多人数で神話を創る試み『ゆらぎの神話』の、徹底した用語解説を主眼に置いて作成します。蒐集に於いて一番えげつないサイトです。

亜人
  1. 「巨大で人型をした知的生物」の総称。本項で記述。
  2. パンゲオンがまだ在った、原初の時代の人間のことを指す。今の人間よりも二倍ほど身長が高く、知能は低い。獣に近く、慢性的な食糧不足に悩まされていた。彼らはある日、まだ原初の荒野?に少数ながら生息していたパンゲオンを狩ろうと思い立つ。その頃には巨人の数は千を超えており、彼らをまとめるために巨人アルムデール?とその妻トリムテン?が立ち上がった。巨人達は大挙して一体のパンゲオンに襲いかかったが、パンゲオンは何事もなかったかのように彼らを返り討ちし、ほとんどが死んで絶滅したとされている。彼らの生まれた子供のなかで、体つきが小さく「小人」と呼ばれていた人間が、今日の人間の祖先である。小人達は巨人達に蔑まれ、原初の谷?と呼ばれるところで独立して暮らしていたので絶滅を免れた。
  3. 巨大な魔力を持つ人型生物の総称。

人間という種ではありえないサイズからもわかる通り、単なる「大きな体を持つ人種」ではなく、人間とは別種の種族である。【巨人】に分類される種族としては、カシュタクルの民がよく知られている。
巨人は死ぬまで背が伸び続ける、また、或る年齢まではノローアー(人間)とそう大きさは変わらない。

巨人に分類される種族

タグ

関連リンク

其の他のリンク

アマゾンアソシエイト

管理人連絡先

amogaataあっとまーくyahoo.co.jp

紹介サイト


メンバーのみ編集できます

メンバー募集!