多人数で神話を創る試み『ゆらぎの神話』の、徹底した用語解説を主眼に置いて作成します。蒐集に於いて一番えげつないサイトです。

武器

九頭竜双剣 【くずりゅうそうけん】

が鍛えた紀剣であり五大紀剣の一つ、『殖』性に特化した紀である。
無数に枝分かれした双剣であり、質量保存の法則を無視して伸びる蠢く枝分かれする。

無限に伸びる能力によって、樹木の様にその刃を張り巡らせ地を覆い尽くす事ができる。
範囲外に逃れようとしても、もはや逃げ場は存在せず、堅牢な城砦に立て篭もろうとも、そこが墓場になってしまうのである。

形こそ通常の刀剣の様であるが、その扱い方は全く異なる。
この武器は個人ではなく対多人数への攻撃で真価を発揮し、その破壊力は既に対軍兵器の域に達している。

また、九頭竜双剣のフラクタル構造は紀元槍に通ずる処があるという説も存在する。

老中佐沼沖継がこの剣を振るったが、ガルディエーラには全く通用しなかった。
タグ

関連リンク

其の他のリンク

アマゾンアソシエイト

管理人連絡先

amogaataあっとまーくyahoo.co.jp

紹介サイト


メンバーのみ編集できます

メンバー募集!