GGXX/Xrd Wiki - タケノコハメ

タケノコハメ

タケノコハメとは
  • タケノコハメとは、ゼクス時代からあるエディのインヴァイトヘルを用いたガード不能?連係。
  • しゃがみガードの相手に、当たるか当たらないかギリギリの位置でドリルを置く。キャラによってはしゃがみガード時の当たり判定が小さくなっている場合があり、しゃがみ→立ちと切り返るだけでドリルがギリギリ当たる場所がある。ドリルは下段なので相手は立つこともジャンプもできず、その固まっている所を投げてしまうというハメ。
  • タケノコハメ
    • ┣相手がガード→ダムドで投げる。
    • ┗相手がジャンプやバクステ→立ちモーションになった瞬間にドリルに当たる。
  • 立ち⇔しゃがみで当たるか当たらないかギリギリの位置にドリルを置くのが結構難しい。
  • 分身召還が出来ないときのネタとして一つ覚えておくと良い感じ。
  • しゃがみガードで当たり判定が小さくなり、あまり固めたくない梅喧なんかに狙いたい。

やり方
  • 相手がダウンしている時に、ドリルを持続重ねの雰囲気で丁度いい位置に置いておく。

以下一例

(画面端)ダムド→(半歩〜1歩下がる)→HSドリル青→ダムド
  • エディ、梅喧、チップ、ブリジットに対応。

(画面端)ダウン追い討ちダッシュ2K→Sドリル→ダムド
  • 梅喧対応。相手に受身取られると反撃確定。受身読みで2K後に空投げは可能。


キャラ別用語