ファイブキング(Z版)

YouTubeウルトラマン公式『ウルトラマンZ』第24話 「滅亡への遊戯」本編より
超合体怪獣
ファイブキング
【INDEX】 |
・データ ・プロフィール ・ストーリー ・小ネタ ・アイテム |
◆Data
呼称: | ファイブキング【FIVE KING】 |
---|---|
登場作品: | ウルトラマンZ(2020) 第8話『神秘の力』、第15話『戦士の使命』、第22話『それぞれの明日』、第24話『滅亡への遊戯』 |
別名: | 超合体怪獣 |
身長: | 75m |
体重: | 5万5千t |
出身地: | 地球 |
分類: | 合体怪獣、 |
共演怪獣: | トライキング、ピット星人、グリーザ、バロッサ星人(三代目)、デストルドス、ゼッパンドン、レッドキングB |
◇演:岡部暁(8・15・24話)、新井宏幸(22話)
◇関連:初代、エタルダミー
前回 | 次回 | |
---|---|---|
スカルゴモラ、サンダーキラー、ペダニウムゼットン | ←第8話→ | キングジョー、バロッサ星人 |
ブルトン | ←第15話→ | ホロボロス、メツボロス |
ケルビム、マザーケルビム | ←第22話→ | タッコング、キングゲスラ、デマーガ、ゴメス、パゴス |
タッコング、キングゲスラ、デマーガ、ゴメス、パゴス | ←第24話→ | なし |
◆Profile
トライキングに変身したセレブロがさらにガンQとレイキュバスの怪獣メダルをゼットライザーに追加して強化変身を遂げた姿。
口と両手から同時に放つ3種類の光線同時発射や、レイキュバスのハサミを生かした掴み攻撃、メルバの翼による飛翔など
合体した怪獣の能力を如何なく発揮できる。
ウルトラマンゼットを追い詰めそうになったが、ヘビクラ・ショウタがゼットに投げてよこした
ウルトラマンティガ、ウルトラマンダイナ、ウルトラマンガイアのウルトラメダルを元に
ゼットが新たなる姿「ガンマフューチャー」となると劣勢となり、ガンマフリーザーで凍結させられた後に
ガンマスルーで体内に侵入したゼットのゼスティウム光線によって内部から大爆発を起こし倒された。
その後、トライキング(ファイブキング)の怪獣メダルセットはジャグラスジャグラーに回収されジャグラーの戦力となり、
グリーザが出現した際にはジャグラーがトライキングから強化変身しガンQの能力でグリーザを吸収しようとするも、
格の違いからか通用せず無念の敗退を喫してしまった。
また、ある目的のためにジャグラーがゼットと戦うバロッサ星人(三代目)を利用しようとするもバロッサ星人の不甲斐なさに見切りをつけ、
自ら変身した際にもファイブキングに追加変身。
ゼットと激闘を展開したが、最後はゼットがウルトラマンジードから託されたウルトラマンギンガ、ウルトラマンオーブ、ウルトラマンエックスのメダルを使用した
新必殺技「ギャラクシーバースト」を食らいまたも敗北。メダルセットもとある人物に鞍替えしたセレブロに奪還された。
ゼッパンドンに変身したジャグラーがウルトロイドゼロを強奪しようとした際には、セレブロが変身して激突。
激戦の末に両者相打ちとなるも、ジャグラーは変身解除となりウルトロイドの強奪には結果的に失敗。
さらに気絶しかけたハルキからウルトラマンベリアルメダルも取り戻せたため、目的は果たした。
◆Story
◆Trivia
◆Item
写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】
2021年09月22日(水) 21:01:54 Modified by ID:D1pF8azmwA
添付ファイル一覧(全1件)
213f5e1cb796cc9e.jpg (33.48KB)
Uploaded by ID:D1pF8azmwA 2021年09月22日(水) 20:55:53
Uploaded by ID:D1pF8azmwA 2021年09月22日(水) 20:55:53