あきこクリニック 口コミ体験01
最終更新:
esthe_wiki 2016年11月03日(木) 15:02:26履歴
2013年8月16日 あきこクリニック
痩身カウンセリング(診察&マシン提案)

あきこクリニックの割引チケット(外部リンク:alluxeWEB)
※割引クーポンサービスは掲載先の都合で利用有効期限が終了している場合があります
【総合満足度】丁寧な対応に満足
【勧誘の強さ】まったくなし
芸能プロダクションのプロデュースによる「現役女医ユニット」のメンバーとしてTVや雑誌などで活躍を拝見することも多い田中亜希子先生。
東大医学部卒という美容外科医のキャリアとしては変わり種で、ざっくばらんな発言などに興味もあったのでレポートしてみることに。
所在地は、二子玉川駅西口から、多摩堤通りに出て多摩川方面に歩いてすぐの雑居ビルの5F。
ちょっと人気のないほうに進みますが、駅から歩いてすぐの印象でした。
受付を済ませると待合スペースへ案内されます。
待合スペースは昔のラウンジカフェのような作りで番号が降ってある背の高いソファで、3つほどありました。
外からは見えにくい構造ですが、問診票を記入したら自分で持っていくことや最近のクリニックではよくある番号で呼ばれるシステムではなく名前で呼ばれるので、プライバシーへの配慮としてはやや片手落ちの印象でした。
わたしが行ったのは平日の昼間でしたが私の他にも患者さんがたくさん来ているようで、下駄箱スペースには土地柄にふさわしい高級靴が並んでいました。
外観
入口
カウンセリングシート
問診票記入後は、待ち時間が結構ありました。
ソファの後ろに雑誌などが用意してあったようですが、個室っぽい空間でなかなか出づらい。
また、いつ呼ばれるかわからないのでそのままぼんやり待ってました。
待ち時間の予告などがあれば、リラックスできたのになと思います。
しかし、20分くらい経つと、なんと院長の田中亜希子先生が「お待たせ致しました〜」と自ら呼びにきてくださいました。
診察室は、だいたい4畳くらいのスペースで、先生のデスクと診察用のベッドがありました。
「荷物はベッドを上に置いていただいて大丈夫ですよ」とお声掛けいただき、着席。
田中亜希子先生は、写真などではおっとりしているように見えますが、ハキハキした感じの良い方で話し方もてきぱき。
カウンセリングでは食事制限などや軽い運動などのダイエットをしてもなかなか痩せない、自分に喝を入れるためにもウルトラアクセントを体験してダイエットのキッカケにしたい旨をお話ししました。
「無理はしたくないけど痩せたい」というワガママな要望にもうんうんと頷いてくださる先生。
すると、お腹を見せてくださいと言われて、着ている服を胸下までたくし上げて触診を行いました。
(男性の先生だとここは恥ずかしいところですが、同じ女性なので良かったです)
指の腹で上腹部、脇腹、腰とやさしく触れて肉質や脂肪の厚みを確かめているようでした。
「ウルトラアクセントなら、下腹部、上腹部、横、後ろと含めて6エリアですかね。」
代謝を上げて全体的に痩せたいのか、それともその部分だけしっかり痩せたいのか、でそれぞれ最適なマシンがあるとのこと。
先生がクリニックにある2種類のマシンを簡単に説明してくださりました。
全体的に体重を落としたいなら、ウルトラアクセント。
美容医療でも必ず大幅に痩せるわけではなく、ウルトラアクセントは7割の勝率。
メリットは、痛みが少なく、じんわりと温かくなるのでウトウトと寝てしまうほどの心地良さ。
代謝が上がるので、シェイプアップだけじゃなく体重を減らすのにも効果的なんだそう。
デメリットは、1回では効果がでないので3回〜6回くらいはセットで考えて欲しいとのこと。
一番気になるお腹の脂肪だけを落としたいなら、ライポソニックス。
こちらは初耳で2012年に国内に普及し始めたばかりの痩身マシンだそうな。
ウルトラアクセントと同じく超音波による脂肪の破壊ですが、こちらは一点集中で部分にアタックするタイプ。
かなり痛いけど、8割の勝率で効果があるとのこと。
メリットは、確実にウエストサイズが4cmは減ること。2カ月くらいかけて効果が出続けるそうです。
デメリットは、皮下脂肪が2.5cm以上ある部分じゃないと施術できないこと。
先生もモニターで施術を受けた事があるとのことで、ご自身の体験も含めお話してくださいました。
気になる価格は、ウルトラアクセントが6エリアで3回48万、6回96万。
ライポソニックスが24マスで1回72万。
単位が独特で伝わりづらいかもしれませんが、それぞれほぼお腹全周と考えて下さい。
ちなみに、写真を撮影して(顔出しはなし!)、先生のブログなどに掲載されるモニター適用の価格ですと、ウルトラアクセントが6エリアで1回ごと15万2千円。
ライポソニックスが24マスで48万。
ライポソニックスはモニターで安くなりますが、ウルトラアクセントで通うなら正規の価格の方がお得との事でした。
上記の内容をバービーちゃんのメモ帳に価格を記入して、渡してくれました。
可愛らしいもの好きの先生のようで親近感が湧いてきます。
帰りに受付で資料などお渡ししますのでということで診察は終了。
実は美容注射の相談&施術も予約していたのですが、なし崩し的にそのまま終わってしまいました。
田中亜希子先生はざっくばらんにお話される方で親しみやすく安心してまかせられそうでしたが、どうやら先生とナースとのコミュニケーションが不足している様子です。
一緒に予約していた美容注射もできなかったし、あきこ先生がウルトラアクセントの資料をお渡ししますとおっしゃっていたのに、帰りの受付では診察券しかくれなかったのが残念でした。
これぐらいのミスであればいちいち指摘すればOKですが、痩身マシンに関しては実際に施術をするのはナースの可能性が高く、情報伝達の不備の多さに不安を覚えました。
痩身カウンセリング(診察&マシン提案)
あきこクリニックの割引チケット(外部リンク:alluxeWEB)

(フィーチャーフォンの方はこちら)
※割引クーポンサービスは掲載先の都合で利用有効期限が終了している場合があります
あきこクリニックのショップデータ&口コミを見る
他のクリニックと比べる(外部リンク:alluxeWEB)
(フィーチャーフォンの方はこちら)
関連項目
その他エリアの美容施設について
東京の美容クリニック一覧
美容クリニック・エステwikiトップページに戻る
痩身カウンセリング(診察&マシン提案)

あきこクリニックの割引チケット(外部リンク:alluxeWEB)
※割引クーポンサービスは掲載先の都合で利用有効期限が終了している場合があります

【総合満足度】丁寧な対応に満足

二子玉川らしい贅沢なつくりのクリニックですが、亜希子先生は感じ良く対応していただきました。痩身マシン2種を痩せ方とかかる期間、費用や結果が出る勝率に到るまで正直にお話頂ける姿勢に安心出来ました。半額になる施術モニターのお話も頂いたので前向きに検討したいと思いましたが、ナースとの連携不足が不安要素です。
【勧誘の強さ】まったくなし

カウンセリングをお願いしたウルトラアクセント以外の治療のことや通うペースについての案内はありましたが、勧誘はありませんでした。

所在地や店舗の雰囲気
芸能プロダクションのプロデュースによる「現役女医ユニット」のメンバーとしてTVや雑誌などで活躍を拝見することも多い田中亜希子先生。
東大医学部卒という美容外科医のキャリアとしては変わり種で、ざっくばらんな発言などに興味もあったのでレポートしてみることに。
所在地は、二子玉川駅西口から、多摩堤通りに出て多摩川方面に歩いてすぐの雑居ビルの5F。
ちょっと人気のないほうに進みますが、駅から歩いてすぐの印象でした。
受付を済ませると待合スペースへ案内されます。
待合スペースは昔のラウンジカフェのような作りで番号が降ってある背の高いソファで、3つほどありました。
外からは見えにくい構造ですが、問診票を記入したら自分で持っていくことや最近のクリニックではよくある番号で呼ばれるシステムではなく名前で呼ばれるので、プライバシーへの配慮としてはやや片手落ちの印象でした。
わたしが行ったのは平日の昼間でしたが私の他にも患者さんがたくさん来ているようで、下駄箱スペースには土地柄にふさわしい高級靴が並んでいました。




受付・スタッフの対応・料金説明
問診票記入後は、待ち時間が結構ありました。
ソファの後ろに雑誌などが用意してあったようですが、個室っぽい空間でなかなか出づらい。
また、いつ呼ばれるかわからないのでそのままぼんやり待ってました。
待ち時間の予告などがあれば、リラックスできたのになと思います。
しかし、20分くらい経つと、なんと院長の田中亜希子先生が「お待たせ致しました〜」と自ら呼びにきてくださいました。

施術内容
診察室は、だいたい4畳くらいのスペースで、先生のデスクと診察用のベッドがありました。
「荷物はベッドを上に置いていただいて大丈夫ですよ」とお声掛けいただき、着席。
田中亜希子先生は、写真などではおっとりしているように見えますが、ハキハキした感じの良い方で話し方もてきぱき。
カウンセリングでは食事制限などや軽い運動などのダイエットをしてもなかなか痩せない、自分に喝を入れるためにもウルトラアクセントを体験してダイエットのキッカケにしたい旨をお話ししました。
「無理はしたくないけど痩せたい」というワガママな要望にもうんうんと頷いてくださる先生。
すると、お腹を見せてくださいと言われて、着ている服を胸下までたくし上げて触診を行いました。
(男性の先生だとここは恥ずかしいところですが、同じ女性なので良かったです)
指の腹で上腹部、脇腹、腰とやさしく触れて肉質や脂肪の厚みを確かめているようでした。
「ウルトラアクセントなら、下腹部、上腹部、横、後ろと含めて6エリアですかね。」
代謝を上げて全体的に痩せたいのか、それともその部分だけしっかり痩せたいのか、でそれぞれ最適なマシンがあるとのこと。
先生がクリニックにある2種類のマシンを簡単に説明してくださりました。
全体的に体重を落としたいなら、ウルトラアクセント。
美容医療でも必ず大幅に痩せるわけではなく、ウルトラアクセントは7割の勝率。
メリットは、痛みが少なく、じんわりと温かくなるのでウトウトと寝てしまうほどの心地良さ。
代謝が上がるので、シェイプアップだけじゃなく体重を減らすのにも効果的なんだそう。
デメリットは、1回では効果がでないので3回〜6回くらいはセットで考えて欲しいとのこと。
一番気になるお腹の脂肪だけを落としたいなら、ライポソニックス。
こちらは初耳で2012年に国内に普及し始めたばかりの痩身マシンだそうな。
ウルトラアクセントと同じく超音波による脂肪の破壊ですが、こちらは一点集中で部分にアタックするタイプ。
かなり痛いけど、8割の勝率で効果があるとのこと。
メリットは、確実にウエストサイズが4cmは減ること。2カ月くらいかけて効果が出続けるそうです。
デメリットは、皮下脂肪が2.5cm以上ある部分じゃないと施術できないこと。
先生もモニターで施術を受けた事があるとのことで、ご自身の体験も含めお話してくださいました。
気になる価格は、ウルトラアクセントが6エリアで3回48万、6回96万。
ライポソニックスが24マスで1回72万。
単位が独特で伝わりづらいかもしれませんが、それぞれほぼお腹全周と考えて下さい。
ちなみに、写真を撮影して(顔出しはなし!)、先生のブログなどに掲載されるモニター適用の価格ですと、ウルトラアクセントが6エリアで1回ごと15万2千円。
ライポソニックスが24マスで48万。
ライポソニックスはモニターで安くなりますが、ウルトラアクセントで通うなら正規の価格の方がお得との事でした。
上記の内容をバービーちゃんのメモ帳に価格を記入して、渡してくれました。
可愛らしいもの好きの先生のようで親近感が湧いてきます。
帰りに受付で資料などお渡ししますのでということで診察は終了。
実は美容注射の相談&施術も予約していたのですが、なし崩し的にそのまま終わってしまいました。

感想・評価
田中亜希子先生はざっくばらんにお話される方で親しみやすく安心してまかせられそうでしたが、どうやら先生とナースとのコミュニケーションが不足している様子です。
一緒に予約していた美容注射もできなかったし、あきこ先生がウルトラアクセントの資料をお渡ししますとおっしゃっていたのに、帰りの受付では診察券しかくれなかったのが残念でした。
これぐらいのミスであればいちいち指摘すればOKですが、痩身マシンに関しては実際に施術をするのはナースの可能性が高く、情報伝達の不備の多さに不安を覚えました。

利用した割引クーポンサービス
痩身カウンセリング(診察&マシン提案)
あきこクリニックの割引チケット(外部リンク:alluxeWEB)

(フィーチャーフォンの方はこちら)
※割引クーポンサービスは掲載先の都合で利用有効期限が終了している場合があります

ショップデータ
あきこクリニックのショップデータ&口コミを見る
他のクリニックと比べる(外部リンク:alluxeWEB)
(フィーチャーフォンの方はこちら)
関連項目
その他エリアの美容施設について
東京の美容クリニック一覧
美容クリニック・エステwikiトップページに戻る