多人数で神話を創る試み『ゆらぎの神話』の、徹底した用語解説を主眼に置いて作成します。蒐集に於いて一番えげつないサイトです。

武器  魔剣 五大紀剣

鴨ノ嘴 【かものはし】

金生革命の前日、清景の元に軍神の使いとされるが天より舞い降りると嘴に咥えた一振りの宝刀をもたらしたという伝説が伝えられている、その宝刀こそ、後に五大紀剣に数えられる事となる鴨ノ嘴である。

鴨ノ嘴は『硬』性に特化した紀剣で、起源を辿ると平たい大地の時代に存在した、とある悪魔が鍛えた魔剣だという。
しかし、その悪魔は後に無銘たる軍神の手によって滅せられる事となり、彼の鍛えた魔剣は軍神の手へと渡る事になった。
タグ

関連リンク

其の他のリンク

アマゾンアソシエイト

管理人連絡先

amogaataあっとまーくyahoo.co.jp

紹介サイト


メンバーのみ編集できます

メンバー募集!