフィール ・ストーリー ・小ネタ ・アイテム |
◆Data
呼称: | バルタン星人(二代目)【ALIEN BALTAN II】 |
---|---|
登場作品: | ウルトラマン(1966) 第16話『科特隊宇宙へ』 |
別名: | 宇宙忍者 |
身長: | ミクロ〜50m |
体重: | 0〜1万5千t |
出身地: | バルタン星 |
分類: | 宇宙人、 |
共演怪獣: | ウルトラマン |
◇演:飛鋪正直(声:西田昭市)
◇関連:初代、3代目、ファイト版、Jr、5代目、6代目、メカ、パワード版、サイコ、ベーシカル、ネオ、チャイルド、タイニー、ダーク、銀河伝説版、SDI、X版
前回 | 次回 | |
---|---|---|
ガヴァドンA、ガヴァドンB | ←第16話→ | ブルトン |
◆Profile
本格的に地球を侵略しにきたバルタン星人の生き残り。
初代と同様に白色の破壊光線、ハサミから冷凍光線を持つ。
胸にスペルゲン反射板を用意し弱点であるスペシウム光線を跳ね返すことに成功。光波バリアで敵の攻撃から身を守る。
また重力嵐を使用しウルトラマンを苦しめる。地球人へ憑依も行った。
ウルトラマンと科学特捜隊に対して復讐するべく、再度地球に襲来したバルタン星人。
R惑星にいる1体がウルトラマンと交戦中、地球に向かった別働隊が無数のミニバルタンに分裂して破壊活動を行った。
ウルトラマンの八つ裂き光輪によって倒される。
◆Story
アール惑星に逃げ延びたバルタン星人の生き残りが地球に宣戦を布告。宇宙ロケット・オオトリを襲い、ハヤタ隊員が宇宙に出た隙を狙ってウルトラマンのいない地球を襲う!
◆Trivia
- スーツは細身に新規造型された物で、初代よりも成田亨によるデザイン画に近い。
- ミニバルタンのミニチュアは、当時市販されていたマルサン商店製のソフビ人形に塗装したもの。
- ミニバルタンが石油コンビナートを破壊するシーンは、ペスターが製油所を破壊するシーンの流用。
- ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団(1984)では初代マンとの対決をゾフィーが紹介している。この時の声は広瀬正志氏が担当した。
◆Item
- バンダイ ウルトラ怪獣シリーズEX バルタン星人2代目
- バンダイ ULTRA-ACT バルタン星人(2代目)
- バンダイ ウルトラマンソフビ道 其ノ七 バルタン星人(二代目)
- ユタカ アンティッQ懐獣大集結ウルトラマンシリーズ其ノ弐 バルタン星人2代目
- ユタカ ちびコレパックウルトラマン(ウルトラセブン21、ウルトラセブン、ウルトラの母、ドレンゲラン、バルタン星人2代目)
- ユタカ ポケットヒーローシリーズ 対決大怪獣1(ウルトラマン、ゼアス、レオ、バルタン星人(2代目)、コッテンポッペ、ガロン)
- X-PLUS 大怪獣シリーズ バルタン星人2代目
- X-PLUS 大怪獣シリーズ 怪獣ミュージアム バルタン星人(二代目)
- パイロットエース リアルスタンダードソフトビニールシリーズ バルタン星人2代目
- M1号 2代目バルタン星人 ピンク版
- M1号 二代目バルタン星人 赤成型
- シャイン ウルトラマンバンク(ウルトラマン、バルタン星人(二代目))
食玩
- バンダイ プレイヒーローVS ウルトラマン対決セット 炎の戦士ウルトラマンメビウス登場!編 ウルトラマンVSバルタン星人(2代目)
- バンダイ ウルトラ怪獣名鑑3 科特隊宇宙へ
- バンダイ ウルトラ怪獣名鑑3 科特隊宇宙へ(シークレット)
- バンダイ 怪獣大決闘 ウルトラパノラマファイト 嗚呼!侵略作戦会議物別れ決戦(バルタン星人VSバルタン星人(二代目)VSバルタン星人Jr)
- 江崎グリコ グリコマンとビスコ君&ウルトラマン バルタン星人(2代目)
ガシャ
- バンダイ HGシリーズ ウルトラマン16 ペギラが来た!!編 バルタン星人(2代目)
- バンダイ HGエイチジーヒーローズ ウルトラマン3 悪魔と天使の間に・・・編 バルタン星人(二代目)
- バンダイ HGエイチジーヒーローズ ウルトラマン3 悪魔と天使の間に・・・編 バルタン星人(二代目)[スペルゲン反射光ver.]
- バンダイ HGエイチジーヒーローズ ウルトラマン3 悪魔と天使の間に・・・編 バルタン星人(二代目)[増塗装版]
- バンダイ デスクトップウルトラマン バルタン星人(二代目)名刺スタンド
- バンダイ ウルトラ墨絵スイング04 バルタン星人(二代目)
プラモデル
- バンダイ The特撮Collection バルタン星人
ガレージキット
- 怪獣無法地帯 THE MONSTER GALLERY バルタン星人2代目
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】
2020年02月20日(木) 14:56:46 Modified by ID:7wOR+7r0RA