ドクターゴールドマンクリニック東京院 口コミ 体験01
最終更新:
esthe_wiki 2016年11月03日(木) 14:54:44履歴
2013年8月19日 ドクターゴールドマンクリニック
二重手術カウンセリング 無料 ¥3,150

ドクターゴールドマンクリニックの割引チケット(外部リンク:alluxeWEB)
※割引クーポンサービスは掲載先の都合で利用有効期限が終了している場合があります
【総合満足度】カウセがなかなか良い
【勧誘の強さ】まったくなし
ネットでは、賛否両論のゴールドマンクリニックですが、自分の目で確かめるべくとりあえず先生のカウンセリングを受けることにしました。
場所は、泉岳寺駅から品川駅方面に5分ほど。
オフィスやマンションなどが立ち並ぶエリアにありました。
大きな道路沿いなので道には迷いませんが、目印がないので気が付かず通り過ぎてしまいました。
ご訪問の際には、「グレイス高輪」というビル名を覚えておくと迷いません。
ドクターゴールドマンクリニックの本拠地は大阪にあり、週2日ほど週末を中心に東京での診察を行っているとのこと。
メンズ形成でも知られるクリニックなので、女性と男性で待ち合いスペースが分かれているのが印象的でした。
ちなみに当日のその時間は、男女共に来院者はいませんでした。
院内はダークブラウンと白で統一されており、良く言えば重厚感のある、悪く言えば少し古くさいクリニックといった感じ。
いたるところに院長である高橋金男先生のディプロマや賞状が飾ってありました。
静かで落ち着きのある雰囲気なのは良いのですが、BGMなども一切なく、シーンとした病院の空気にちょっと緊張しました。
ビル入り口
ビル内の案内板
クリニック入り口
問診票も記入後、通された診察室には先生はおらず、デスクと椅子がぽつんと2つだけ。
手前の椅子に座って待つように指示され、ひたすら待たされます。
何もすることがない、かといってくつろぐこともできない不安な時間は凄く長く感じました。
10分ほど待っているとようやく院長の高橋金男先生がやってきました。
高橋先生もは手術着を着ていらっしゃいましたので手術中だったのかも知れませんが、受付の女性などから何か一言あれば良かったです。
受付
診察室
院長の高橋金男医師は、名古屋市立大学・医学部を卒業し泌尿器科・麻酔科研修の後、泌尿器科や外科、消化器科などの臨床医として活躍されていた医師。
一般医療10年、美容外科20年の実績と技術をお持ちとのこと。
さらに、価格帯が手術の割には手頃なのが魅力のクリニックです。
先生は、HPの写真で見る印象より怖そうな感じでしたが(体が大きいせい?)、お話をしていると笑顔も出る先生でした。
ただ、せっかちなのか早口で、イライラしているように感じる人もいるかもしれません。
わたしは、もともと片方が奥二重、片方が一重の瞼。
「年を取れば自然と同じになる」と余裕でいたところ、30歳を過ぎても相変わらず。
現在修正法を検討中です。
相談内容を告げた後、最初に先が尖っていない細い針のようなものを2つ使って、二重のラインを作って手鏡で術後の確認を行いました。
片側のもともと二重の瞼と、全く同じラインにはなかなか出来ないのだけれど、だいたい同じ感じにはできますよとのこと。
ラインをよくよく見るとナチュラルな二重より若干厚みが出ていましたが、普通には全然気にならない程度でした。
その後は、こちらのクリニックでできる二重手術の説明。
二重のラインというのは瞼の筋肉の一部が瞼を部分的にひきあげるためにあらわれます。
なので、一重か二重かは基本的は生まれつきのものなのだそうです。
プチ整形とも言われる「埋没法」による二重術では、目を引っ張り上げる筋肉に糸をかけてラインを作る方法。
糸を切れば元の状態に戻すことができるが、ひっかけている筋肉や組織に負荷をかけているので、院長いわく3回程度が限度なんだとか。
プチ整形とは言われているが、何回もやるには逆にリスクもあるので、おすすめしない雰囲気。
先生いわく「1回二重にしてしまったら、ほとんど戻すことなんてないのでやるなら1回のリスクでやっちゃった方が良いでしょう?」とのこと。
外科手術が得意な院長ですが、全部のプチ整形を否定する訳ではなく、二重手術に関してだけプチ整形に否定的な持論を持っているようでした。
(シワとりのヒアルロン酸やボトックスはかなり効果を認めているようです)
切開手術だと戻る心配が無いばかりか、引っ掛けるだけの施術とは違い、脂肪を取り除いたり、落窪んでしまった瞼に脂肪を足して形成することもできるんだとか。
理想に近いぱっちり二重を一回で作るなら断然こちらとのことでした。
二重のラインのデザイニングについてもこだわりがあるようで、目を大きく見せたいからといって目のだいぶ上に二重のラインを作りたがる方もいるそうなのですが、1回作ると戻しにくい(戻せないことはないが、ダウンタイムが長くなる)ので、できるだけナチュラルなラインで行った方が良いとのこと。
「もちろん、個人によって美意識の違いがあるのでどうしてもと言うなら尊重するけどね」と仰ってましたが。
高橋金男院長とお話したのは、大体20分程度。
手術着のままでのカウンセリングでしたので、手術の合間だったのかも。
カウンセリング後はナースさんに、手術の見積書と同意書2種類(埋没法と切開法)を頂いて終了。
特に勧誘などはなく、必要な情報だけを教えていただけるので信用できました。
先生のカウンセリングは、やや不機嫌そうで、物怖じしない人におすすめです。
聞いてみるともの凄く丁寧に教えてくださるので、美容外科に詳しい患者さんだとより突っ込んだ話しができるかもしれません。
手術の技術はまだ検討中なのでわかりませんが、薬代などを入れても13万弱(片目)で、しっかり二重になれるなら高くないと思います。
ネットのクチコミなどでは不安が残る部分もありますが、アフターケアも対応してくれそうです。
二重手術カウンセリング 無料
【施術の流れ】問診票記入→ドクターカウンセリング
ドクターゴールドマンクリニックの割引チケット(外部リンク:alluxeWEB)

(フィーチャーフォンの方はこちら)
※割引クーポンサービスは掲載先の都合で利用有効期限が終了している場合があります
ドクターゴールドマンクリニックのショップデータ&口コミを見る
他のクリニックと比べる(外部リンク:alluxeWEB)
(フィーチャーフォンの方はこちら)
関連項目
品川・大崎エリアの美容施設について
東京の美容クリニック一覧
東京のエステサロン一覧
美容クリニック・エステwikiトップページに戻る
二重手術カウンセリング 無料 ¥3,150

ドクターゴールドマンクリニックの割引チケット(外部リンク:alluxeWEB)
※割引クーポンサービスは掲載先の都合で利用有効期限が終了している場合があります
【総合満足度】カウセがなかなか良い

美容外科、泌尿器科と外科手術で有名なクリニックで院長に二重のカウンセリングをお願いしました。片目だけなので、埋没法でも良いのかなと思っていましたが、プチ整形と手術それぞれのメリット&デメリットの説明に説得力があり、考えが変わりました。
【勧誘の強さ】まったくなし

二重の施術を見積もりを渡されたのみで、ほかの施術の勧誘などはありませんでした。手術の注意事項などがしっかり書かれた同意書を頂いたので、手術の予約がスムーズにできそうです。

所在地や店舗の雰囲気
ネットでは、賛否両論のゴールドマンクリニックですが、自分の目で確かめるべくとりあえず先生のカウンセリングを受けることにしました。
場所は、泉岳寺駅から品川駅方面に5分ほど。
オフィスやマンションなどが立ち並ぶエリアにありました。
大きな道路沿いなので道には迷いませんが、目印がないので気が付かず通り過ぎてしまいました。
ご訪問の際には、「グレイス高輪」というビル名を覚えておくと迷いません。
ドクターゴールドマンクリニックの本拠地は大阪にあり、週2日ほど週末を中心に東京での診察を行っているとのこと。
メンズ形成でも知られるクリニックなので、女性と男性で待ち合いスペースが分かれているのが印象的でした。
ちなみに当日のその時間は、男女共に来院者はいませんでした。
院内はダークブラウンと白で統一されており、良く言えば重厚感のある、悪く言えば少し古くさいクリニックといった感じ。
いたるところに院長である高橋金男先生のディプロマや賞状が飾ってありました。
静かで落ち着きのある雰囲気なのは良いのですが、BGMなども一切なく、シーンとした病院の空気にちょっと緊張しました。




受付・スタッフの対応・料金説明
問診票も記入後、通された診察室には先生はおらず、デスクと椅子がぽつんと2つだけ。
手前の椅子に座って待つように指示され、ひたすら待たされます。
何もすることがない、かといってくつろぐこともできない不安な時間は凄く長く感じました。
10分ほど待っているとようやく院長の高橋金男先生がやってきました。
高橋先生もは手術着を着ていらっしゃいましたので手術中だったのかも知れませんが、受付の女性などから何か一言あれば良かったです。



施術内容
院長の高橋金男医師は、名古屋市立大学・医学部を卒業し泌尿器科・麻酔科研修の後、泌尿器科や外科、消化器科などの臨床医として活躍されていた医師。
一般医療10年、美容外科20年の実績と技術をお持ちとのこと。
さらに、価格帯が手術の割には手頃なのが魅力のクリニックです。
先生は、HPの写真で見る印象より怖そうな感じでしたが(体が大きいせい?)、お話をしていると笑顔も出る先生でした。
ただ、せっかちなのか早口で、イライラしているように感じる人もいるかもしれません。
わたしは、もともと片方が奥二重、片方が一重の瞼。
「年を取れば自然と同じになる」と余裕でいたところ、30歳を過ぎても相変わらず。
現在修正法を検討中です。
相談内容を告げた後、最初に先が尖っていない細い針のようなものを2つ使って、二重のラインを作って手鏡で術後の確認を行いました。
片側のもともと二重の瞼と、全く同じラインにはなかなか出来ないのだけれど、だいたい同じ感じにはできますよとのこと。
ラインをよくよく見るとナチュラルな二重より若干厚みが出ていましたが、普通には全然気にならない程度でした。
その後は、こちらのクリニックでできる二重手術の説明。
二重のラインというのは瞼の筋肉の一部が瞼を部分的にひきあげるためにあらわれます。
なので、一重か二重かは基本的は生まれつきのものなのだそうです。
プチ整形とも言われる「埋没法」による二重術では、目を引っ張り上げる筋肉に糸をかけてラインを作る方法。
糸を切れば元の状態に戻すことができるが、ひっかけている筋肉や組織に負荷をかけているので、院長いわく3回程度が限度なんだとか。
プチ整形とは言われているが、何回もやるには逆にリスクもあるので、おすすめしない雰囲気。
先生いわく「1回二重にしてしまったら、ほとんど戻すことなんてないのでやるなら1回のリスクでやっちゃった方が良いでしょう?」とのこと。
外科手術が得意な院長ですが、全部のプチ整形を否定する訳ではなく、二重手術に関してだけプチ整形に否定的な持論を持っているようでした。
(シワとりのヒアルロン酸やボトックスはかなり効果を認めているようです)
切開手術だと戻る心配が無いばかりか、引っ掛けるだけの施術とは違い、脂肪を取り除いたり、落窪んでしまった瞼に脂肪を足して形成することもできるんだとか。
理想に近いぱっちり二重を一回で作るなら断然こちらとのことでした。
二重のラインのデザイニングについてもこだわりがあるようで、目を大きく見せたいからといって目のだいぶ上に二重のラインを作りたがる方もいるそうなのですが、1回作ると戻しにくい(戻せないことはないが、ダウンタイムが長くなる)ので、できるだけナチュラルなラインで行った方が良いとのこと。
「もちろん、個人によって美意識の違いがあるのでどうしてもと言うなら尊重するけどね」と仰ってましたが。
高橋金男院長とお話したのは、大体20分程度。
手術着のままでのカウンセリングでしたので、手術の合間だったのかも。
カウンセリング後はナースさんに、手術の見積書と同意書2種類(埋没法と切開法)を頂いて終了。
特に勧誘などはなく、必要な情報だけを教えていただけるので信用できました。

感想・評価
先生のカウンセリングは、やや不機嫌そうで、物怖じしない人におすすめです。
聞いてみるともの凄く丁寧に教えてくださるので、美容外科に詳しい患者さんだとより突っ込んだ話しができるかもしれません。
手術の技術はまだ検討中なのでわかりませんが、薬代などを入れても13万弱(片目)で、しっかり二重になれるなら高くないと思います。
ネットのクチコミなどでは不安が残る部分もありますが、アフターケアも対応してくれそうです。

利用した割引クーポンサービス
二重手術カウンセリング 無料
【施術の流れ】問診票記入→ドクターカウンセリング
ドクターゴールドマンクリニックの割引チケット(外部リンク:alluxeWEB)

(フィーチャーフォンの方はこちら)
※割引クーポンサービスは掲載先の都合で利用有効期限が終了している場合があります

ショップデータ
ドクターゴールドマンクリニックのショップデータ&口コミを見る
他のクリニックと比べる(外部リンク:alluxeWEB)
(フィーチャーフォンの方はこちら)
関連項目
品川・大崎エリアの美容施設について
東京の美容クリニック一覧
東京のエステサロン一覧
美容クリニック・エステwikiトップページに戻る