エロゲのストーリーを教えてもらうスレまとめwiki Ver.2.0 - 3.ストーリー構成
前のページにてストーリーの構成は
『舞台説明』
『キャラ紹介』
『プロローグ』
『ゲーム構成の説明』
『共通ルート』
『個別ルート分岐』
『個別ルート』
『ED分岐』
『ED(エピローグ)』
『おまけ(追加)シナリオ』
以上の10種類に分けられると説明しました。
ではその10種類について簡単に解説してみましょう。


そのエロゲを理解しやすくするためのベースの説明です。
ファンタジーチックで非現実的なエロゲならではの設定があるならここら辺で書きましょう。
「××戦争という戦争が起きその▲年後の世界」とか「名家の子女のみが通う学園」とか…
「才能と呪いがどうたらこうたら」とか「現代世界に魔法があるような世界」とか…
逆に言えば何の変哲もない舞台だったりすると書く必要はないかもしれません。
要は心構えの問題です。
本格的にストーリーを説明する前にある程度のイメージを持たせることでスムーズに理解できるようにするのが目的です。

またそのエロゲのみに存在する設定の解説がある場合もここで書いたほうがいいかもしれません。
まぁなくても説明していく中で解説していけばいいでしょう。
その辺は投稿者の気分次第で構わないと思います。
ただ本格的にストーリーの説明をする前に専用の項目を使ってまで書くということでそれなりに印象は強くなり、
何度も出てくるような重要な設定だった場合はより理解しやすくなるかもしれません。
ただし余りにも複雑な設定の場合は魔法の言葉「公式参照」で済ましても構わないと思います。



主人公、攻略キャラ、キーキャラ、サブキャラなどの説明です。
ただし登場人物を全員書くと普通に1レス以上消費したりする場合もあります。
それを無駄と取るならキャラ紹介は公式参照とでも書いておけばいいでしょう。
それを踏まえた上で書く場合は基本的には簡潔に立場やあだ名、性格などを軽く書くのがベター。
「実は××」とか真相ネタバレ系のをここで書かれても読むほうは???なので軽く説明した方がいいと思います。
真相ネタバレ系はできれば『個別ルート』の説明で書くのがいいでしょう。

他にもサブグループで見やすいように分けたりするのも個人的にオススメします。
例えば変身ヒロイン物では「味方、敵、その他」で分けるとか
例えば単純に普通の純愛でも「××と××ルートに関係する人たち、●●と●●ルートに関係する人たち」で分けるとか
例えば戦略シミュレーションでは「組織ごとに分ける」など。
ただ単純に登場人物を箇条書きするだけなのはあまり見やすいとは言い難くオススメしません。

『キャラ紹介』という専用項目を使わない場合は説明の中でそのキャラが初登場するときに名前の前に軽く書くのがいいでしょう。
「□□に所属してる主人公は…」「主人公の義妹で△△の××は…」「過去に▲▲をやって問題になった○○部の顧問をしてる××は…」などといった感じです。
またヒロインに関しては『個別ルート』の最初に1、2行で説明するのも理解しやすくていい手法だと思います。

この項目は説明の中で登場させなければいけないキャラ数が多ければ多いほど有用になってきます。
つまりキャラ数が多かったり覚えにくい名前だったり説明中に出てくる回数が少なかったりすると
説明内で久々に書かれた時に「あれ?このキャラ誰だっけ?」みたいになる可能性があります。
そしてそのキャラが書かれてる説明まで戻って「あぁ、このキャラだったな」ということになるわけです。
例をあげると闘神都市III、自分は途中から公式と照らし合わせても凄い苦労しました。
まぁ自分の記憶力が足りないだけですが…
というわけで登場人物を複雑に登場させざるを得ない作品ではあった方が便利ではないかと思います。

ただし、注意点が一つあります。
プレイ済みの人には分かっていても未プレイの人は名前がずらーっと書かれてるのを覚えるのは苦労するものです。
そこで余裕があるなら未プレイの人が混乱しないような紹介にしてもらえると助かります。
例えば上記で解説したサブグループで分ける、や記号を上手く使って紹介できたりすると見栄えもよくなると思います。
また、公式に書いてあるからといって全てのサブキャラまで律儀に書くのは読みづらくなる可能性があるのであまりオススメしません。
内容にもよりますがサブキャラがでる場面を丸ごとカットし説明からサブキャラを省いたり、
キーキャラでも極力出番を少なくすることによって読みやすくするなどは高レベルなまとめ方と言えるでしょう。
例えばどんちゃんがきゅ〜など極力登場人物を少なくし(この作品は元から少ないですけど)、
名前は書いてありますが【】内の呼称でしかまとめ内では書かないなど見る方としては大変見やすくなっています。


でもまぁ『キャラ紹介』って自分だけかもしれないですけど書いてて結構楽しいですよね。


共通ルートに入るまでの部分です。
・公式に書いてあるストーリー紹介
・始まってからOPムービーがながれるまで
・黒箱系ではお約束の主人公の回想が終わってさぁ行動するぞってところまで。
・調教系では調教パートに入るまで
…などいろいろありますが詳しい定義は決まってません。何となくで感じ取ってください。

ここで主人公の紹介をするのが多いみたいです。
「主人公の××は△△で○○な■■。ある日いつものように(ry」みたいな感じですね。
また、『舞台説明』と合わせて説明される場合もあります。
面倒な場合はやはり公式参照で済ませて構わないと思います。



このゲームはノベルゲーである………というような説明ではもちろんありません。
これはいわゆるストーリーが複雑な流れで構成されてる場合の解説です。
分かりやすくいうと「ループ系」「時系列がバラバラ」等ストーリーを理解するのに必要な情報のことです。
ですので一般的なノベルゲームなどの場合は別に記入する必要はないでしょう。
ちなみにこの項目あたりまでは順不同だったりします。


共通ルートとは大雑把に説明するとどのルートで進めるつもりでも共通で発生するイベントのことを指します。
ただし少し細かくいうと共通ルートは3種類にわけられます。

1つ目は比較的多くのキャラが参加する共通イベント(いわゆるドタバタイベントや日常イベント)
2つ目は特定のキャラに偏った共通イベント(イメージとしてはサクラ大戦やうたわれるものなど)
3つ目は物語性の高い作品で特定のキャラに偏らない共通イベント(FateやNitro作品など)

1つ目はキャラのちょっとした伏線が張られたりする以外は特に説明する必要のないイベントで
キャラの伏線が張ってあった場合でもこの項目で書くよりそのキャラが関係する個別ルートで書いた方がいいでしょう。
基本的にこちら側の共通イベントはまとめから省かれる例が多いです。


2つ目に関しては個別ルートの数の少ない、もしくは個別ルートのない一本道のエロゲでよくあるパターンになります。
その場合はその特定のキャラの個別ルートに書いた方がいい…と思いきやどっちで書いても案外上手くまとまってしまいます。
というのも特定のキャラに偏った共通イベントが発生するエロゲでは
基本的に全攻略キャラそれぞれに偏ったイベントがある可能性が高いからです。
【例:らいむいろ戦奇譚、うたわれるもの、等】
しかも分かりやすく章仕立てになってたりするエロゲなどもありその場合は章ごとに書けば済んじゃったりします。
もちろんその特定のキャラに偏った共通イベントをそのキャラの個別ルートで説明しても構いません。


3つ目はその物語性がストーリーのキモになっているのでそこを省くとまとめとして成り立たなくなる恐れがあります。
ですので発生するイベントはできるだけ書いた方がいいのですが全てを書くと膨大な量になるという罠があり、
それをいかに上手くまとめるかがまとめ人の腕の見せ所といえるでしょう。
この手の物語性をウリにしている作品はまとめとして難易度が高いので素人にはオススメできません。
ですがまとめが上手くないと思う方でそれでもどうしてもまとめたいという場合は以下の2種の方法のどちらかでまとめることを提案します。

・トップダウン方式
・ボトムアップ方式

トップダウンはまずイベントの見出しをから決め、その後で詳細に書いていく方式です。(イメージは新聞)
(ライターが変わったりプロットがはっきりしてるなど)イベントごとにわかりやすく区切られている作品などで有効です。
メリットはイベントの必要性を考えながらまとめられるためセンスがあるならかなり短くまとめることができること。
デメリットは複数回のプレイを前提にまとめを書くことになりやすくなること。セーブ数が多くなりがち。

ボトムアップは発生するイベントを全て書き、後から不必要な個所を削る方式です。(イメージは小説)
イベントの区切りが分かりづらい、まとめセンスに自信はないけど根性はあるなどの方に有効です。
メリットはあまり考えずに書けること、自分の好きな作品を熱く厚く語りつくせること。
デメリットはイベントを詳細に書き、セリフなども書き、最後に大量に削っていく、というのが基本なためかなり疲れること。

……正直、どのようにしてまとめても読む方としては読みやすければ何だっていいんだけどね…



上記の説明から分かるとおり共通ルートはゲームの種類によって書く必要性が0だったりほぼ全イベント必須だったりします。

例えば移動先(キャラ)を選択するタイプのエロゲがあるとしましょう。(パルフェ、痴漢者トーマス、など)
プロローグが終わってさぁ移動先(キャラ)選択だ!みたいな感じです。
そしてその移動先(キャラ)を選んだら、そのイベントはキャラの個別イベントになると思われます。
そして移動先を選ばないで発生したイベントが共通イベント扱いされます。

もしくは1本道のエロゲがあるとしましょう。(うたわれるもの、王賊、など)
個別ルートなんてありません、その場合は扱い的には全部共通ルートになります。
共通イベントそのものがメインルートになるわけです。
ただし先ほども説明したとおり一応各キャラに偏ったイベントがあるためそれが個別イベントになるといえなくもないです。

1本道でも伝記物などでは各キャラに偏らないイベントで共通イベントがあったりするので
やっぱり全部書かなきゃいけなかったりする場合もあります。

また、開始してすぐに重要な選択肢があるエロゲもあります。(Ricotte、かにぎし、など)
それを選ぶと個別ルートになるので共通ルートが非常に短いものになります。

更にはストーリーの半分くらいが共通イベントの純愛エロゲがあった場合でも
あまりにもメインのストーリーと関係のない日常を描いた共通イベントは説明する必要がなく、
結果的にこの項目そのものをカットしてしまっても問題なくなったりします。
序盤〜中盤に発生するドタバタイベントなどはこの例に含まれるかと思います。

つまり共通ルートなんてものはエロゲによってピンキリになってしまうわけです。
そんなわけで投げ気味で申し訳ないですが最終的にはまとめ人の判断によるといっていいでしょう。



そのまんまです。個別ルートに分岐するイベント・選択肢等の解説になります。
これは好感度やフラグだのを立てるエロゲにはあまり必要ありませんが
選択肢によってルートがきっちり分かれるようなエロゲでたまに必要になります。
ただし書かなくても大概のエロゲは問題ありません。
書いた方がいいか、書かないほうがいいかはエロゲによって最終的に投稿者が判断してください。


通称『キャラ個別ルート』と呼ばれる攻略キャラごとの問題を解決するためのルートです。
白箱的には女の子は1つや2つ悩みを抱えているものでそれを解決するのがこのルートの目的です。
黒箱的には…まぁそのキャラを重点的に選択するものと思っていいでしょう。
また、キャラで分かれずに展開で分ける場合もあります。
【例:弟切草でのピンクのしおり、双子ルート、化け物ルート、弟ルートなど】
その場合でもやることはあまり変わらないので普通にそのルート名を書けばいいでしょう。

共通ルートでも書きましたがこれも内容はピンキリです
8割以上が個別ルートのエロゲもあれば全て共通ルートのエロゲもあったりします。

要は『まとめにとって必要、不必要なイベントを分けて必要だと判断したイベントの説明』をすればいいのです。
ただし最低限『物語の起承転結』と『謎だった部分の説明』はできているほうがいいでしょう。
メインルートを追うあまり、物語や事件の原因などがスルーされてしまうことがたまにあります。
「結局XXは何だったの?」とツッコまれないようにしましょう。

あとは基本的な事になりますがまとめ終わったら一度は『見直し』をしましょう。
その際は『このエロゲを知らない人でも理解できるか』を念頭において見直すと説明忘れなどに気づける場合があります。

まぁ無理に説明できなくても気になる人がいればその都度ツッコみを入れてくれると思うので
あまり根を詰めず、気楽にやったほうがいいと思います。



純愛系では最後の最後、イベントもクライマックスってときに現れたりする分岐のことです。
『ヒロインを追いかける』『ヒロインを追いかけない』
『諦める』『まだやれる』など極端な選択肢が出るのが特徴です。
また黒箱系では何をやったからこのED、みたいな感じで説明すると分かりやすいと思います。
『○○のみひたすら調教した』『××プレイを重点的にやった』『エロを一度もしなかった』など。

またバッドエンドが多いエロゲはバッドエンドごとの選択肢・イベントを書くと話の幅が広がります。
(例としてFateなんてバッドエンドへの分岐が全部書かれると面白いと思います。書くほうは大変ですけど…)
ただ、グッドエンドやトゥルーエンドだけ書いても問題ないと思います。
リクエストするほうもメインとなるストーリーが知りたいのであってバッドエンドなんて想定外でしょうしね。


メインとなるトラブルを解決したあとの後日談のことです。
この項目は項目として作る必要は必ずしもなく、エロゲによっては個別ルートの最後1,2行あたりに付け加えることで十分だったりします。
ただし個別ルートの少ない、またはそもそも個別ルートのない1本道のエロゲなどでは区切りとしてこの項目にしたほうが見栄えがよくなったりします。
そして1本道で登場キャラ数の多いエロゲなどでは各キャラごとの後日談がある場合も多く、
全てが終わった後、各キャラはどうなったか…、みたいな描写のあるエロゲではこの項目で作って書いた方がやりやすいと思います。


全キャラ終わらしたらでるシナリオ、とか
おまけモードにあるシナリオ、とか
公式で配布してる追加シナリオ、とか
いろいろありますが基本的に一本道で起承転結がしっかりしててオチのあるシナリオである場合が多いです。
ここまで説明することのできた人ならこの程度の説明は余裕でしょう。



以上でストーリー構成のページの解説を終わりにします。
そもそもこう書いちゃ元も子もないですがストーリー構成なんてエロゲによってピンキリなのであまり詳細は書けないのです。
ですのであくまで参考程度、という認識でいてください。

以上で説明を終わりにします。
よければ言い訳がましい4.さいごにを見てやって下さい。