江ノ島駅
江ノ島電鉄の江ノ島駅です。


龍口寺が最寄り駅です。
近くに江ノ電の本社があります。
駅の改札を出たところに江ノ電グッズを売っている売店があります。

この駅で藤沢から来た電車が鎌倉からの電車を待ちます。


夜の江ノ島駅です。(投稿:net_g)
この駅を出るとすぐに一般の道路を電車も走る道路併用区間になります。
次は(道路併用区間)を経て腰越駅です。
※車両の素材はTBForumのおばく堂様から借りてます。


江ノ島電鉄 |
湘南海岸公園駅←江ノ島駅→(道路併用区間)→腰越駅 |
> |
龍口寺が最寄り駅です。
近くに江ノ電の本社があります。
駅の改札を出たところに江ノ電グッズを売っている売店があります。

この駅で藤沢から来た電車が鎌倉からの電車を待ちます。


夜の江ノ島駅です。(投稿:net_g)
この駅を出るとすぐに一般の道路を電車も走る道路併用区間になります。
ライブドア地図 | 江ノ島駅 |
ろーかるグルメ情報 |
おいしいパン・湘南堂 |
江ノ島駅を出て小田急の片瀬江ノ島方面へ商店街を歩きます。すぐに左側に湘南堂があります(目立たないので見落とさないように)。昔、自分の家の近所にあったような街のパン屋さん、お店もパンもなんだか懐かしい感じがします。パンも美味しいです。私の好みはピロシキとカレーパン。ほかにもどれを食べても美味しいです。昼頃に焼きあがったパンはすぐに売り切れてしまいます。ところでパンを買うとお店の名入りの紙袋に入れてくれます。これがまた懐かしい感じでイイですよ。 |
![]() |
羊羹の老舗・玉屋本店 |
上の湘南堂を出てまた少し歩くと右側に古いつくりの立派な羊羹屋さんがあります。創業100年とか。しろあんに青海苔を練り込んだのり羊羹は海苔の風味がおいしい羊羹です。抑えた甘みがまた美味しい。 |
龍の口せんべい・大黒屋 |
江ノ島駅改札を出て右に行きます。すぐに片瀬県道に出るのでそこを右へいきます。龍口寺の方に行くと右側におせんべいの専門店があります。いろいろな種類があって一枚から買えます。いろいろ選べて楽しいです。季節のせんべいもあります。私が行ったときは桜のせんべいでしたよ。春らしい感じが良かったですね。 |
![]() ![]() |
次は(道路併用区間)を経て腰越駅です。
※車両の素材はTBForumのおばく堂様から借りてます。
2006年04月26日(水) 10:26:28 Modified by ksg_recon
添付ファイル一覧(全8件)
248c9474613d3bd7.jpg (45.05KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年03月19日(日) 19:23:39
Uploaded by ksg_recon 2006年03月19日(日) 19:23:39
cbd867ed1c639bb7.jpg (46.01KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年03月19日(日) 19:23:31
Uploaded by ksg_recon 2006年03月19日(日) 19:23:31
90d468dcc06bd016.jpg (11.34KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年02月23日(木) 19:13:24
Uploaded by ksg_recon 2006年02月23日(木) 19:13:24
f78f4fca0997c7e3.jpg (9.40KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年02月23日(木) 19:12:22
Uploaded by ksg_recon 2006年02月23日(木) 19:12:22
f6c776efb5012dba.jpg (7.09KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年02月23日(木) 19:11:48
Uploaded by ksg_recon 2006年02月23日(木) 19:11:48
f3e55e86404ffa10.jpg (99.12KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年02月23日(木) 19:00:26
Uploaded by ksg_recon 2006年02月23日(木) 19:00:26
496ff4113c19cb3b.jpg (99.92KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年02月23日(木) 18:59:48
Uploaded by ksg_recon 2006年02月23日(木) 18:59:48
dfd76347.JPG (287.89KB)
Uploaded by net_g 2005年09月04日(日) 13:35:17
Uploaded by net_g 2005年09月04日(日) 13:35:17