大航海時代ONLINE Eurosサーバで活動するちゃんこ商会メンバのページ

  • 工事中


  • このページは、カリカットなど遠くに行くに、忘れ物がないようにチェックする項目を列挙してるページです(遠足前の持ち物リストと一緒)。初心者向けです。
  • ベテランの方は、加筆をお願いします。
    • アイテム名のように、背景色が水色のアイテムは、PK対策のため、出発前に銀行に預け、現地で銀行から受け取りましょう。

カリカット(セイロン郊外籠もりで、名工の大工道具作りの場合)

最近は、プライベートファームで白い鉱石が大量産出されるので需要ないかも。
  • 必要アイテム
    • 必須
      • 船大工入門・鋳造の書(これがないと「名工の大工道具」作れない)
      • 船大工入門・工芸の書(現地で手に入る「丸太」→「木材」作りに)
      • 鉱石精錬の書(現地で手に入る「赤い鉱石」→「鉄鉱石」作りに)
      • 金属精錬の書(「鉄鉱石」→「鉄」作りに)
    • あると便利
      • 採集・工芸・鋳造ブーストアイテム群
      • 採集・工芸・鋳造を+1できる副官
      • お弁当(行動力回復アイテム。ないと、頻繁に街まで戻ることに・・・)
      • 木材(現地調達可能だけど、採集でのget確率低いので持ってくと便利)
      • ジュエリーカット青の章(何気に取れるので、原価0の宝石作りに)
      • ジュエリーカット緑の章
      • ジュエリーカット黄の章
      • 貴金属の精錬法(黄色い鉱石→金(鋳造R13))
      • 職人の教練書(草から植物油作ったり)
      • 医学調合の書(同じく草からいろいろ作れます)
      • 停戦協定状(ある意味必須です)

  • 必要スキル(ブースト込み)
    • 必須スキル
      • 鋳造R12
      • 工芸R 1
      • 採集R 2
    • 推奨スキル
      • 工芸R10,12,14(宝石作りをしたいなら)
      • 採集R8(=2+6)


ディヴ(ベルベット織り)

  • 必要アイテム
    • 必須
      • 仕立て道具(銀行を利用して999個+キャプテンバックに200個入れて持って行きましょう)
      • モードデザイン集・第3巻(ししゅう糸紡ぎ用)
      • 織物秘伝・高級生地の書(ベルベット織り用)
    • あると便利
      • カテ3(実際には、ほとんど必須ですが。なくても、ブーメランで籠もる強者もいます。できるだけたくさん持って行きましょう)
      • 繊維取引ブーストアイテム
      • 停戦協定状(ある意味必須です)
  • 必要スキル(ブースト込み)
    • 必須スキル
      • 縫製 R13
      • 繊維取引 R?(高ければ高いほどOK)



どこでも(海事修行)

  • 必要アイテム
    • 必須
      • 大量のお弁当
      • 撤収の鐘
      • 大量の大砲(種類はお好み)
      • 追加装甲板
      • 補助帆
      • 特殊兵装
      • 船首像(砲弾回避の高い物)
      • できるだけ効果の高い武器と防具
      • 予備帆
      • 予備舵
      • 手桶
      • 盟約の美酒
      • 浮き輪 or 救助スキル
  • 必要スキル(ブースト込み)
    • 推奨スキル
      • その街の言語





メリダ(採集篭もり)

  • 必要アイテム
    • 必須
      • 特になし
    • あると便利
      • 採集・工芸・保管ブーストアイテム群
      • 採集・工芸・保管を+1できる副官
      • お弁当(行動力回復アイテム。ないと、頻繁に街まで戻ることに・・・)
      • 医薬調合の書 工芸R5 キナ皮→疫病用特効薬
      • 酒造秘伝・第2巻 工芸R10 巨大な葉→テキーラ
      • 職人の教練書 工芸R6 サイザル麻→紙→洋書 or 草→植物油
      • 旅人の食料調達術 保管R12 樹皮→キナ皮
      • 染料秘伝 保管R9 樹皮→ゲレップ (他)
      • 目印のリボン(Lv41の陸上NPCがいるので・・・)
  • 必要スキル(ブースト込み)
    • 必須スキル
      • 採集R 1
    • 推奨スキル(どちらにしろお金にはならないので、採集だけでいいかも)
      • 採集R14(樹皮(必要採集R8)を4個以上採集できるランク(=R8+6))
      • 工芸R10(テキーラ酒造のため)
      • 保管R13(コチニール作成のため)
  • その他
    • 事前にセウタで黄麻購入→ヴェラクルスでサイザル麻採集しつつ「強化ロープ」(ヴェラクルス船大工備え付けレシピ)作成もあり
    • 帰還時は、「巨大な岩」をアゾレスに持って行って「石灰」(アゾレス船大工備え付けレシピ)を作るのもあり(ただし、需要はあまりない)。
    • カリブのセントルシアにPF(プライベートファーム)がある人は、巨大な葉で「高級染料」→「帆塗料その2〜9」作り(詳しくはここ参照)もいいらしい。
    • 保管スキルは、修得後(R1)、まとめwikiのブーストのページを参考にして+8ブーストすると、以下のレシピである程度まで一気に上げられるのでお奨め(メリダで採集しながら保管。採集と保管両方優遇の釣り師推奨。お金にはなりませんw)。
保管Rレシピ名レシピ材料完成物
9染料秘伝ゲレップの抽出法樹皮×5ゲレップ
11染料秘伝ログウッドの抽出法樹皮×5ログウッド
12旅人の食料調達術キナ皮の収集樹皮×5キナ皮
13染料秘伝コチニールの製法巨大な葉×5コチニール






マラッカ(羽毛オンライン)

  • 必要アイテム
    • 必須
      • 織物秘伝・素材の書(これがないと羽毛作れない。もちろんマイレシピに入っていても可)
      • 大量のカテ1(今の時代、ブーメランなんてしてられません。入手できるだけ持って行きましょう)
    • あると便利
      • 縫製補助持ち副官(縫製に必要な行動力消費量節約のため。大量に羽むしるのであった方が良いです)
      • マイレシピ(羽毛の製法(ニワトリ))(消費行動力-1)
      • 家畜取引ブーストアイテム

  • 必要スキル(ブースト込み)
    • 必須スキル
      • 縫製R1
    • 推奨スキル
      • 家畜取引スキル(高いほど良い)
      • 縫製R15(マイスターで縫製消費行動力-1)
      • マラユ・タガログ語
  • その他
    • 職業はやっぱり「家畜商」(取引支援してもらえる場合は別)
    • ジャカルタは繊維暴落耐性がないので、羽毛オンラインやるならマラッカ(国籍はあまり関係なし)



























ここから下は広告です




















































見ない方がいいです

























































RMTは規約違反なので、やってはいけません・・・というかこれ、別の広告に変えられないのだろうか・・・。

10



















9




















8




















7




















6




















5




















4




















3




















2




















1




















0

商会メニュー

概要


商会メニュー


大航海時代Link

フリーエリア

■サーバ稼働状況

■今日の名言1



■アクセス数
(since 2006/11/27)
ブログ カウンター消費者金融 審査中小企業


Wiki内検索

メンバーのみ編集できます