マグネドン

「帰ってきたウルトラマン:第20話本編」より
磁力怪獣
マグネドン
【INDEX】 |
・データ ・プロフィール ・ストーリー ・小ネタ ・アイテム |
◆Data
呼称: | マグネドン【MAGNEDON】 |
---|---|
登場作品: | 帰ってきたウルトラマン(1971) 第20話『怪獣は宇宙の流れ星』 |
別名: | 磁力怪獣 |
体長: | 65m |
体高: | 30m |
体重: | 5万t |
出身地: | 北極の地底 |
分類: | 地球怪獣、 |
共演怪獣: | ウルトラマンジャック |
◇演:
◇デザイン:熊谷健
前回 | 次回 | |
---|---|---|
サータン | ←第20話→ | ビーコン |
◆Profile
北極の地底のマグマが固まり、生命をもつようになったもの。弱った地殻を通って日本の熊沢ダムに出現した。
全身から強力な磁力を放ち、多くの飛行機を墜落させていた。
体をバラバラをバラバラにされても、磁石同士がくっつくように一晩で体を元に戻し、蘇生することができる。
背中に生えた角から電撃を放ち、口から火炎を放つことができる。皮膚は熱に強く、100万度の高熱にも耐えることができる。
ウルトラマンの反重力光線により磁力が使えない宇宙空間へと運ばれ、見知らぬ惑星にてウルトラスパークで木っ端微塵にされてしまった。
◆Story
ある日、飛行機の墜落事故が多発した。そして、柔らかい地殻を通ってやってきたマグネドンがダムを突き破って出現する。体から強烈な磁力を放つマグネドンにMATは手も足もでないが・・・。
◆Trivia
- 鳴き声はゴルバゴスの流用。
- 企画時の名前は「ケンダス」。
- 『ウルトラ怪獣攻げき技大図鑑』では背中の角から放つ電撃を「マグネサンダー」と命名している。
◆Item
- ブルマァクの怪獣シリーズ マグネドン
- ブルマァクのミドル怪獣シリーズ マグネドン
- ポピー キングザウルスシリーズ マグネドン
- バンダイ 究極大怪獣アルティメットモンスターズ第四集 マグネドン
- B-CLUB 復刻版怪獣シリーズ マグネドン
- X-PLUS 大怪獣シリーズ マグネドン
- 地球防衛軍秘密基地 帰ってきたウルトラマンコレクションEX 磁力怪獣マグネドン
食玩
- バンダイ 帰ってきたウルトラ怪獣名鑑 怪獣チャンネル編 怪獣は宇宙の流れ星
ガシャ
- ポピー ウルトラ怪獣消しゴム
ガレージキット
- アトラゴンGK マグネドン
- VOLKS ボークスJr.シリーズ マグネドン
- 吉野家徳兵衛 マグネドン
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】
2023年07月01日(土) 01:06:13 Modified by ID:oKp9x23r4w
添付ファイル一覧(全1件)
0ae16aaa6140fb91.jpg (37.34KB)
Uploaded by amamasa 2006年06月20日(火) 16:56:37
Uploaded by amamasa 2006年06月20日(火) 16:56:37