アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。

ディズィーと起き攻め



この記事は初心者や初級者から中級者へステップアップするための記事である。
また、ディズィーだけでなく、その他のキャラクタでも言えることなので、
伸び悩んでいる初心者キッズはぜひ参考にしてもらいたい。

今回は起き攻めについてである。
このゲームは起き攻めが強烈なゲームであり、起き攻めを理解することが勝利への近道になるのである。
複雑なギルティギアのシステムと合わさってかなり高度な読み合いを繰り広げることになるのだが、
この読み合いこそがギルティギアの面白さであり、真髄なのである。
これを理解すれば勝てるようになるし、何よりもゲームが面白くなるのだ。レッツロック!

起き攻めで勝つ


結論から言おう。ディズィーは起き攻めを理解していないと安定して勝てない。

一部キャラのような押せ押せでぶっ放せる技が無いので、「荒らす」ような勝ち方は望めない。
定石にように組み立てた起き攻めで択をかけ続けて勝ちに行くのだ。

幸いにも、ディズィーの起き攻めは強力で抜けるのは困難に近い。
もちろん読み負けたら抜けられてしまうが、読み負けたらそれはしょうがないのだ。そんなこともある。
ただし、どういった読み合いに負けたかを理解していると、読み合いを回転させることができるのだ。

頻出パターン



魚でダウンを奪った、喧嘩相手出した、見えない前後択だ!!





ぴょーん


これである。初心者が多く直面するパターンではなかろうか。ソルに飛ばれてしまっている。
飛ばれているので中下は機能しないし直ガ空投げまで食らう。上入れっぱで抜けられてしまうのだ。
まずここを考えてみよう。


上に逃げられてしまうのはシンプルだ。

起き上がりに飛び道具(攻撃)が重なっていないのである。

喧嘩相手は攻撃の持続が長いため重ねやすい半面、発生が遅いのでキャラによっては発生前に飛ばれてしまうのだ。
飛ばせないためには起き上がりにしっかり攻撃を重ねる。これがディズィー起き攻めの第一歩なのである。

飛び道具の特性、キャラの起き上がりを把握しよう


では飛び道具をしっかり当てるにはどうすればよいか。


宿題(トレモ)である。


各飛び道具の挙動や、キャラクタの起き上がりによってそれぞれ重ねるタイミングが違うので、
これは己で把握するしかない。

ここはサンプルとしてHS喧嘩相手を見てみよう。
喧嘩相手は発生こそ遅いが、攻撃判定の持続が長いため喧嘩相手発生までの有利フレームが大きければだいたい重なる。
特に中央喧嘩相手起き攻めは、強力な前後択の起点になるためぜひ抑えておきたい。


たとえば、
・投げ>(追い打ちなし)喧嘩相手
・2D>喧嘩相手(キャラ限)
・高空焼魚〆>喧嘩相手

などである。

特に、2Dからの喧嘩相手重ねは頻出であるため、対応キャラを覚えるのは必須。
キッズは横着せずに各自宿題に励んで対応キャラを調べてほしい。
調べてみると、意外と起き上がりにHS喧嘩が重ならないことが多いことがわかったと思う。


その他のパターンだが、もちろん話し相手も重ねることはできる。
これもキャラクターによるが、画面端で魚>屈伸1回>K話相手…などである。
また、起き上がりへ攻撃を重ねるのは、ディズィーの攻撃でももちろん構わない。
往年の、魚〆>HS喧嘩>2K…(2Kを起き上がりに重ねて、HS喧嘩が連ガ、そこから投げor暴れ潰し…)というのでもよい。

そう簡単に勝たしてはくれない



よし喧嘩重ねを調べたぞ!2D締めから前後択だ!





ファーwwwwwww



ブリッツである。
やっとのこさ起き攻めのチャンスを得たものの、ブリッツでこちらがダウンを奪われてしまうのだ。
しかし未来を悲観することはもちろん無い。対策はしっかりあるのである。

私も…(ブリッツを)理解しないと…



まずはブリッツで対処できる行動をまとめてみよう。
✕・・・ブリッツで弾かれてしまう技
上段 中段  下段 飛び道具投げ
立ちブリッツ
しゃがみブリッツ


飛び道具はどんな種類でも立ちブリッツで対処できるのである(ドリル等例外あり)。
つまり起き攻めで飛び道具を重ねる場合、しっかり重なっていたら必ずリバサ立ちブリッツで防がれてしまうのだ。

じゃあどうするか。表の通り下段攻撃投げである。
飛び道具より本体で先に下段か投げを当てれば良い。

例えば、画面端で上記の魚〆>HS喧嘩>2K重ね…
中央では2D〆>焼き栗>2D重ね、という感じだ。もちろん先に投げに行ってもいい。
※むしろ下段を狙う場合は、あえて飛び道具が重なりそうで重ならないような択が良い。

起き攻め時、飛び道具を重ねることが圧倒的に多いので、相手はどうしてもブリッツをしたくなる。
そこでひたすら下段か投げで攻め続ければ、相手がブリッツをした場合は25%を失いさらに最悪ダウンまで奪われてしまうのだ。
そうすると相手はおとなしくガードをするようになる。そうすると今度は飛び道具が先に重なった起き攻め(HS喧嘩相手前後択)が通り始めるのだ。

また、上記の通り起き上がりに下段を重ねることは相手のジャンプも防ぐことになるので、ジャンプもしづらくなる。
結果として、適当な飛び道具重ねであっても、相手はリバサジャンプやブリッツがしづらくなるのだ。

リバサ下段ブリッツを行ってくる場合もあるだろう。そしたら表の通り、上段攻撃か飛び道具が先に当たるようにすれば良い。
下段ブリッツはさらに先の読み合いになり、かつブリッツ側のリスクが相当高いのであまり出ることは無いが、もし読めたら大チャンスであるし、
下段ブリッツを打たざる負えない状況に相手が陥っていることも意識したい。


ちなみに、筆者も作成して気がついたのだが、エルは起き上がりにちょっとむくれた顔をしている。かわいい。


まとめよう。



飛び道具が重なっていないと飛ばれる
→飛び道具が重なっていると立ちブリッツされる
→ブリッツは下段と投げが通る
→下段はしゃがみブリッツ、投げはジャンプで抜けられる
→それに対策するためには・・・・

このような起き攻めの読み合いがディズィーの起き攻めでは特に大事になっているので、しっかり抑えておきたい。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!