GGXX/Xrd Wiki - ジャンプキャンセル、JCって何ですか?

Q.ジャンプキャンセル、JCって何ですか?

A.通常技をジャンプでキャンセルすることです。


どういうの?
  • 通常技が当たった後にレバーを上(7・8・9)方向に押し続けておくと、自動的にジャンプする。
  • 通常技の硬直(攻撃の後半の戻りモーション)が無理矢理キャンセルされてジャンプする。

よくわかりません!
  • 『立ち大パンチ→波動拳』(必殺技キャンセル)と一緒。
    • 『立ち大パンチ→ジャンプ』。
    • 必殺技のかわりにジャンプするというイメージを最初の頃は考えてもらえればいい。
  • もうよく分からないなら、JC可能な多段通常技(ソルのK・ヴェノムの近Sなど)を1段目から当てて、2段目以降が出るまでに8を入れてみる。そしたら2段目が出る前にジャンプする。それがJC。

主な使いどころ
  • コンボ中にジャンプする
    • 浮かす技で相手を空中に飛ばしたら、JCを出来る技で相手を拾って空中コンボで追撃して大ダメージ。
    • 相手の飛び込みを地上技で潰し、相手をJCできる技で拾って空中コンボなんかは、対空の基本ですよ。
  • ガードされると隙が大きい技をフォローする
    • 隙の大きい技を相手に当てた時、相手に攻撃を当ててからジャンプをすることで隙をなくしたり、攻めを継続したりできる。
    • 必殺技キャンセルでも代用可能。使い分け。

他の使いどころ
  • JC直後に最速で必殺技を出すことで中段に。
    • 『低空〜』とか使う時に、JCを利用すれば地上通常技からも出せるよってこと。
  • 必殺技でのキャンセル可能時間を延ばすなんていうことも
    • 必殺技でのキャンセル可能時間を過ぎてもJCは可能であることを利用し、JC後にあるジャンプの予備動作を必殺技でキャンセルすることで擬似的に必殺技でのキャンセル可能時間を延ばすことができるというもの。
    • ファフニールやガンマブレードなど、通常技をキャンセルすることが出来ない技は出すことが出来ない。

注意
  • 全ての通常技がJC出来るわけではない。
  • JC対応技が相手にヒットした時のみ可能
    • つまり、空振ったりしたら出来ない。ヒットかガードされた時のみ。


JC関連の用語

エリアル

空中コンボのこと。地上からエリアルするにはJCがほぼ必須になる。
→【エリアル

低空〜

低空妖斬扇や、低空燕穿牙など。
→【低空必殺技

J仕込み