伏射

伏射の定義

伏射(プローン)

射手は射座の床面に直接伏せるか射撃マットの上に伏せることができる。
射手は肘おき場としてマットを使用することもできる。
射手は頭を標的方向に向けて射座上に体をのぱす。
銃は両手と方の肩だけで支えられなけれぱならない。
ほほは銃床に置いても良い。
銃はスリングの助けを得て支えられて良いが、左手より後方のフオアエンドが射撃ジャケットに触れてはならない。
銃のいかなる部分もスリングやその部品に触れてはならない。
銃はその他の体の部位または物体に触れたり託したりしてはならない。
肘より前方の前腕とコートの袖ロは床面から明らかに離れていなくてはならない。
射手のスりンダを巻く(左)腕の前腕は、水平線と前腕の中心軸のなす角度が30度以下になってはならない。

2006年07月06日(木) 22:58:11 Modified by guutara_rifleman

添付ファイル一覧(全1件)
56d6e02461436bea.jpg (5.67KB)
Uploaded by guutara_rifleman 2006年07月06日(木) 22:57:58



スマートフォン版で見る