ロボットの基地
◆【ここは『ロボットの基地』を愛する者が集い、読み、書き加えるページです。】

画像はてきとうに造ったCG
リンクページ
ロボットの基地
【INDEX】
ロボットの基地データ
ロボットの基地ウンチク
ロボットの基地メモリー
◆【ロボットの基地データ】
味方サイドの基地
▽ジャブロー・・・機動戦士ガンダム(1979) ガンダムwikiは別サイトなのでここにはリンクせず。
- 地球連邦軍の基地。
◆あ行
▽宇宙科学研究所・・・UFOロボグレンダイザー(1975)
- グレンダイザーの基地。
◆か行
▽科学要塞研究所・・・グレートマジンガー(1974)
- グレートマジンガーの基地。
▽グッドサンダー・・・戦国魔神ゴーショーグン(1981)
- ゴーショーグンを搭載した移動基地。テレポートを行うため、乗員は5名に限定される。
▽光子力研究所・・・マジンガーZ(1972)
- マジンガーZの基地。パリンと割れるバリヤーを装備している。
▽コマンドベース・・・特装機兵ドルバック(1983)
- ドルバック隊の移動基地。
◆さ行
▽早乙女研究所・・・ゲッターロボ(1974)
- ゲッターロボの基地。
▽シークレットベース・・・超人戦隊バラタック(1977)
- バラタックの基地。
▽獣戦機隊基地・・・超獣機神ダンクーガ(1985)
- ダンクーガの基地。ジャミングシステムを搭載し、敵からの目をくらます。
◆た行
▽ダイモビック・・・闘将ダイモス(1978)
- 宇宙母艦「スペース・ダイモビック」が主翼を折りたたみ、地上の施設と連結して「ガード・ダイモビック」基地となる。
▽ダンナーベース・・・神魂合体ゴーダンナー!!(2003)
- ゴーダンナーの基地。
◆な行
▽南原コネクション・・・超電磁ロボコン・バトラーV(1976)
- コン・バトラーVの基地。
▽ネイサー・・・ゲッターロボ號(1991)
- ゲッターロボ號の基地。
◆は行
▽ビッグファルコン・・・超電磁マシーンボルテスV(1977)
- ボルテスVの基地。
▽ビルド・ベース・・・鋼鉄ジーグ(1977)
- 鋼鉄ジーグの基地。
▽フォーダムG・・・ゲッターロボG(1975)
- 新しい早乙女研究所。ゲッターロボGの基地。
◆ま行
▽ムトロポリス・・・勇者ライディーン(1975)
- コープランダー隊の基地。ライディーンは近くの人面岩に収納される。
◆や行
◆ら行
▽梁山泊・・・ジャイアントロボ THE ANIMATION(1992)
- 国際警察機構の基地。
◆わ行
敵組織の基地
◆あ行
◆か行
▽海底城・・・闘将ダイモス(1978)
- バーム星人の地球攻撃の前線基地。
▽火山島・・・黄金戦士ゴールドライタン(1981)
- イバルダ大王の前線基地。
▽火星基地・・・無敵鋼人ダイターン3(1978)
- メガノイドの基地。
◆さ行
▽小バーム・・・闘将ダイモス(1978)
- バーム星人の本拠地。
▽スカルムーン基地・・・UFOロボグレンダイザー(1975)
- ベガ星連合軍の月面基地。
◆た行
▽地底城・・・超電磁マシーンボルテスV(1977)
- ボアザン星人の地球侵略前線基地。
◆な行
◆は行
▽浮遊城ガルバ・・・幻夢戦記レダ(1985)
- ゼルの居城。
◆ま行
▽マシーンランド・・・ゲッターロボ(1974)
- 恐竜帝国の移動基地。
◆や行
◆ら行
◆わ行
▽基地名・・・作品名
- [[]]
▽基地名・・・作品名
- [[]]
▽基地名・・・作品名
- [[]]
(…ご自由に編集をどうぞ!) このページのトップへ
◆【ロボットの基地ウンチク】
(…ご自由に編集をどうぞ!) このページのトップへ
◆【ロボットの基地メモリー】
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
(…ご自由に「 おもいで 」をどうぞ!) このページのトップへ
.
2008年04月26日(土) 13:27:28 Modified by playland2