アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。

GGモード、GG-MODE

GGモードとは
GGモードとは、初代GuiltyGear(PS)に近い性能で楽しめるモード。

家庭用GGXXAC、GGXXAC+の隠し要素であり、おまけ要素である。
アクセントコアのシステムで戦えるACモード、ゼクス時代のシステムが使えるGGXモード、そして初代時代のGGモードから選択できる。

家庭用GGXX、GGXX#R、GGXX/などにも存在している(隠し要素でオプションにて選択)が、
殺界やチャージが無い、キャラ毎に使用選択できないという差がある。

初代GGのキャラ性能そのものになる訳ではない。
あくまで、既存のGGXXキャラクターが、初代GGのシステムで戦うモードである。

性能変化

ステータス変化
  • 防御係数1.25倍(被ダメージ1.25倍)
  • 移動速度上昇(20%ぐらい?)
  • ほぼ全ての通常技がJC可能。
  • 空中ダッシュの高度制限なし(9N6で超低空ダッシュ可能)
  • 空中技をヒットさせても、指定時間が経つまで減速しない。
  • 体力低下時、TGが上がりやすくなる。(黄色いオーラが発生する)
  • 地上技が空中ガード可能になる。(空中FDが必要ない)
追加要素
  • 殺界(P+K+S+HSで発動。詳しくは後述)
  • チャージ(HS+Dで発動。TG回復)
  • ガード硬直中に、必殺技や覚醒でガーキャン
使用不可能
操作関連

殺界について

(地上で)P+K+S+HSで発生。始動技を出す。
  • 当たった瞬間にレバー三方向が画面に表示され、当たった側はその通りに素早く入力しないと一撃で死ぬ。
    • その通りに入力すれば回避になる。(投げ抜け成功時に似ており、お互いに五分な状況となる)
    • 冷静に対処すればなんだかんだで回避できてしまうことが多いので、コンボができる時はコンボをしてしまった方が良いことも多い。
  • キャラによって始動技が違うので、リーチ、性能が違う。当て易さに差があるかも。
    • 6Pモーションを流用しているキャラの始動技には上半身無敵もある。

総括

  • 初代ギルティギアの様な、即死ゲーを味わえる。
    • AC以降はチャージが出来る様になり、一撃必殺である殺界も飛び交う。
  • チャージは通常技からキャンセル可能。
(※聖ソルのチャーキャンが最速13F)
    • 何気に聖ソルのSVとタイランがコマンドの関係でCK不可能に。
  • 適当な所で殺界を出し、相手のミスを待つのも多分強いはず。
  • ガーキャンVVや、ガーキャンポチョバスがあるので、起き攻めから固めのゲームではない?
    • ガーキャンで出せる無敵技が無いキャラ、ガーキャンが元々のコンセプトな梅喧は知らない。
  • DAAで光ってる間に必殺技も出せるが、あまり意味はない。ただし、チャージを使用した時に限り、そのまま光り続けるという微妙なネタがある。

チャージ、体力僅かの時の自動増加でテンションが伸びるが、ゲージ消費行動は覚醒必殺技DAAのみ。
覚醒必殺技が強力でないキャラにはちょっと痛い仕様。

FRCRCバーストが無いので、下手なぶっ放しをガードされた場合など
ワンミスをフォローすることができない。被ダメージも1.25倍。
(攻撃力1.2倍であるGGXモードと戦うと、更にダメージは増える)


全体用語
タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!