モエタランガ

「ウルトラマンマックス:第31話本編」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
挑発星人
モエタランガ
【INDEX】
モエタランガデータ
モエタランガプロフィール
モエタランガストーリー
モエタランガウンチク
モエタランガアイテム
モエタランガメモリー
◆【モエタランガデータ】
◇呼称:モエタランガ【MOETARANGA】
◇登場作品:ウルトラマンマックス(2005) 第31話『燃えつきろ!地球!!』
◇別名:挑発星人(ちょうはつせいじん)
◇身長:1.8〜50m ◇体重:77kg〜4万2千t
◇出身地:モエタランガ星
◇他 共演怪獣:なし
◇演:丸山貢治(声:遠藤守哉)
◇デザイン:酉澤安施
ラゴラスエヴォ、グランゴン←前回・次回→ケルス、ケダム
(…ご自由に編集をどうぞ!) このページのトップへ
◆【モエタランガプロフィール】
ウルトラマンマックスは、地球上では3分間しか活動できない。活動限界が近づくと、胸のカラータイマーが赤くなって点滅する。だが今日は30秒も経っていないぞ!一体どうしたんだマックス、気が早すぎるぞ、ウルトラマンマックス!?
――ウルトラマンマックス(2005)31話「燃えつきろ!地球」本編 ナレーションのツッコミより
空間転移で地球に侵入し、DASHとウルトラマンマックスに宣戦布告をしてきた侵略宇宙人。
燃え盛る炎を擬人化したような姿だが、冷静で余裕のある態度を保っている策士。
目から発する火炎弾、左手から発射する青白い破壊光線、右手から発射する敵の動きを止めるリング光線などを武器にする。また、高速移動でマクシウムカノンを避けている。
最大の武器は頭部から発する光波チャネルを介して周囲にばら撒く「モエタランガウィルス」で、
このウィルスに感染した者は例外なく「燃え尽き症候群」に似たような症状に襲われ活動不能になってしまう。
市街地に出現し、出撃したDASHや商店街の住民、果てはウルトラマンマックスすらウィルスの力で行動不能にしてしまった。
その後ベース・タイタンを目指して進撃を開始するも、DASH隊員の代わりに出撃して奮戦するトミオカ長官、
エリーと共にワクチンを開発したヨシナガ教授、ヨシナガ教授からワクチンを引き継ぎマックスに投与したダテ博士の連携によりマックスが復活。
マックス、トミオカ、ダテの3名と戦い、最後はマクシウムソード・ソードスラッシュで袈裟懸けに切られたところにギャラクシーカノンを受け倒された。
◆モエタランガウィルス
モエタランガが地球侵略の主力兵器にしているウィルス。
感染すると体内時計が通常の10倍の速度で進み異常な興奮状態になるが、同時に生体行動を司る神経電流をウィルスに吸収されてしまうため、
発奮後に短時間で「燃え尽き症候群」によく似た症状が発症して身動きがとれないほどの虚脱状態になってしまう。
ウィルスが吸収した神経電流は「メタ次元ニューロン」を通じてモエタランガの元に送られ、彼のエネルギーとなる。
モエタランガはDASHとウルトラマンマックスを倒し、UDFに自身を総攻撃させる=人類のヘイトを自分に向けさせることで、
侵略活動と並行して全地球人の怒りのエネルギーを一気に回収しようと目論んでいた。
しかし新陳代謝の遅い高齢者の場合は症状の発生が遅れるため、それを逆利用する形でヨシナガ教授がワクチンの開発を、
トミオカ長官が出撃して時間を稼いだことで、ワクチンの開発を許してしまい敗北へと繋がった。
(…ご自由に編集をどうぞ!) このページのトップへ
◆【モエタランガストーリー】
DASH設立以来ずっと働き詰めだったトミオカ長官は、ここのところ大きな事件もなくヒマを持て余していたせいか、隊員たちからも「燃え尽き症候群」を心配されるほどにぼんやりする日々を送っていた。
そこに、地球をいただくと豪語する宇宙人モエタランガが現れた。早速出撃するDASHだったが、モエタランガが放った
謎の光を浴びた途端、全員異常に体が熱くなってきたああぁぁーー!!
DASHもご町内の皆さんも、ウルトラマンマックスまでもがとにかく熱い!熱すぎる!
しかし、これこそがモエタランガが地球侵略をする為の周到な作戦だったのだああぁぁーー!
…DASH隊員たちは軒並み行動不能でエリーに回収され、カイトもマックスに変身するもろくに戦わないうちに敗退してしまい、
身動きが取れない様をモエタランガに嘲笑されながら反論することすら出来ない有様という最悪の状況。
そんなカイトの目に入ってきたのは、ウィルスの効果で熱意を取り戻し自らダッシュバード1号でモエタランガと戦うトミオカ長官。
その雄姿は指一本動かせなかったほどのカイトの魂を揺さぶり、カイトにもう一度戦うための勇気と力を与えてくれた!
(…ご自由に編集をどうぞ!) このページのトップへ
◆【モエタランガウンチク】
- 着ぐるみはグランテラの改造。その後、ウルトラマンメビウス(2006)のディガルーグに改造された。
- 劇中の建物が破壊される映像の一部はウルトラマンガイア(1998)第4話からの流用。
(…ご自由に編集をどうぞ!) このページのトップへ
◆【モエタランガアイテム】
写真
「□□□:△△△」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
(…ご自由に編集をどうぞ!) このページのトップへ
2024年01月31日(水) 18:32:35 Modified by ID:HXYTUqRZJw
添付ファイル一覧(全3件)
68b5cbe72aa592e1.jpg (41.22KB)
Uploaded by ID:D1pF8azmwA 2021年12月18日(土) 06:48:16
Uploaded by ID:D1pF8azmwA 2021年12月18日(土) 06:48:16
3de79eec88ebaed2.jpg (25.95KB)
Uploaded by ID:D1pF8azmwA 2021年12月15日(水) 20:59:00
Uploaded by ID:D1pF8azmwA 2021年12月15日(水) 20:59:00
64cc858c.JPG (14.98KB)
Uploaded by ID:DltRLHGEdg 2011年08月31日(水) 14:41:57
Uploaded by ID:DltRLHGEdg 2011年08月31日(水) 14:41:57