アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。


ロボカイについて

キャラについて解説してください!

電力が溜まってさえいれば火力も牽制も揃っている万能キャラ。
だけど、攻め時・守り時をきちんと見極めないと単なる鉄塊となる。
基本は直ガや座談、痛カイ撃などで電力ゲージ溜めてから試合開始の感覚。
座談などである程度ゲージが溜まってきたら、牽制として空ミサや遠S、2K、6Pに加え、JS・JHSなどを置きながら攻める。
(わりと接近戦でダメ取れるキャラなので、牽制しながらいきなりガンダッシュしたりカイ現象や低ダから近距離戦に行くのもいい)
近距離戦は下段判定の立ちKや暴れ潰しになるHS(出すなら青必須)、安定起き攻めのコマ投げとヒット時のリターンが大きいダストなどを振る。
上手く固めるなら立ちK、2P、K>Pあたりを使い、たまに投げて起き攻め狙い。
相手の固めはゲージあれば昇竜で反撃できるし、HS青で暴れ潰し可能。ゲージがなければ直ガで頑張れ。

ロボカイの弱点って?

  • ロボの難しさは「電力に左右される」ってことだけど、これは「電力を溜めること自体が既に立ち回りを左右される」という意味でもある。
  • 火力こそ高いけど、地上での崩しがイマイチだったりする。(使いやすいダストはあるけど、ある程度のレベルに行けば見切られてしまう)

空ミサについて教えてください!

どんなときに使う技なんですか?

基本的には「遠距離と中距離での牽制」「低ダからの攻めへの布石」として使う。
LV3は発射→分裂するまでに割り込まれない距離でのみ撃つ。
(相手が空ミサを見てからジャンプ→空中ガード出来ない状況で撃てば良い)
当たり前だが、これを単発で撃っても全く意味がない。

空ミサの使いどころって?

空ミサの長所は「相手の動きを制限しやすい」ということ。
ホーミング+分裂することで相手の動き・選択肢を制限し、そこから近づいたり逃げたりする。
具体的には、
  • 相手の動きを制限しながら攻め込みたい時
    • 生バックジャンプや様子見ジャンプから撃ってから、低ダやダッシュで近づく
  • 相手を動かしたり固めたい時に散弾部分のみが当たるようにする
    • 安全に低ダで接近するため
  • LV3の分裂部分を起き上がりに重ねる。
    • 相手にもよるが、リバサ防止・J逃げ防止になる。地ミサでもいいが。
  • 相手の低ダ読みでCHからのコンボ狙い
    • 動きを読み切った場合のみ。リターンは非常に大きい。
あたり。これ以外の運用法もあるが、それは性能を理解してくれば後々分かる。
またレベルによって意味も変わってくるが、ロボスレまとめ見たり過去ログ読みぃ。

空ミサの弱点って?


画像は青リロだが、基本的な考え方は同じなのでこのまま使用。
  • 発生が遅いので、分裂する前にガードされたり潜られると電力損。
    • サーチ地点に到達してから分裂→(分裂直後に相手の場所をサーチ)→突撃するので、その間にダッシュされて間合いを詰められると着地や硬直中に攻撃が刺さる。
      • 画像の場合はおそらくダッシュして陰が間に合う。追撃+疾ハメを迫られる可能性が高い。
  • ホーミングに限界角度がある。
    • ミサイルがホーミング出来る角度は245度あたりが限界。つまり、ミサイルが発射された方向が安全になる。
      • 逆に言えば、相手に空ミサを潜らせることで距離を詰めることが出来るとも言える。接近戦での火力や選択肢が豊富なロボにとって、空ミサで相手を動かせるのは非常に重要。

FRCについて

HS青

発生超早くてヒット時によろけ誘発できてダメージ大きい上、読み合いで振るからコマ投げも活きる。
暴れ潰しやファジー対策にも使え、ガードさせてもFRCすれば強引に固めに行けるし、エリアルの繋ぎとしても使えるという、わりと万能技。

2HS青

テポ青は至近距離でガードさせれば攻撃レベルが高いのでガード硬直が大きくなる。
さらにFRCすることで強制的に読み合いに持っていけるので、ガードさせてFRCすれば有利Fを得た状態で接近出来る。
接近さえしてしまえば、あとはコマ投げ、下段、暴れ潰しのHS青、不意を突いたダストなどが狙える。
体力が残りわずかで殺しきれる状態であれば、多少基底補正が入ってもロボの火力なら殺しきれる。
(特にコマ投げはサイク出来ない上に相手のTG次第でかなりダメージを与えられる。試合後半ならなおさら効果的)

6HS青

25%使って、起き攻め以外の状況で強引に固め→崩しを狙いたい時のネタ。
熱量下げ目的よりも、煙のエフェクトでお互いのキャラを視認し難くして、固めや下段・中段・投げ・コマ投げなどを迫る一種の崩し。
ただし、見切られた場合はバクステされたりJされると反撃を食らう。相手を殺しきれる時や相手のサイクゲージがない時などで使うことが多い。
特に画面端に相手を追い込んで空ミサなどで地上に引きずり落とした場合に迫りやすい。
もちろん起き攻めでも使えるが、ありさか式がある地ミサ重ねの方が相手を崩しやすい。
強気に使うのも良いが、使い勝手の良いHS青一発分を捨てると考えると、乱用は控えたいところ。

地上投げ青

地上投げでは起き攻めを迫れる地上投げだが、FRCすることで追撃のエリアルが可能になる。
補正は入るものの、投げによる崩しが成功した時点で追撃に行けることは大きい。
(FRCせずに起き攻めを選択した場合、相手が崩れない可能性が存在する)
また殺しきりとして使い、サイクバーストを誘っておくのも戦略/戦術の一つ。
無闇に使うのではなく、しっかりと考えた上で使う必要があるFRC。一つ上のロボ使いになるには必須なテクである。

カイ幕ホームラン青

昇龍を空振りしてしまった時のフォロー用。正直、使わない。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!