都市部の低所得男子&女子・貧乏学生待望のまとめサイトです。

123 :|男|名無し湯|女|:2005/10/13(木) 14:53:25 ID:SdffsX+s
世田谷線宮の坂駅のコインランドリー田淵整形近くにあるよ

172 :|男|名無し湯|女|:2006/07/15(土) 18:36:09 ID:Qby8xPWO
北沢中近く井の頭通り沿いの奴の場所がわからない

209 :|男|名無し湯|女|:2006/10/13(金) 15:18:24 ID:V5E2dCqd
>172
10年以上前に行った記憶があるけど、今はもう井の頭通りも拡幅されてるし
コインシャワーは存在してないんじゃないかな。

194 :ノリック:2006/09/17(日) 00:43:07 ID:Kz7uofAX
どうもすいませんです。
例のサイトに書こうかなと思ったら、IDが必要だったんですね?
アチラに書くことも検討しますが、とりあえずここに書いて、みなさんがこのスレを保存して頂ければ有難いです。


ところで、ここ数日は、世田谷区内の一部のコインシャワーを利用しました。

経堂五丁目9番地にある屋外に設置されているコインシャワーについては、現場の状況から確認出来ませんでしたので、利用していません。料金も不詳で良く分かりにくいですので、どなたか、近隣の方、レポートをよろしくお願いします。

●世田谷区
2ch
4 :|男|名無し湯|女| :05/01/10 01:18:58 ID:uvxhipUt
下北、井の頭通りの北沢中の近くのはまだあるのかな?

15 :|男|名無し湯|女| :05/01/19 06:17:38 ID:xgxPZbjw
>>4あるよ

18 :|男|名無し湯|女| :05/01/22 20:44:00 ID:hXjH24FA
北沢中の近くにコインシャワーあるか?
南口を茶沢通りに下った途中の、カラオケ館の向かいにはあるが

13 :|男|名無し湯|女| :05/01/18 16:43:11 ID:LLOUWT09
明大前にあります!でも、奇妙な貼り紙がたくさん…

20 :|男|名無し湯|女| :05/01/23 19:47:43 ID:1qAjkPVj
明大前のコインシャワー、25日で閉店だそうです。
俺の知りうる限り一時期は代田橋〜明大前〜下高井戸近辺だけで
5軒もあったのに、これで全滅だ。

26 :|男|名無し湯|女| :05/01/29 20:01:37 ID:cUdCLve3
>>20
そうなんですよ〜明大前のコインシャワー閉店だそうです
明大前〜新宿間でどっか24時間シャワー浴びれる場所ないっすかね?
時間が不規則な仕事なもんで・・・

32 :|男|名無し湯|女| :05/01/30 00:16:22 ID:edNYCwkU
そうかなくなるのか 明大前日本初だったのに。

33 :|男|名無し湯|女| :05/01/30 01:05:27 ID:z3PsqBDY
>>32
マジで?確かにコインシャワーの割りに立派なとこだったけど・・


27 :|男|名無し湯|女| :05/01/29 20:02:50 ID:cUdCLve3
あるいは、下北あたりならありますかね?

28 :|男|名無し湯|女| :05/01/29 20:21:54 ID:cOcbmoQ9
下北なら、駅から南口に出てマックの角で左に曲がり、八百屋の角でさらに左に曲がった隣に
コインシャワーがあるよ。

29 :|男|名無し湯|女| :05/01/29 23:18:11 ID:1rtqkD+l
ただ24時間じゃないんだよね

30 :|男|名無し湯|女| :05/01/29 23:45:18 ID:cUdCLve3
>>29
24時間じゃないのか・・・学区氏
今度直接見に行ってみます

37 :|男|名無し湯|女| :05/02/04 18:16:07 ID:d4OhuQXj
>>28
そのコインシャワー今日見に行きました
夜は23時までしかやってないのは痛いですね・・・その代わり朝は5:30からやってるとは・・・?
呑んで夜を明かした人が行くのかしら

39 :|男|名無し湯|女| :05/02/10 13:34:42 ID:V1KKmrSg
>>26に朗報
下北沢の駅近にシャワーつきの24hコミックネットカフェができたぞ
北口を出て右方向まっすぐ、横浜銀行の角をこえて無印良品の上だ
今そこから書きこんでる
シャワーはなかなかきれいで使い勝手良し
15分+シャワーセットで400円

40 :26 :05/02/10 21:41:39 ID:EoojPLO2
シャワーで15分400円でしかもセット付きですか、それで24時間ならけっこうお得ですね
情報ありがとうございます

シャワーセットの内容が知りたいです、タオル(小)と石鹸とシャンプーってとこですか?

41 :|男|名無し湯|女| :05/02/10 23:50:13 ID:FAAPl0aV
>>40
そりゃいいな!
下北にはダイソーがあるから、もしなければ洗面用具は買えばいい。

42 :|男|名無し湯|女| :05/02/11 09:20:21 ID:dMrwkxqU
ここの下北沢店のこと。
ttp://www.v-buster.co.jp/
まだ下北沢の情報は出てないみたいだが。

400円はシャワー代とシャワーセットだけの料金で、
店に入るには別にお金がかかる。
俺が入ったときは新規開店サービスで
30分100円だったけど、
正規の料金はいくらだったか忘れちゃったスマソ。

で、シャワーセットは、
洗面器、小タオル、バスタオル、シャンプー、リンス、
ボディソープ、くし、歯ブラシと歯磨き、ドライヤー。

あと、無印の3階じゃなく、
その隣の、1階がラーメン屋のビルの3階でした。

43 :|男|名無し湯|女| :05/02/11 09:33:05 ID:dMrwkxqU
すいません、書き忘れ。
シャワーは、15分で100円。
シャワーセットを借りると、プラス300円。
合計すると400円ってことです。

正規の入場料は、高田馬場とか池袋店とそんなに変わらないだろうから、
30分で200〜300円ってとこじゃないでしょうか。

195 :ノリック:2006/09/17(日) 00:58:53 ID:Kz7uofAX
コインシャワーレポート第5回
世田谷区桜丘2ー18ー26
世田谷温泉・四季の湯に併設されている、コインランドリー内の一角にある。
料金200円7分のシャワー追加は、3分100円。シャワーは、シャワーボタンを押して止めれば残存時間が消化されない。残存時間はロックを解除した時に無効なる。
営業時間朝7:00〜深夜1:45
シャワー室は4室ある。
入室時間制限は表示が無いが、60分以内の使用と、張り紙がしてある。また、シャワー残存時間が0分になった後に10分以内に退室しないとブザーが鳴るとも書いてある。

お湯の量はやや多めだが、お湯の出始めは冷水又は熱いお湯が出るので注意。
コインランドリーで石鹸、シャンプーセットを200円で自販機で売っている。
管理がしっかりしていてきれいです。また、このシャワーは、毎回利用された後に、10秒間の自動洗浄がある。

最寄り駅は千歳船橋駅、バスは笹原小学校。

218 :ノリック:2006/10/16(月) 23:35:20 ID:Spl1rX5v
「所在地」世田谷区北沢2ー11ー17
「営業時間」6:30〜10:30(以前より閉店時間が短縮された)
「シャワー台数」3台
「料金」7分200円(入室時間制限はシャワー残存時間終了後、10分)追加は3分100円。

「シャワータイマー」シャワーボタンを止めると、シャワータイマーも止まる。
「シャワー湯量」普通
「衛生状況」良い
「石鹸等の販売」シャンプーセット販売あり。
「特色」コインランドリーに併設されている。コインシャワーの利用の度に自動洗浄がある。
「最寄りの交通機関」小田急線・京王井の頭線下北沢駅南口、小田急バス「下北沢駅前」
「最寄りの施設」本多劇場、北沢タウンホールなど多数。


263 :自転車通勤者:2006/11/15(水) 10:35:31 ID:QSwm+PiT
二子玉川から環七、環八を使って自転車通勤しています
今日は環七ルートの近くのコインシャワーをレポートします
但し環七からは自転車の場合のみ近い 徒歩では無理 自動車では道が複雑過ぎる 東急世田谷線をお奨めします

【住所】 世田谷区豪徳寺2−31−10
東急世田谷線山下駅(小田急線豪徳寺駅と同じ所ですが何故か駅名が異なる)と東急世田谷線宮の下駅の中間の踏切の隣です
いずれの駅からも400mの距離です
踏切の名前は分かりません(地図にも表示なし)
山下駅、宮の下駅からも線路沿いに道があるので迷子にはなりません
その踏切の隣にローソンが入居しているビルがあり、同じビルにコインシャワーもある
【設置者】 (有)和泉商会 電話03−●429−5834(※管理注:省略 電話の必要な方はタウンページ等で検索してください)

営業時間の表示なし
コインランドリーと同居しているが、タオル・石鹸などの自動販売機は無い(ローソンの隣なので問題なし)
シャワーは3台ありSANYO製
管理状態は良好で清潔感あり(使用後は自動洗浄)
7分間200円 延長可能 残り時間の表示あり 残り10秒ほどで警告音鳴動 ⇒ 音が小さいのでシャワーを浴びていると聞こえない
【不思議?】シャワーストップ釦で残り時間タイマーも停止する場合と進んでしまう場合もある 残存時間が短いとタイマーは進んでしまうようである ⇒ 印象であり不確実情報
【チョッとビックリ】シャワー室から出ると正面は隣接の歯医者の待合室 皆がこちらを眺めているような気がする ⇒ 実際にはそんなことはない
【蛇足情報】シャワーを浴びた後、ローソンで買ったビールを飲みながら隣を走る世田谷線の電車を眺めるのも一興です ⇒ 鉄道ファン限定

次回は環八ルートにあるコインシャワー(千歳船橋駅近く)をレポートします


【追伸のお願い】川崎・横浜方面のコインシャワー情報がありましたら教えてください



283 :|男|名無し湯|女|:2006/11/28(火) 20:36:53 ID:Miflqx70
ここは前からCHECKしてたが 最近 スレが盛上るようになったのは
下北SUNDAYSで上戸が利用したからか? 漏れはドラマは見ないので どんな風に
コインシャワーが出てきたのか知らんが どうせカンニングのデブが入ったんだろう
もし上戸彩が使ったら マニアが押し寄せてつぶされるだろうw

286 :|男|名無し湯|女|:2006/11/30(木) 01:57:18 ID:fouU1ilC
昔 初台に住んでたころ2軒コインシャワーがあった。
今どうなってるのか近々レポートします。
他にも
・東十条
・三軒茶屋
のコインシャワーもレポートする予定です。

296 :ノリック:2006/12/22(金) 23:59:06 ID:NikVfJlQ
「所在地」世田谷区下馬3ー27ー5
「営業時間」無休24時間「シャワー台数」3台。ただし、うち1台は故障表示あり。
「料金」4分100円(入室時間制限無し)追加も4分100円。「シャワータイマー」止められない。消化される。「シャワー湯量」普通

「衛生状況」普通「石鹸等の販売」無し「特色」静かな地味な商店街の中にある。お湯と水の二つのバルブを調節しなければならない。その調節が難しい。

「最寄りの交通機関」東急バス・中丸小学校下車3分「最寄りの施設」セブンイレブン

825 :|男|名無し湯|女|:2007/02/14(水) 22:28:55 ID:RR6EODi6
通りすがりのものですが、京王線芦花公園駅南口近くのコインシャワーはやっていますか?

358 :|男|名無し湯|女|:2007/04/22(日) 14:31:11 ID:9JV3kA6N
経堂のコインシャワー行ってみました。7分200円。3ブースあり。
清潔さは普通かな。営業時間は7:00〜23:00。近くにファミマあり。利用者そこそこいます。
タイマーはお湯を止めてもカウント減りません。ボタンがちょっと押しにくいかな。
自動洗浄があるのでカギあけたらとっとと出ましょう。
中の扉を閉め忘れると大変なことになるかも。

ドライヤーとかはないです。

359 :|男|名無し湯|女|:2007/04/22(日) 14:33:41 ID:9JV3kA6N
ちなみに、トイレらしき扉がありますが使用禁止となってます。ボイラー室かな?

360 :|男|名無し湯|女|:2007/04/24(火) 03:30:12 ID:u5ndi0Pk
経堂のどのあたりか教えてくださいm(__)m

361 :|男|名無し湯|女|:2007/04/24(火) 05:20:07 ID:dg/Zdwm9
>360
このスレでも何回か出てきたけど、住所は経堂3ー3ー16
駅から徒歩5分くらいの場所。

北口を出ると左手に小田急ジョイフルがある。その建物の裏側に向かう感じで
進んでいくとファミマがある。そこから高架に沿うように歩くとすぐに
右手にコインパーキングがあってそこから斜めに進む道がある。
その細い道を歩いていくとほどなく看板が見えてくる。

362 :|男|名無し湯|女|:2007/04/24(火) 05:23:36 ID:dg/Zdwm9
ついでに隣の豪徳寺にもコインシャワーあるよ。
>263氏が案内してるが世田谷線の山下駅から線路沿いを宮の下駅方面に
歩くとローソンのそばにある。

542 :|男|名無し湯|女|:2009/06/23(火) 15:24:25 ID:JnE168yj
世田谷の下馬(野沢)のコインシャワー閉店です。コインランドリーも閉店、すぐ近くのセブンイレブンまで閉店しています。


639 :|男|名無し湯|女|:2009/12/14(月) 13:33:04 ID:WWrzpGbi
中央・総武線沿線(三鷹〜千葉)でオススメな所ってありませんか?

640 :|男|名無し湯|女|:2009/12/14(月) 14:48:26 ID:+20946tL
おすすめは中野北口の猫の居る公園の隣のコインシャワーだね。

ところで、今日はたまたま通りかかって発見したコインシャワーがありました。

世田谷区上馬4ー29ー11星谷アパートの入り口にコインシャワーあり。

ふじシャワーと看板がかかっていて、10分200円です。

看板には、コイン投入から10分間使えると書いてる。

643 :|男|名無し湯|女|:2009/12/17(木) 01:39:18 ID:pqddVjaD
>640
俺もそんな感じでアパートの敷地内にあるコインシャワーを見つけた事があったんだけど
どこだったかイマイチ思い出せないでいる。
確か豪徳寺〜千歳船橋近辺のどこかだとは思うんだけど。

689 :|男|名無し湯|女|:2010/05/29(土) 13:46:36 ID:Px8s0p//
世田谷区上馬4丁目で見つけた
コインシャワー板
17 :|男|名無し湯|女| :05/01/20 19:44:18 ID:Wmrfxc9X
小田急線経堂駅付近にコインランドリー併設である

22 :|男|名無し湯|女| :05/01/25 11:51:30 ID:n43Ljwsa
>>17
ここのことかな?
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.38.10.1N3...

21 :|男|名無し湯|女| :05/01/25 11:46:56 ID:n43Ljwsa
世田谷区の銭湯「世田谷温泉」に併設である。
http://www.1010.or.jp/cgi/dsearch.cgi?sel=2&tno=12...

12 :名無しさん :04/11/26 23:12:24 ID:+9a3Mrmq
世田谷区桜丘2−18−26の「世田谷温泉」に併設されたもの。
世田谷区豪徳寺2−31、ローソンのとなり。
世田谷区下北沢、下北沢駅東、井の頭線の高架の下あたり、パチンコ屋の向かい。

このページへのコメント

今日午後豪徳寺のコインシャワーに行きました。三台のうち二台は故障していました。一台だけ稼働していました。

0
Posted by およねさん 2012年10月26日(金) 22:01:44 返信

スマソって言葉、俺は好きだな

0
Posted by 銭湯通い 2010年07月07日(水) 14:40:49 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

カウンタ(2008.2.14-)

解析

amazon

編集にはIDが必要です

閉じる
更新しました
2011年4月までのスレを反映しました。(地名を含まない雑談は省略)地域名で区単位になっていないものは東京都内のものや未整理欄にあることもあるので、そちらもごらんください。