機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル PSP 攻略Wiki - ガンダムG-3

ガンダム(G-3) RX-78-3

3機の試作型のうち、マグネット・コーティングの実験機となった機体。運動性はガンダムを超える。

基本データ

兵種近距離戦型
HP280
コスト310
被撃墜時のpt96pt
耐ダウン値
ダッシュ硬直特大
着地硬直
オーバーヒート時の回復速度約6カウント

ガンダムの上位機種。
ウェポン1がビームライフルのみの為、同武器の扱いに慣れていないと厳しい。
極端に早い旋回速度とFCSの狭さと相まってやや扱い辛い印象があるが、使いこなせれば大戦果を挙げられる性能を持っている。

■メイン

武器名弾数ダメージダウン補正値リロード速度備考
ビーム・ライフル6/単発45〜1001発ダウン約11カウント赤ロック228m
最長射程0m
撃ち切りリロード式
ビーム・ライフル
ガンダムと違い、撃ち切りリロード式となっている。
多少の連射はきくが、それ故あっという間に弾切れになる危険もある。
リロードも長いので、常に残弾には気を配ろう。

■サブ

武器名弾数ダメージダウン補正値リロード速度備考
頭部バルカン砲24/4連射4/1発よろけ1発
ダウン
低0発
中0発
高0発
約13カウント最大射程0m
持ち替え無
頭部バルカン砲
連邦で一般的なバルカン。
ビームライフルの弾切れ時等、とっさの局面で役立つ。

■格闘

武器名ダメージロック距離(追尾距離)備考
ビーム・サーベル22→26→28
(理論値22→0→0)
64m(追尾0m)合計威力76
タックル40---m1発ダウン

■セッティング

名称装甲
耐久力
旋回速度ダッシュ
速度
ダッシュ
距離
ジャンプ
速度
耐久値
機動重視3-3+1+30m+2P 258
機動重視2-2+1+20m+3P 264
機動重視1-1+1+10m+1P 275
ノーマル0000m0P 280
装甲重視1+1-1-10m-1P 285
装甲重視2+2-1-20m-2P 293
装甲重視3+3-1-30m-3P 302
装甲重視4+4-2-40m-4P 313
装甲重視5+5-2-50m-5P 324
水中でも機動力が低下しない
■機動重視
ハイリスクなセッティングだが見返りも大きい
装甲の薄さ、扱いづらさを考慮してもこの機動力は価値がある
ビームライフルを使ったヒットアンドアウェイは戦果が期待できる
■装甲重視
装甲重視にしたいならばガンダムに乗るべき
■まとめ

■支給 (コンプリートまで7300)

特殊仕様によりEXセッティングは支給されない。
支給順武装名称必要ポイント
1セッティング1700
2セッティング2700
3セッティング3700
4セッティング4700
5セッティング51000
6セッティング61000
7セッティング71000
8セッティング81500

■その他


ブースト速度が早いので、ビームライフルを駆使した一撃離脱が非常に強力。
しかしガンダム同様ブースト後の硬直は凄まじい。
障害物などを活用してなるべく相手に隙を晒さない戦い方が求められる。
良い結果を出すのは簡単ではなく、他の機体よりもボタンに対する反応速度が速い。
慣れないプレイヤーが機体を左右に振っているとまともにロックすら出来ない
一度ブーストを踏むと、40%程度まで勝手に消費(他の近距離は25%消費)してしまう。
ブースト移動時はグラップルダッシュをしないと硬直が非常に長くなるのもガンダムと同様。
また、横のロック幅が狙撃機体並に狭い。
HUDの中心に近い小円の外側に触れる位がロック可能範囲。
上下側も相当狭い(画面上半分で見て1/2程度まで来ないとロックしない)
【更新情報】