歴史・考古・民俗関連の用語解説集です。フリー百科事典Wikipedia(ウィキペディア)に負けないくらい、力入れて頑張ります。

タグ検索で東南アジアの歴史2件見つかりました。

マラッカ

''マラッカ''(英語:Malacca) は、[[マレー半島]]南西部の港市。 *概要 古くから、[[マラッカ海峡]]に臨む、[[インド洋]]と東アジアをむすぶ要地として栄えた。1511年に[[ポルトガル]]が占領して東方経営の拠点とし、[[フランシスコ・ザビエル]]もこの地で布教をしている。のち[[オランダ]]・[[イギリス]]の植民地支配を受けたが、港市としての繁栄はシンガポールに奪われた。現在はマレーシア連邦のなかの1州であるマラッカ州(ムラカ州)となっている。 &amazon(47887812…

https://seesaawiki.jp/w/greenland4/d/%a5%de%a5%e9%... - 2008年12月25日更新

ボロブドゥール遺跡

''ボロブドゥール遺跡''(ボロブドゥールいせき、Borobudur)は、インドネシアのジャワ島中部の[[ケドゥ盆地]]に所在する大規模な仏教遺跡で8世紀後半の世界的な石造遺跡。世界最大級の仏教寺院。[[インド]]から[[東南アジア]]に伝播した[[仏教]]は一般に部派仏教([[上座部仏教]])と呼ばれる仏教であったが、ボロブドゥールは[[大乗仏教]]の[[遺跡]]である。 *概要 ボロブドゥール遺跡は、中部ジャワの中心都市[[ジョグジャカルタ]]の北西約42キロメートル、首都ジャカルタからは東南東約4…

https://seesaawiki.jp/w/greenland4/d/%a5%dc%a5%ed%... - 2008年12月12日更新

管理人/副管理人のみ編集できます