マットビハイクル

「帰ってきたウルトラマン:第48話本編」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
マットビハイクル
【INDEX】
マットビハイクルデータ
マットビハイクルプロフィール
マットビハイクルウンチク
マットビハイクルアイテム
マットビハイクルメモリー
◆【マットビハイクルデータ】
◇呼称:マットビハイクル【MATVEHICLE】
◇登場作品:帰ってきたウルトラマン(1971)
◇全長:4.1m
◇全幅:1.6m
◇重量:0.94t
◇速度:185km/h
◇所属:MAT
(…ご自由に編集をどうぞ!) このページのトップへ
◆【マットビハイクルプロフィール】
MAT専用の特捜車。
主にパトロールに使われている。
天井部にはパトロールランプのほか、ロケットランチャーなども装填可能で、戦闘に参加することもある。
後に坂田健が開発したスタビライザーが付けられる。
迷彩塗装されたこともある。
(…ご自由に編集をどうぞ!) このページのトップへ
◆【マットビハイクルウンチク】
- マツダ・コスモスポーツの改造車。
- 本来は「マットビークル」が正しいのだが、「乗り物」を意味する「ビークル」の英語表記「Vehicle」を誤って読んでしまい「マットビハイクル」となった。
- ベムスターの話では出動した時にしばしばナンバープレートが変化するのに注目して欲しい。
(…ご自由に編集をどうぞ!) このページのトップへ
◆【マットビハイクルアイテム】
- バンダイ ミニポピニカ ウルトラビークル5(科特隊専用車、ポインター、マットビハイクル、シャーロック、デ・ラ・ム)
- バンダイ キャラウィール マットビハイクル
- バンダイ キャラウィール マットビハイクル(迷彩)
- ユタカ サウンドファイター マットアロー1号(マットビハイクル付属)
- バンプレスト ウルトラビークルプルバックカー マットビハイクル
- トミー トミカ マットビハイクル
- 京商 マットビハイクル
- 京商 マットビハイクル(迷彩)
- ゲートウェイ・オートアート・ジャパン マットビハイクル
- アートストーム EX合金 マットアロー1号(マットビハイクルA(ノーマルタイプ)、マットビハイクルB(パトライトタイプ)付属)
食玩
- バンダイ HDMウルトラ超兵器 MonsterAttackTeam編 マットサブ+マットビハイクル
- サントリー BOSSウルトラマンシリーズコレクション マットビハイクル(2缶用)
- サントリー BOSSウルトラマンシリーズコレクション マットビハイクル(1缶用)
ガシャ
- バンダイ GGシリーズ ウルトラビークル マットビハイクル
プラモデル
- ハセガワ マット ビハイクル
- ハセガワ 1/24マットビハイクル MAT女性隊員
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
(…ご自由に編集をどうぞ!) このページのトップへ
◆【マットビハイクルメモリー】
●スタビライザーの開発過程は坂田兄生前時いくつか伏線として描かれている。彼はレーシングカーに力を注いでおり。その技術を郷が所属するMATに全て注ぎ込むつもりだったのだろう・・・・
●仮説として「実際、複数の自動車が使われた」物語としてはマットは秘密基地なのでコロコロ変わるナンバープレートも重要なシステムだったと勝手に想像する。
●
●
(…ご自由に「 おもいで 」をどうぞ!) このページのトップへ
2017年08月14日(月) 23:50:44 Modified by gokenban
添付ファイル一覧(全1件)
a2e4e69825f99b21.jpg (6.89KB)
Uploaded by amamasa 2006年07月07日(金) 03:16:01
Uploaded by amamasa 2006年07月07日(金) 03:16:01