Wiki 内 けんさく
姉妹 Wiki
ようかい&かいきをさがす!
★ ↓【タグ】 から さがす!

アニメ

東映


水木しげる作品

ゲゲゲの鬼太郎
悪魔くん
河童の三平
墓場鬼太郎(深夜アニメ)

永井豪作品
デビルマン
ドロロンえん魔くん

手塚治虫作品(アニメ)
どろろ(どろろと百鬼丸)

梅図かずお作品(アニメ)
妖怪伝 猫目小僧

妖怪人間ベム



藤子不二雄作品(A&F)
オバケのQ太郎
怪物くん

宮崎駿作品
となりのトトロ
もののけ姫
千と千尋の神隠し

NHK
おばけのホーリー
カスミン
 

こてんぐテン丸

幽☆遊☆白書
地獄先生ぬ〜べ〜




特撮

大映
東宝
東映
ぐるぐるメダマン

NHK?
里見八犬伝?
真田十勇士?
笛吹童子?
紅孔雀?

ユタと不思議な仲間達?


円谷


怪奇大作戦


白獅子仮面
[[]]




>?
>?
>?
>?
>?
>?

ゲゲゲの鬼太郎(1985)

◆【ここは『ゲゲゲの鬼太郎(1985)』を愛する者が集い、読み、書き加えるページです。】




『ゲゲゲの鬼太郎(1985)』 タイトルバック





写真「ゲゲゲの鬼太郎(1985)」オープニングより

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)



ゲゲゲの鬼太郎 (1985)  



【INDEX】

ゲゲゲの鬼太郎(1985)…そのデータ
ゲゲゲの鬼太郎(1985)…そのタイトル
ゲゲゲの鬼太郎(1985)…そのストーリー
ゲゲゲの鬼太郎(1985)…そのスタッフ
ゲゲゲの鬼太郎(1985)…そのキャスト
ゲゲゲの鬼太郎(1985)…そのリスト
ゲゲゲの鬼太郎(1985)…そのサウンド
ゲゲゲの鬼太郎(1985)…そのウンチク
ゲゲゲの鬼太郎(1985)…そのアイテム
ゲゲゲの鬼太郎(1985)…そのメモリー





◆【ゲゲゲの鬼太郎(1985)…そのデータ】   


放映期間:  (   )年 月 日 〜  月 日
系列
提供:
毎週 曜日  〜  













(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【ゲゲゲの鬼太郎(1985)…そのタイトル】   
















(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【ゲゲゲの鬼太郎(1985)…そのストーリー】   


唐突に妖怪城が出現、その事件の収集の為各地に散っていた鬼太郎妖怪が集合する。
妖怪城事態は単なるエピソードだったが、やがてぬらりひょんが鬼太郎と考えを異とする宿敵として登場。様々な戦いを始める。













(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【ゲゲゲの鬼太郎(1985)…そのスタッフ】   










(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【ゲゲゲの鬼太郎(1985)…そのキャスト】   


◆レギュラー
鬼太郎:戸田恵子
この辺りから雰囲気がかっこよくてかわいくなっている。半ズボンの男の子のイメージがショタコン間で定着する。
(ショタコン=正太郎コンプレックス。鉄人28号の1980年代バージョンから登場した言葉で、男児を対象にしたファンの事)
ネズミ男に対しても感情的に怒ったり、かばったりするケースが増えてきた。
女の子に弱い。だからネコ娘や夢子相手にもデレデレするときがある。

目玉:田の中勇
お風呂好きが徹底されている。オープニングではオールヌードがアップになっていくが特に細かい描写はされなかった。

ねずみ男:富山 敬
相変わらず金にがめついが、前回より鬼太郎との友情は良くなっている。
詐欺やベンチャー的売込みの他、夜店で働いたり、工事関係をしていたり、漁師になったりと、意外と真面目である。

ネコ娘:三田ゆう子
今回、夢子の登場で最もやきもきする変化をしているのか彼女。
鬼太郎の為ならとかなり頑張っている。だけど猫顔。
鬼太郎にプロポーズされたと言われているのがこの鬼太郎。

天童ユメコ:色川京子
第2話で鏡じじいから鬼太郎達に助けられた美少女。それ以来レギュラー化してほとんどの話で出てくる。
ネズミ男から好意を持たれている。 

児泣きじじい:永井一郎
砂かけばばあとの仲は前作よりもっとむつまじくなっている。

砂かけばばあ:江森浩子
児泣きじじいとの仲は前作よりもっとむつまじくなっている。

◇準レギュラー
一反もめん:八奈見乗児
前作よりかなり個性が豊かになっている。声優の特徴そのままのしゃべり方をしている。鹿児島弁になったのは本作から。

ぬりかべ:屋良有作
ほとんどしゃべらないようになった。
言う言葉は「ぬりかべー」のみ。

シーサー:山本圭子

○主要ゲスト
ぬらりひょん:青野武
1985年版における宿敵。このシリーズは鬼太郎とぬらりひょんの衝突の形が結構たくさんある。
日本の妖怪の総元締めで人間と接する機会が多い鬼太郎を「甘ちゃん妖怪」と罵っている。人間を敵視するか友好的に思うか妖怪がでどちらかに分かれる事が多い。
ヒ一族の出現で妖怪全体の滅亡の危機になった時は共闘をしてる。
世界中の妖怪がラリーを開催する時には強豪の勢ぞろいに恐れをなして、鬼太郎に押し付けて逃げてしまった事がある。
大昔に送っても戻ってしまうほどタフな妖怪である。

朱の盤:小林通孝
ぬらりひょんの子分的存在。

閻魔大王:郷里大輔

天童星郎:高坂真琴

呼子:杉山佳寿子
前作は1本足、1つ目だったが、今作では、2つ目、2本足になった。戦闘に関しては弱体化してあまり参加していない。「妖怪ヤマタノオロチ」のときは偽者が登場した。

油すまし:小林通孝

若杉先生:雨宮一美 ほか

あかなめ:つかせのりこ

バックベアード:柴田秀勝

かまいたち?:大竹宏

ダルマ:滝口順平

オベベ:小宮山清

傘ばけ?:平野正人

丸毛:塩屋翼

井戸仙人?:青野武



(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【ゲゲゲの鬼太郎(1985)…そのリスト】   


放映リスト

  1. 謎の妖怪城出現!!   (たんたん坊二口女かまいたち
  2. 鏡じじい       (鏡爺?
  3. ネコ仙人       (猫仙人
  4. 妖怪ぬらりひょん   (ぬらりひょん朱の盤蛇骨婆?
  5. ダイヤ妖怪 輪入道   (輪入道
  6. 地獄行!幽霊電車!!   
  7. 子連れ妖怪磯女    (磯女?
  8. だるま妖怪相談所   (だるま
  9. 不死身の妖怪水虎   (水虎?
  10. 悪魔のメロディー・夜叉 (夜叉
  11. 妖怪キツネ白山坊   (白山坊
  12. ざしきわらしと笠地蔵 (ざしきわらし貧乏神?
  13. おりたたみ入道    (おりたたみ入道?むじな?
  14. 不老不死!?妖怪さざえ鬼 (さざえ鬼
  15. 冷凍妖怪 雪ん子    (雪ん子雪女雪男
  16. 妖怪のっぺらぼう   (のっぺらぼう
  17. 古代妖怪 毛羽毛現   (毛羽毛現?ふらり火?
  18. 妖怪天狐 地底王国の逆襲 (天狐
  19. ゆめ妖怪まくらがえし  (枕返し?
  20. 半魚人の恋       (半魚人
  21. コマ妖怪あまめはぎ   (あまめはぎ
  22. いじわる妖怪 天邪鬼  (天邪鬼
  23. 電気妖怪かみなり    (かみなり?
  24. 子供が消える!?妖怪うぶめ (姑獲鳥?
  25. 妖怪ぶるぶる      (ぶるぶる?
  26. おばけナイター     
  27. 妖怪ふくろさげ     (ふくろさげ?
  28. 田を返せ!!妖怪泥田坊  (泥田坊
  29. 妖怪ひでり神      (ひでり神?野づち?
  30. 妖怪見上げ入道     (見上げ入道?
  31. オベベ沼の妖怪     (かわうそ
  32. 鬼太郎危うし!妖怪大裁判 (百々爺?烏天狗?大天狗?
  33. 妖怪あかなめ 哀しみの逆襲 (あかなめ
  34. ばけ猫国道0号線     (化け猫
  35. 妖怪赤舌の千年王国   (赤舌骨女
  36. 異次元妖怪かまなり   (かまなり?
  37. 妖怪おどろおどろ    (おどろおどろ
  38. タタリだ〜!?妖怪土ころび (土ころび
  39. 三途の河のだつえばばあ (奪衣婆?
  40. 富士山大噴火!?妖怪大首 (大首?
  41. 激戦!妖怪関ケ原    (邪魅?ガマ仙人?
  42. 妖怪牛鬼        (牛鬼
  43. さら小僧 妖怪歌謡大賞  (さら小僧がんぎ小僧一目入道ガラッパ?
  44. あの世からの使者 死神  (死神
  45. 妖怪花を救え!!     (妖怪花?あしまがり?
  46. 妖怪大統領こうもり猫  (こうもり猫?葬頭河婆?
  47. 妖怪のびあがりと吸血木 (のびあがり?
  48. 妖怪いやみ       (いやみ
  49. 妖怪殺人事件 おんもらき (陰摩羅鬼?
  50. 妖怪海座頭の怒り    (海座頭船幽霊?
  51. 世界妖怪ラリー     (バックベアードグレムリン?水虎?魔女?
  52. 燃えるネズミ男 げた合戦 (逆柱?丸毛
  53. 皿屋敷の妖怪モウリョウ (魍魎
  54. 悪魔ベリアル      (悪魔ベリアル?
  55. 秘(まるひ)指令!!ねずみ男は死刑だ
  56. タヌキ軍団日本征服!!<前編> (八百八狸、こう竜)
  57. タヌキ軍団日本征服!!<後編> (八百八狸、こう竜)  
  58. 妖怪城の目目連     (目目連
  59. 宵待ち草の後神     (後神?
  60. 巨人妖怪ダイダラボッチ (ダイダラボッチ
  61. まぼろしの汽車     (吸血鬼ピー?
  62. 妖怪火車 逆モチ殺し!! (火車
  63. 悪魔ブエルとヤカンヅル (悪魔ブエル?ヤカンヅル
  64. 妖怪穴ぐら入道     (穴ぐら入道?
  65. 妖怪百目・地獄流し   (百目
  66. 韓国妖怪ぬっぺらぼう  (ぬっぺらぼう?
  67. 密林の大海獣      
  68. 大海獣 怒りの逆襲   
  69. 妖怪風の又三郎     (風の又三郎?
  70. 鏡地獄! 妖怪うんがい鏡 (雲外鏡?
  71. 妖花の森のがしゃどくろ (がしゃどくろ
  72. ケ・け・毛!妖怪大髪様  (髪さま?毛目玉?
  73. シーサー登場!!沖縄大決戦 (大百足キジムナー
  74. 妖怪万年竹       (万年竹?
  75. 妖怪小豆連合軍     (小豆とぎ小豆はかり?小豆婆?畑怨霊?
  76. 人喰い島と海和尚    (海和尚?
  77. 妖怪手の目と地獄の餓鬼 (手の目餓鬼?
  78. マンモスフラワーと山男 (山男?
  79. 妖怪やまたのおろち   (やまたのおろち?
  80. 妖怪吹消婆 プロレス地獄 (吹消婆?
  81. コンビ妖怪 手長足長  (手長足長?
  82. 妖怪串刺し入道     (串刺し入道?
  83. 雨神ユムチャック伝説  (雨降り小僧?ユムチャック?
  84. 地獄一周!!妖怪マラソン 
  85. 河童一族とたくろう火  (たくろう火?河童?
  86. 妖怪香炉 悪夢の軍団   
  87. 寄生妖怪ペナンガラン  (ペナンガラン?
  88. 不思議な妖犬 タロー  (妖犬タロー?
  89. 木の子と妖怪山天狗   (木の子山天狗?
  90. 妖精ニクスの青い涙   (ニクス?コボルト?つらら女
  91. 妖怪ハンター ヒ一族!  (ヒ一族?女夜叉?
  92. 人喰い家と妖怪家鳴   (家鳴?
  93. 進化妖怪かぶそ     (かぶそ?赤頭?
  94. 高熱妖怪ぬけ首     (ぬけ首?
  95. 笑い妖怪ヘンラヘラヘラ (ケラケラ女?
  96. 血戦!!妖怪吸血軍団   (ドラキュラ?ランスブイル?アササボンサン?
  97. 夫婦妖怪!?皿数え    (皿数え?大入道?
  98. 津波妖怪 猛霊はっさん  (水精翁?猛霊はっさん?
  99. はきもの妖怪化けぞうり (化けぞうり
  100. 鬼巫女の鬼太郎抹殺作戦 (八尾比丘尼?鬼道衆?女王人魚
  101. 妖怪捕物帖 猫騒動 
  102. おてんば魔女ジニヤー  (魔女ジニヤー
  103. 純愛ヌリカベとおしろい娘 (白粉婆?)
  104. 謎の妖怪狩りツアー
  105. 妖怪めんこ天狗     (めんこ天狗?
  106. とうふ小僧と山神    (豆腐小僧山神?天井なめ?
  107. ケムリ妖怪えんらえんら (えんらえんら?
  108. 鬼太郎ファミリーは永遠に (草かまいたち?雷獣足洗い?

  • 地獄編
  1. 母を求めて地獄旅
  2. 血戦三途の川
  3. 鬼太郎VS地獄童子
  4. 二大妖怪の罠
  5. 地獄武者の処刑作戦!!
  6. 血の池妖怪 ヌルリ坊
  7. 鬼太郎 最後の出会い!!

  • 劇場版
ゲゲゲの鬼太郎 (1985/8/5公開)
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争 (1986/3/15公開) 興行収入20億になった作品。
ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団! 日本上陸!! (1986/7/12公開)
ゲゲゲの鬼太郎 激突!!異次元妖怪の大反乱 (1986/12/20公開)

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【ゲゲゲの鬼太郎(1985)…そのサウンド】   


主題歌
おなじみのゲゲゲの鬼太郎の歌だが吉幾三が歌っている。

オープニング「ゲゲゲの鬼太郎」
作詞:水木しげる、作曲:いずみたく、編曲:野村 豊
歌:吉幾三

エンディング「おばけがイクゾ〜」
作詞:吉幾三、作曲:吉幾三、編曲:野村 豊
歌:吉幾三


挿入歌
「鬼太郎音頭」
作詞:浦川しのぶ、作曲:川崎真弘、編曲:川崎真弘
歌:戸田恵子

夏の盆踊りシーズンの次回予告のBGMや劇中の盆踊りのシーンなどで流された。


「闇夜に気をつけろ」
作詞:吉田健美、作曲:川崎真弘、編曲:川崎真弘
歌:大竹宏、佐藤正治、難波圭一

第43話「さら小僧 妖怪歌謡大賞」にて、原作の「ぺったらぺたらこ」の代わりに、さら小僧が歌っていた歌。



BGM



S・E







(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【ゲゲゲの鬼太郎(1985)…そのウンチク】   


前2作に比べて純情な鬼太郎・・・の筈だったけど、この映画版第1作でいきなりブレイクする。例のすごい妖怪は漫画にもある妖怪だけど、よくもまああんな野性的な話を徹底したものである。













(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【ゲゲゲの鬼太郎(1985)…そのアイテム】   


DVD





書籍



その他

この番組で、目玉親父が若い女性にブームになる。人形として出る事が多かったが、キモかわいいと言うより、なんだかかわいかったようだ。

鬼太郎の人形としては『下駄蹴り鬼太郎』と言うのがあり、天気を占えるらしい。

他にも鬼太郎キャラの人形が売り出されたが、その対象はみんな子供であって大人向きではない。それなのに上記のように大人が買う事も多かった時代である。






写真
参考資料「■■■:▲▲▲▲▲」  

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋) 




(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【ゲゲゲの鬼太郎(1985)…そのメモリー】   


●基本的に鬼太郎は原作が好きでした。ではこのもっともかけ離れた1985年版は好きではないかと言うと、そうでもないです。ここまでアニメに徹すると、むしろ思い切りがいいとして、高評価してしまいます。

●↑原作とかけ離れたと書きましたが、あくまでも絵柄の事。
内容的には意外と忠実で、活劇より妖怪とそれに関わる人間を描くほうに注力しているようでもあり、絵柄は原作よりでけっこうアクションのある4作目とトータルで大差ないかもしれません。
ついでに言うと5作目もまた絵柄が原作と違うようでその実、内容的にはかなり真面目な妖怪ものであったり、要するにどの鬼太郎を観ても充分に楽しめる出来栄だと言えるでしょう。

●火曜日に再放送やっていた。怪奇倶楽部もやっていた
















(…ご自由に「 おもいで 」をどうぞ!)           このページのトップへ







.
2019年01月08日(火) 20:47:51 Modified by ID:vCT4QS9ePA




スマートフォン版で見る