学校事務〜求人!募集!採用!〜総合情報Wiki

媒体

リクナビ

タイトル

学校法人 創志学園 IPU・環太平洋大学
大学事務局職員及び管理職(契約)

募集内容

■事業内容: インターナショナル・パシフィック大学、環太平洋大学、愛媛女子短期大学、同附属幼稚園、クラーク記念国際高等学校、東京国際ビジネスカレッジ、日本健康医療専門学校、創造学園エディック、創学ゼミナール等の経営および関連分野の各種事業運営 ◆幼児教育から大学・大学院、公益部門まで、当学園は教育の様々な分野で活動を展開してきました。そして、ここ数年は国内4年制大学の新設など、さらに活動分野を広げています。
■事業所: 岡山市東区瀬戸町観音寺721
■設立: 1966年4月
■代表者: 理事長 大橋博


「挑戦と創造の教育」を実践する職員求む。
教育への夢を実現できる組織です。
▲ 学生の成長と新しい教育の創造を目指し頑張りましょうと話す理事長・学長の大橋博
2007年に「教育とスポーツの融合」をコンセプトに
創志学園グループ40数年の集大成として
IPU・環太平洋大学が開学しました。

「教育者とアスリートの育成」を具現化すべく
教員・職員がスクラムを組み、
学生一人ひとりが成長していく環境を整備することが重要です。

「大学とはこうあるべき」「大学教育とはこうあるべき」
という固定概念を打破し、
その時代・学生たちが求める教育を
一緒に追求し行動に変える意欲ある方を求めます。

教育業界は決して特殊な世界ではありません。
教員と職員がそれぞれの役割を担い、
学生の成長を通じて大学全体の目標に寄与する。
それを裏付けるため、あなたの知識や感性が求められます。
▲ 世界的な建築家・安藤忠雄氏設計のアスリートホール「TOPGUN」
ただ学問を教えるだけでなく、人間力を育成する組織として
学生一人ひとりの言葉・視線を受け止め
「1対1の対応」を実践するところから、学生との絆が深まります。

1966年に生徒4人からスタートした組織(創志学園グループ)が、
現在では約3万人もの学生・生徒を指導するまでの規模に成長。
そこには前例にとらわれることなく
学生(生徒)のために、様々な改善や工夫を凝らしているところにあります。
この積み重ねで学生を育てると同時に職員も成長を目指せるのです。

「挑戦と創造の教育」を経営理念に置く環太平洋大学は
スタッフ一人ひとりの日常業務にも、その姿勢を求めています。

募集要項

募集の背景:
さらなる発展・拡大のための職員採用です。
業務の早期進行化や新規入学者や編入学者の獲得と受入れ体制の充実を図ります。
仕事の内容 「挑戦と創造の教育」を実践する環境づくり
【具体的には】
入口から出口まで、学生指導に関わる業務全般。
管理職候補としてお迎えしますので、実務はもちろん
チームを組む職員への指導力や志の高い提案力のある仕事を担います。

●時間割編成や学籍管理、単位認定、文部科学省折衝等大学運営に関する業務(教務課)
●土地建物管理や人事労務、物品購入、式典等法務に関する業務(総務課)
●学校行事企画と運営、学友会、学生指導等に関する業務(学生課)
●広報物作成や学生募集、内部広報等大学の告知全般に関する業務(入試広報課)
●求人開拓やエクステンション、就職指導等学生の将来をサポートする業務(キャリアセンター)

これらの業務の中から、あなたの経歴や適正を考慮しておまかせします。
対象となる方 大卒以上の方
【具体的には】
●プレイングマネージャー経験があり、強いリーダーシップを実行できる方
●教員・教職員・学生に対し、的確にコミュニケーションがとれる方
●立案した計画を着実に、チームとして実行できる方
●どの部署・どの仕事内容でも前向きに挑戦し、頑張れる方

上記のような方で意欲のある方を求めます。
また、実務で活かせる下記のようなスキルをお持ちの方も歓迎します。

●Word、Excel(関数レベル)のPCスキルのある方
●高校、大学で事務、教務、システムの経験のある方、特に歓迎します。
勤務地 岡山市東区

→リクナビNEXT上の地域分類では……
岡山県
【交通手段】
JR山陽本線 東岡山駅よりバスで15分
勤務時間 8:45〜17:15
給与 年俸400万円〜700万円
●年俸を14で割り、給与12回分と賞与2回分として支給します。
●経験と実績により、研修後に正社員登用の可能性有。
待遇・福利厚生 昇給年1回、賞与年2回
交通費全額支給、私学共済
休日・休暇 隔週休2日制(日曜、隔週土曜)、祝日
夏期休暇、年末年始休暇
大学事務局職員 ◆今後すすめていきたいこと…
学生募集・就職開拓・学友会対応等、積極的に企画提案及び実行する仲間を歓迎します。
「新しい大学づくり」を一緒に行いましょう。
大学事務局職員 ◆新領域を開拓するチャレンジャー歓迎!!
教育には未開発の分野がまだ多数。そこで創志学園グループの各部門と連携をとりながら、新たな方向性・新しい教育の形を創造するのも私たちの役割。出会いとコミュニケーションの積み重ね、「教育に夢中になる姿がカッコいい」と言われるような内面の輝きを持つことができますよ。
配属先の上司・メンバーについて

1日24時間、1440分、86400秒…繰り返される毎日の時間を大切に、
学生たちのことを常に考え、「挑戦と創造」を具現化する活動を行っています。
また「効果が出るまでやり遂げないと、やらないことと同じ」という考えのもと、
自立(律)して拡大再生産できる組織を目指しながら、
教職員が一丸となって学生の成長をバックアップしています。
あなたもこの一員として成長してもらえればと思います。
▲ 将来の夢を描く学生たちと、自分の夢を実現できる環境です。
▲ 学生に対して教育環境を整えることが重要な任務です。
▲ 行事の企画・運営を通じて、提案力・実行力を身に付けます。

応募にあたって ( 学校法人 創志学園 IPU・環太平洋大学 )
応募方法
下記「応募ページへ」から、必要事項をご記入の上送信してください。
応募レジュメの書類選考後、選考通過者へ面接日時の詳細をご連絡差し上げます。
●話を聞くだけでなく、自分で考え、人に伝え、結論に導く
 能動的な選考会を予定しています。
 皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
選考プロセス
選 考
 ↓送信いただいた応募レジュメにて書類選考を行います。
 ↓
面接(3回実施)
 ↓同時に筆記試験、適性検査、現場見学も行う予定です。
 ↓面接会場/環太平洋大学(岡山市)・創志学園本部(神戸市)・
 ↓      創志学園東京オフィス(東京都23区内)
 ↓
採 用
連絡先
学校法人 創志学園 IPU・環太平洋大学 ( ホームページ )
〒651−0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通4-1-5 アンビシャスビル
078-262-0830/創志学園法人本部 人事 戸田・田中
ttoda@seg.ac.jp

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

楽天市場

MENU

移転します。今後はこちらでお願い致します。

http://www.kakolog.info/gakkoujimu/

オススメ情報

参考書

オススメ情報

オススメ

オススメ情報

オススメ情報

フリーエリア

編集にはIDが必要です