鵠沼駅
江ノ島電鉄の鵠沼駅です。


この駅で藤沢を出て初めての鎌倉方と藤沢方の車両が行き違うために待ち合わせします。
駅は地上ホーム地下駅舎となっていて、改札をでると左右に入り口があります。

鵠沼駅東口

こちらは鵠沼駅西口です。
西口を出るとすぐ前に加来神社があります。

駅改札を通って階段を上がるとホームです。

江ノ電はこの駅を出ると江ノ電境川橋梁で急角度にS字にカーブして行きます。
そのために駅のホームからは斜め横の家の間から接近してくる江ノ電の車両が見えます。

ちなみにこの橋は昔は「電気橋」といわれていました。
今でも地元の方には「電気橋」と呼んでいる人もいます。
これはむかし江ノ電が東京電燈江の島線という名称だったのと関係があるのかもしれませんね。
昔は鵠沼の松林の中に発電所もあり、付近に電気供給の業務もしていたようです。
次は「湘南海岸公園駅」です。
※車両の素材はTBForumのおばく堂様から借りてます。


江ノ島電鉄 |
柳小路駅←鵠沼駅→湘南海岸公園駅 |
> |
この駅で藤沢を出て初めての鎌倉方と藤沢方の車両が行き違うために待ち合わせします。
駅は地上ホーム地下駅舎となっていて、改札をでると左右に入り口があります。

鵠沼駅東口

こちらは鵠沼駅西口です。
西口を出るとすぐ前に加来神社があります。

駅改札を通って階段を上がるとホームです。

江ノ電はこの駅を出ると江ノ電境川橋梁で急角度にS字にカーブして行きます。
そのために駅のホームからは斜め横の家の間から接近してくる江ノ電の車両が見えます。

ちなみにこの橋は昔は「電気橋」といわれていました。
今でも地元の方には「電気橋」と呼んでいる人もいます。
これはむかし江ノ電が東京電燈江の島線という名称だったのと関係があるのかもしれませんね。
昔は鵠沼の松林の中に発電所もあり、付近に電気供給の業務もしていたようです。
ライブドア地図 | 鵠沼駅 |
次は「湘南海岸公園駅」です。
※車両の素材はTBForumのおばく堂様から借りてます。
2006年04月26日(水) 10:24:47 Modified by ksg_recon
添付ファイル一覧(全9件)
7b639196eba52e1f.jpg (40.92KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年03月19日(日) 19:17:30
Uploaded by ksg_recon 2006年03月19日(日) 19:17:30
f67b7de6ed367d91.jpg (46.46KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年03月19日(日) 19:17:20
Uploaded by ksg_recon 2006年03月19日(日) 19:17:20
27df218af43c23d0.jpg (36.60KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年03月19日(日) 19:17:11
Uploaded by ksg_recon 2006年03月19日(日) 19:17:11
dcd4b92b8a3970a5.jpg (54.78KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年03月19日(日) 19:17:02
Uploaded by ksg_recon 2006年03月19日(日) 19:17:02
fc3bc58d2f742a53.jpg (90.59KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年01月16日(月) 13:45:27
Uploaded by ksg_recon 2006年01月16日(月) 13:45:27
7111b3285a1b7797.jpg (101.72KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年01月16日(月) 12:31:41
Uploaded by ksg_recon 2006年01月16日(月) 12:31:41
84475c1fdfe7bc33.jpg (76.98KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年01月16日(月) 12:31:10
Uploaded by ksg_recon 2006年01月16日(月) 12:31:10
30a310bcd9c377c4.jpg (72.58KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年01月16日(月) 12:30:38
Uploaded by ksg_recon 2006年01月16日(月) 12:30:38
cb204d76.jpg (115.23KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年01月16日(月) 12:29:48
Uploaded by ksg_recon 2006年01月16日(月) 12:29:48