最終更新:ID:w6Uh0sugSQ 2016年12月24日(土) 18:42:17履歴
アビリティ名 | JLV | 必要 スロット | 内容 | Fアビリティ (+合成) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
たたかう | - | - | 装備している武器で攻撃をする | 一定確率でクリティカルが発生し、ダメージが約1.5倍になる FF4TAと違って、敵が吸収する属性を持った武器で攻撃すると、 敵にダメージが吸収されてしまう | |
Fアビリティ | - | - | フュージョンアビリティを使用する | 現時点ではジョブや装備武器の制限無く 習得済みのFアビリティ全てを使用可能 | |
アイテム | - | - | アイテムを使う | 今作ではアイテム欄で両手の装備を交換できる この変更は戦闘終了後も反映される | |
防御 | - | - | ダメージを半減する | 魔法攻撃を含め、ほとんどのダメージを半減できる | |
チェンジ | - | - | 隊列を入れ替える | この変更は戦闘時のみ反映される | |
スロット+1 | 10 19 | - | アビリティスロットが+1される | すっぴんとメモリストを除く全てのジョブ共通 +1されるのはそのジョブのみ |
アビリティ名 | JLV | 必要 スロット | 内容 | Fアビリティ (+合成) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
戦技 | 1〜 | 2 | 戦技が使えるようになる | ※技のページ参照 | JLV0.ストライク JLV3.体当たり JLV7.踏み込む JLV15.ウォークライ JLV17.突撃 JLV20.ダブルアタック 戦技や拳技などの「技」はJLV0でも最初の技が使える。 JLV1になると技自体をアビリティとしてセット可能になる。 |
反撃 | 5 | 1 | 敵からの物理攻撃に 反撃することができる | ソールの初期アビリティ 一定確率で発動。ダメージは通常の「たたかう」の半分 これまでのFFにおける「カウンター」は本作では「反撃」と表記される | |
力20%アップ | 13 | 1 | 力が20%アップ | xx%アップのアビリティは、無装備時の基本値を上昇させる 上昇値は小数点以下切捨て |
アビリティ名 | JLV | 必要 スロット | 内容 | Fアビリティ (+合成) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
拳技 | 1〜 | 2 | 拳技が使えるようになる | ※技のページ参照 | JLV0.けり JLV4.はっけい JLV6.波動撃 JLV13.チャクラ JLV15.真空波 JLV17.垂直落下 JLV18.爆裂拳 JLV20.地裂断 |
ためる | 3 | 1 | 力をためて次の行動の威力をあげる 一度に3回までためることができる | 自爆(+ファイガ) | グレイブの初期アビリティ 通常攻撃だけでなく魔法やアビリティの威力も上げることができる 使用後は次の行動までの準備時間が短くなる |
体力20%アップ | 8 | 1 | 体力が20%アップ | ||
カウンター | 11 | 1 | 次の行動まで一定確率で 通常攻撃を無効化し反撃する | 肉斬骨断(+暗黒) | 本作のモンクのアビリティ・カウンターは これまでのFFとは効果が異なる カウンター体勢に入るとATBゲージの進行が遅くなる 使用者にターンが回った瞬間に、体勢は解かれる |
アビリティ名 | JLV | 必要 スロット | 内容 | Fアビリティ (+合成) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
かすめる | 1 | 1 | 敵からギルを盗む | まきあげる(+体当たり) | |
とんずら | 3 | 1 | 戦闘から逃げ出す | 号令(+体力の歌) | ナハトの初期アビリティ こちらの能力値(レベル?)が高ければ、 並のザコ敵はコマンド選択前には逃げられる |
トレジャーハント | 5 | 1 | 敵がアイテムを落としやすくなる | 重複可能 ただしアイテムのトレジャーバンドとは効果は重複しない模様 | |
ぬすむ | 8 | 2 | 敵からアイテムを盗む | ハートを盗む(+ハートを狙う) | 現時点では敵は最高でも一種類しか 盗めるアイテムを所持していない FF4TAとは違い、一度アイテムを盗むと 同じ敵からはアイテムを盗めなくなる |
警戒 | 12 | 1 | 不意打ちとバックアタックを防ぐ | ||
速さ10%アップ | 14 | 1 | 速さが10%アップ | ||
ぶんどる | 16 | 2 | 敵に攻撃しながらアイテムをぬすむ | ライフディバイド(+みねうち) | |
レアハント | 20 | 1 |
アビリティ名 | JLV | 必要 スロット | 内容 | Fアビリティ (+合成) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
白黒魔LV1 | 1 | 2 | LV1までの白魔法と黒魔法が 使えるようになる | ※魔法のページ参照 | ケアル ライブラ ポイゾナ ファイア ブリザド サンダー アイギスの初期アビリティ |
白黒魔LV2 | 5 | 2 | LV2までの白魔法と黒魔法が 使えるようになる | スロウ サイレス ミニマム ポイズン スリプル トード | |
白黒魔LV3 | 11 | 2 | LV3までの白魔法と黒魔法が 使えるようになる | ケアルラ プロテス レイズ ファイラ ブリザラ サンダラ エルゴの初期アビリティ (購入していなくてもLV2以降の魔法が使える) | |
白黒魔LV4 | 13 | 2 | LV4までの白魔法と黒魔法が 使えるようになる | バスナ コンフュ テレポ ドレイン ブレイク バイオ | |
HP20%アップ | 3 | 1 | 最大HPが20%アップ | ||
魔封剣 | 8 | 1 | 次のターンまで使われた魔法を 一度だけ無効化しMPを回復する | 魔導撃(+波動撃) | 使用者にターンが回った瞬間に魔封剣は解除されてしまう。 白・黒魔法のみ吸収可で、 敵専用魔法(ウォータやエアロなど)は吸収不可 ライブラ・ホーリー・アスピル・コメット・メテオ・アルテマは魔封剣無視 |
魔法剣 | 16 | 2 | 魔法剣が使えるようになる | ファイア斬り ブリザド斬り サンダー斬り ポイズン斬り サイレス斬り スリプル斬り ドレイン斬り アスピル斬り ケアル斬り ブレイク斬り 威力は力依存 | |
連続魔 | 20 | 2 |
アビリティ名 | JLV | 必要 スロット | 内容 | Fアビリティ (+合成) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
白魔法LV1 | 1 | 2 | LV1までの白魔法が使えるようになる | ※魔法のページ参照 | ケアル ライブラ ポイゾナ ディアナの初期アビリティ |
白魔法LV2 | 3 | 2 | LV2までの白魔法が使えるようになる | スロウ サイレス ミニマム ダスクの初期アビリティ LV2以降の魔法は購入しないと使用不可 | |
白魔法LV3 | 7 | 2 | LV3までの白魔法が使えるようになる | ケアルラ プロテス レイズ | |
白魔法LV4 | 9 | 2 | LV4までの白魔法が使えるようになる | バスナ コンフュ テレポ | |
白魔法LV5 | 12 | 2 | LV5までの白魔法が使えるようになる | ケアルダ ブリンク シェル | |
白魔法LV6 | 15 | 2 | LV6までの白魔法が使えるようになる | バーサク リジェネ ヘイスト | |
白魔法LV7 | 18 | 2 | LV7までの白魔法が使えるようになる | ケアルガ エスナ リフレク | |
精神20%アップ | 5 | 1 | 精神が20%アップ | ||
精神統一 | 20 | 2 | 戦闘中の消費MPが半分になる |
アビリティ名 | JLV | 必要 スロット | 内容 | Fアビリティ (+合成) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
黒魔法LV1 | 1 | 2 | LV1までの黒魔法が使えるようになる | ※魔法のページ参照 | ファイア ブリザド サンダー |
黒魔法LV2 | 3 | 2 | LV2までの黒魔法が使えるようになる | ポイズン スリプル トード アルバの初期アビリティ LV2以降の魔法は購入しないと使用不可 | |
黒魔法LV3 | 7 | 2 | LV3までの黒魔法が使えるようになる | ファイラ ブリザラ サンダラ | |
黒魔法LV4 | 9 | 2 | LV4までの黒魔法が使えるようになる | ドレイン ブレイク バイオ | |
黒魔法LV5 | 12 | 2 | LV5までの黒魔法が使えるようになる | アスピル ストップ トルネド | |
黒魔法LV6 | 15 | 2 | LV6までの黒魔法が使えるようになる | ファイガ ブリザガ サンダガ | |
黒魔法LV7 | 18 | 2 | LV7までの黒魔法が使えるようになる | クエイク デス コメット | |
知性20%アップ | 5 | 1 | 知性が20%アップ | ||
魔力集中 | 20 | 2 | 戦闘中の魔法の消費MPがそのまま 威力が1.5倍になる |
アビリティ名 | JLV | 必要 スロット | 内容 | Fアビリティ (+合成) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
召喚LV1 | 1 | 2 | LV1までの召喚魔法が使えるようになる | ※魔法のページ参照 | 共通: シルフ チョコボ |
召喚LV2 | 7 | 2 | LV2までの召喚魔法が使えるようになる | 光:ラムウ 闇:タイタン | |
召喚LV3 | 9 | 2 | LV3までの召喚魔法が使えるようになる | 光:シヴァ 闇:イフリート | |
召喚LV4 | 12 | 2 | LV4までの召喚魔法が使えるようになる | 光:フェニックス 闇:オーディン | |
召喚LV5 | 15 | 2 | LV5までの召喚魔法が使えるようになる | 光:ユニコーン 闇:リヴァイアサン | |
召喚LV6 | 17 | 2 | LV6までの召喚魔法が使えるようになる | 光:アレクサンダー 闇:ディアボロス | |
召喚LV7 | 20 | 2 | LV7までの召喚魔法が使えるようになる | 共通: アルジィ バハムート | |
MP20%アップ | 5 | 1 | 最大MPが20%アップ | ||
よびだす | 18 | 2 | MPを消費せずにランダムで召喚獣を呼び出す | モーグリダンス(+ウィークポルカ) |
アビリティ名 | JLV | 必要 スロット | 内容 | Fアビリティ (+合成) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
竜技 | 1〜 | 2 | 竜技が使えるようになる | ※技のページ参照 | JLV0.ファイアブレス JLV2.ブリザドブレス JLV4.サンダーブレス JLV6.ヒールブレス JLV13.竜剣 JLV16.咆哮 JLV18.ホーリーブレス JLV20.ドラゴンソウル バルバラの初期アビリティ(ヒールブレスまで習得済み) |
ジャンプ | 8 | 1 | 上空からダメージを与える ジャンプ中は攻撃を受けない | ブーストジャンプ(+踏み込む) | バルバラの初期アビリティ ダメージはたたかうの約2倍 隊列無視 |
アビリティ名 | JLV | 必要 スロット | 内容 | Fアビリティ (+合成) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
狙う | 1〜 | 2 | 狙うが使えるようになる | ※技のページ参照 | JLV0.必中 JLV2.口を狙う JLV4.足を狙う JLV8.ハートを狙う JLV12.素早く狙う JLV16.急所を狙う JLV20.みだれうち 謎のじいさん(フレイ)の初期アビリティ(ハートを狙うまで習得済み) |
てあて | 6 | 1 | 戦闘勝利後に味方全員の HPとMPを少し(1%)回復する | 謎のじいさん(フレイ)の初期アビリティ 逃げるとてあての効果は発揮されない てあての効果は重複する 全員てあて習得で4%程度 じいさんまで入れると最大5% | |
援護 | 14 | 1 | 次の行動まで味方の物理攻撃に 追加して自動で攻撃する | かすみ二段(+踏み込む) | |
Wアイテム | 18 | 1 | アイテムをニ回連続で使える |
アビリティ名 | JLV | 必要 スロット | 内容 | Fアビリティ (+合成) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
歌う | 7〜 | 2 | 歌が使えるようになる | ※技のページ参照 | JLV0.こもり歌 JLV1.体力の歌 JLV3.魔力の歌 JLV5.力の歌 JLV9.愛の歌 JLV12.レクイエム JLV14.素早さの歌 JLV17.天使の歌 JLV20.破滅の歌 イベントで習得:英雄の歌 エドアルドの初期アビリティ(愛の歌まで習得済み) 歌うコマンドはLV7以上にしないとセット不可なので注意 |
アビリティ名 | JLV | 必要 スロット | 内容 | Fアビリティ (+合成) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
暗黒剣 | 1〜 | 2 | 暗黒剣が使えるようになる | ※技のページ参照 | JLV0.暗黒 JLV3.カース JLV5.漆黒 JLV14.ラストリゾート JLV17.全力斬り JLV20.ダークソード グラムの初期アビリティ(ラストリゾートまで習得済み) |
後列斬り | 7 | 1 | 後列からでも与えるダメージが変わらなくなる | ||
ひきつける | 9 | 1 | 敵の攻撃を自分に向けさせる | 挑発(+体当たり) | |
HP吸収 | 11 | 1 | 与えた物理ダメージに応じて(ダメージの10%)HPを回復する |
アビリティ名 | JLV | 必要 スロット | 内容 | Fアビリティ (+合成) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
メモランダム | 10 | 3 | 自分のアビリティの中から ランダムで選ばれるアビリティを使える | ランダムに4つのアビリティが表示される メモランダム自体が表示された場合、それを選択することで4つのアビリティをシャッフルし直すことができる メモランダムでアビリティを選んでる間はウェイトモードでもATBゲージは止まらないので注意 | |
メモリーズ | 20 | 3 | HPとMP以外のパラメーターが 集めた「メモリー」で決まる | ※メモリー探索を参照 |
アビリティ名 | JLV | 必要 スロット | 内容 | Fアビリティ (+合成) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
踊る | 7〜 | 2 | 味方のHPを回復したり、 敵を状態異常にする効果を持つ ダンスを踊ることができる | ※技のページ参照 | JLV0.ケアルワルツ JLV1.ドレインサンバ JLV3.アスピルサンバ JLV5.ウィークポルカ JLV9.ヒールワルツ JLV13.スロウメヌエット JLV16.ワンダーステップ JLV20.トランス イベントで習得:扇の舞 剣の舞 マトーヤの初期アビリティ |
アビリティ名 | JLV | 必要 スロット | 内容 | Fアビリティ (+合成) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
聖剣 | 1〜 | 2 | 聖剣が使えるようになる | ※技のページ参照 | JLV0.チャージ JLV3.みねうち JLV7.マイティガード JLV9.まもり JLV17.全体斬り JLV20.ホーリーソード ガウェインの初期アビリティ |
かばう | 5 | 1 | 瀕死の味方の代わりにダメージを受ける | アイギスの初期アビリティ | |
MP変換 | 11 | 1 | 受けた物理ダメージに応じてMPを回復する | 物理ダメージとあるが通常攻撃のみに有効の模様 | |
両手持ち | 14 | 2 | ひとつの武器を両手で持ちダメージを上げる |
アビリティ名 | JLV | 必要 スロット | 内容 | Fアビリティ (+合成) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
忍術 | 1〜 | 2 | 忍術が使えるようになる | ※技のページ参照 | JLV0.かとん、すいとん、らいじん JLV2.丸薬 JLV4.毒霧 JLV5.閃光 JLV7.どとん JLV8.ふうじん JLV13.煙玉 JLV14.影縛り JLV16.良薬 JLV17.分身 JLV18.忍殺 ジンナイの初期アビリティ |
投げる | 11 | 2 | 武器を投げて攻撃する 投げた武器はなくなる | ||
二刀流 | 20 | 2 | 両手にそれぞれ武器を持ち攻撃する |
アビリティ名 | NPC名 | 内容 | 備考 |
---|---|---|---|
心眼 | じいさん | 視力を失っているが心の眼で物を見る 「暗闇」状態にならない | |
魔女の呪い | エドアルド | 呪いによりカエルの姿に変えられている 戦闘中カエル・こびと状態にならない | カエルの姿をしているが「状態異常のカエル」ではなく、 ステータスは通常時のまま。 ちなみにたたかう・逃げる時は専用グラ 吟遊詩人編の終盤で呪い(アビリティ)は消滅し元の姿に戻るが、 この編のクリアデータではカエルのままである |
盟約の武具 | グラム | 装備の変更ができない | 装飾のみ装備変更可能 盾は装備しておらず、その他の武具は「????」と表示される 説明文では「漆黒の剣/兜/鎧」となっており、 武器は闇属性の暗黒剣で、防具には闇属性・呪い耐性がある |
プロトメモリーズ | アルジイ | ルゲイエ博士が開発した知識を 力に変えて成長する能力 | HPとMP以外のパラメーターはレベルが上がっても成長せず、 無装備時には全て「40」で固定されている。 ステータス画面において、固定パラメーターが 緑色の数字で表示されているのは このアビリティによって補正されているためだと思われる |
みやぶる | マトーヤ | 敵単体の防御力と魔法防御力を下げる 全てを見通す不思議な目 | 暗闇状態では使用できない |
一刀流 | ジンナイ | 片腕を失っているが、たくみな技で大ダメージを与える | 見た目の攻撃力数値と比較して異様に高いダメージを叩き出す |
このページへのコメント
34VPBD I really like and appreciate your article post.Much thanks again. Fantastic.
EkepA5 Major thanks for the article post.Really thank you! Want more.
Wow, that's a really clveer way of thinking about it!
http://www.google.com/
竜騎士Lv20 ドラゴンソウル 必要MP64 HPとMPを全消費し味方全体を「戦闘不能」を含め完全回復する
魔法剣って
FF5のそれと同じ?