雑多なメモ集

★ amazon 歯周病の犯人はカビだった
http://www.amazon.co.jp/k6fT68uc506erafNba06f0ab0d...


★音波歯ブラシ 東レ ウルティマ600G
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E3%83%AC%E3%82%A...
口の中がツルツルに 細菌退治可能?

★ amazon 本 わたしの生田歯科医院 歯周病の治療法と顕微鏡による細菌の確認
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%9...


---------------------------------------------------- 【所得分析】20%が月収25万、5%が月収ゼロ 「供給過剰」 今やコンビニにより多い歯医者の収入事情[7/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/118508...

虫歯と歯周病の原因はカビ(真菌)です♪
日本の歯医者さんが、世界で始めて発見しました♪
カビなので、顕微鏡で歯垢を確認したあと抗真菌作用のある抗生物質
(ファンギゾンシロップとジスロマック)で殺せます♪

国際歯周内科学研究会
http://www.isimp.jp/
注意:新しい治療法なので、まだやってる歯医者さんは少ないみたいです。

カビ退治の虫歯予防には、
圧倒的な洗浄力を持つ【超音波歯ブラシ】とデンタルフロスと、
塩素を酸と水に溶かした「次亜塩素酸入り水」で口をゆすぐのが効果的です♪
ハイターorブリーチを水道水で混ぜてつくります♪
www7.plala.or.jp/organicrose/bleach.htm
ちなみにpH4以下だと、【有害な塩素ガス】が出るので注意しましょう。
次亜塩素酸という成分が、強力な殺菌作用を持つようです♪
http://www.takatsuka.co.jp/Hypckwater1.html
歯ブラシを洗剤につけて除菌するのも忘れないようにしましょう♪
そしてプールの塩素でも、カビを殺菌できます。
「次亜塩素酸入り水」を作るのが面倒な人は、プールに行って定期的に泳ぎましょう♪



---------------------------------------------
予防歯科
http://yamashita.dental-net.jp/info/frameset-info-...

虫歯・歯周病は細菌とカビの複合感染、及び食事によって
口腔内が酸性になることによるエナメル質の脱灰などが原因。

ビーンスターク ハキラ 子供から大人まで 口内細菌抑制に効果的
http://www.beanstalksnow.co.jp/products/hakira/det...
ラフィノース てんさいから取れた糖 乳酸菌を増やす
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&...
プレミアムN 洗口 歯磨き剤 ★カビの抑制 抗カビ作用
(一部の歯科医院では姉妹品のペリオバスター ジェルを販売)
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&...
ビフィズス菌を増やすオリゴ糖で虫歯抑制
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&...


イソジンも細菌には効くが、化学薬品なので長期間連続使用していると
口内の細菌バランスが変化し、耐性菌出現する可能性もあるといわれている。
歯周病に効く抗生物質、ジスロマックとアムホテリシンBは、一部の歯科医院で処方している。


----------------------------------------------------
矯正 ワイヤー&ブラケット式矯正は小児にやってはいけない
http://www.shiretsukyosei.com/ptfile_me/me02.html
床矯正研究会 歯を抜かない、非抜歯強制 オクルーザー必須
http://www.esprit.or.jp/
川崎 床矯正 みつえ歯科
http://www.mitsue-dental.jp/kyosei/index.html
透明な矯正装置 アクアシステム デーモンシステム
http://www5.famille.ne.jp/~ekimae/index.html
http://nagatsutakyouseishika.com/
非抜歯強制では、歯を後ろにズラす矯正技術が必要
http://www.hirose-ortho.com/thinking/01_02.html


西原歯科口腔外科診療所 インプラントではなく新しい人工歯根
http://www.nishihara-world.jp/clinic/index.html

歯と口の健康を守ろう会 (会員名簿有) 接着歯学 レジン
http://www.t-oralhealth.org/index.html

3mix-MP法
http://www.3mix-mp.com/
http://www.k-dent.jp/3mix-mp.htm
http://www.musiba.net/index.htm
歯科 横浜 3mixなど
http://www.takahashi-dental.com/cgi-bin/takahashiH...
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&...
http://www.trmdc.com/3Mix-MP.html

3mix-mp 藤沢
http://www.ayumi-dc.com/topics.html

3mix
http://www.fsinet.or.jp/~kozu/


その他
http://www2s.biglobe.ne.jp/~k-nature/dental.htm
http://www.sizensika.com/
http://www.exajp.com/hayashi/


Er:YAGレーザー臨床研究会  虫歯等のレーザー治療
http://www.er-yag.gr.jp/

歯周病 ジスロマック ハリゾン
http://www.toyoshima-dental.com/periodontium/c-3a....
現在アムホテリシンBという抗カビ(真菌)剤のシロップ(ハリゾン・ファンギゾン)を使用している。 ペリオバスターN:抗カビ作用
http://amanokusasya.eclo.jp/dental/ikuta.html
歯周病の原因はカビ 河北歯科医院 有名 3MIXに抗カビ剤を加えた4MIXも使用
http://www14.plala.or.jp/kawakita-t/

国際歯周内科学研究会 抗生物質を用いた歯周病の治療の研究会
全国の歯科医院リンク
http://www.isimp.jp/index.html

blog
北海道旭川市末広 林歯科医院 オクルーザー使用
http://www.dendendental.com/blog/


学会
日本接着歯学会
http://www.adhesive-dent.com/


リンク
http://www.trmdc.com/link.html


-------------
GVBDO 高額な会員制歯科
http://www.gvbdo.us/hontonow/tmd.html
GVBDOの内部事情暴露
http://homepage1.nifty.com/kumiria/


-- 矯正関係一覧
シークエンシャル咬合
http://www.brightdental.jp/seminar.html
アキシオグラフとは
http://www.brightdental.jp/kamiawase/graph.html


矯正歯科専門店街おるそど・ぬ (まずはここで探します)
http://www.orthod.nu/
日本矯正歯科学会 (認定医検索あり)
http://www.jos.gr.jp/
JIO 日本矯正歯科協会 (2004年発足の矯正医認定協会。名簿あり)
http://www.jio.or.jp/
歯列矯正総合サイト スマイルゲット (歯並びチェック、矯正医紹介あり)
http://www.smileget.com/
イーキョウセイ・ドットコム (矯正専門医による無料相談、矯正医検索あり)
http://www.e-kyousei.com/
保険でできる治療はあるの?確定申告は?
http://www.e-kyousei.com/html/document/cost.htm
イーキョウセイ・ドットコム・プラス(歯科知識、装置、外科矯正に関する詳しい情報あり)
http://plus.e-kyousei.tv/
床矯正研究会 (顎、歯並びを拡張し非抜歯で行う矯正専門。掲示板、床矯正医リストあり)
http://www.esprit.or.jp/
デーモンシステム (患者向け紹介サイト。採用医院のリストあり) 
http://www.damonortho.com/
歯列矯正.com (矯正医主催サイト。噛み合わせチェック、掲示板あり)
http://www.402415.com/402kyosei/
歯科矯正通信 (患者主催サイト。ML、MLの過去ログ検索あり)
http://www10.tok2.com/home/kyosei/
舌の正位置 (舌癖克服)
http://www.ortho-kagawa.co.jp/smile/vol23/
ブラケットの比較 (個人サイト。図解あり。装置選択の参考に) 
http://renon.jugem.jp/?cid=13
日本人の人類学的特徴と白人の比較 (矯正歯科のサイト。Eラインを気にする方必見)
http://www.enomoto-clinic.jp/ortho/protrusion.htm
OCAJ (BBS・提携医院案内あり。ただしこのスレでの評判はイマイチ)
http://www.ocaj.co.jp/

5 名前:歯科関連サイト・過去スレ[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 05:06:14 ID:usSAdjLd
【歯科全般】
e Smile net.
http://www.e-smilenet.com/
ハーネット
http://www.j-dol.com/
歯科医院情報 & 歯科医療情報(医院検索)
http://www.418.co.jp/
デンターネット 歯医者さんの情報集
http://www.ix3.jp/denternet/



-----------------------
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1150161219...

294 名前:玄人[] 投稿日:2006/09/25(月) 22:45:04 ID:71FR3NGg
>293
私は咬合学(シークエンシャル咬合)に基づいて、アキシオグラブなどの
顎運動測定装置、やMEAW 、MOAW 、DAW、他にも自分の動かしたいように動かせる
道具を適時セレクトし後戻りしにくく、顎関節症などにかかりにくいそして健康
に日常生活を送れる、そしてその中でできる限り審美的な矯正を目指しているのです。


223 名前:玄人[] 投稿日:2006/09/23(土) 22:24:01 ID:lf2YXFrd
>212 玄人さん。矯正科医を選ぶに当たってどんな事を重要視するべきでしょうか? 出身大学や指導医・認定医の有無、年齢などはそれ程大切なことでしょうか? 指導医・認定医は有るに越したことはないと思いますが・・・
全く関係ありません。指導医・認定医であっても従来の矯正の方法に全く問題
意識を持ちもせず進歩しないDRは沢山います。指導医・認定医であってもいい
ですが、そうであればOKと言うわけでは全くありません。考え方(咬合学的
に)がしっかりしていれば矯正専門医である必要さえ無いと思います。次に年齢
ですが、歯学部なら現役で24歳で、大学院なら28歳で卒業になりますが卒業して
から5年以上、さらに症例経験数3桁は行っていること。しかし3桁行けばかなら
ずOKなのではなく「身になる3桁、常により上を目指した・・・」です。それ
から大学院に行っても行かなくとも治療の能力とは関係しません。単に変な宗教に
毒される場合も多いのです。ある大学では大学院4年間で診た患者さんは4人って
いう新人さんを面接したことがあります。
一番大事なことは考え方がしっかりしているかです。安易に抜歯(矯正界で言うと
ころの抜歯とは小臼歯抜歯のことです)しないDRです。小臼歯ではなく親知らず
およびその代わりの歯=多くの場合は上顎の7番を抜歯します。多くのDRは抜歯
するかしないかは場所が足りているかどうかを二次元的にのみ考えられるだけで、
上と下の歯とは噛むことでぶつかり合い互いに力を及ぼし合うことを考えていませ
ん。三次元的に咬合というものを考えないから後戻りになったり、顎関節症になっ
たりするのです。いくらでこぼこがあっても、またいくら口元が出ていても抜歯し
て下げ(後退)れるのと下げて問題がないのとは全く違うのです。その辺を十分理解
されいるDR。

224 名前:玄人[] 投稿日:2006/09/23(土) 22:24:36 ID:lf2YXFrd
歯を抜くことでしかでこぼこを直す事ができないDRはXです。だからと言って前方
および側方のみに拡大したり、安易に歯を削って小さくするような方法しか持たないDRもXで
す。そんなに安易に歯を抜いたり・削ったりして良いはずがありません。ではどの
ようにでこぼこを直すかと言うと、奥の方向に歯を押し、起こして奥歯の位置を決め
直し場所を作るとともに顎の位置関係を理想的な方向に誘導するのです。そうするこ
とによって顎関節に優しい咬合が可能となります。多くの矯正医は歯だけ動かしてい
るつもり(本当ですかね?実は確信犯では?ある程度症例を経験したDRならわからな
いはずは無いと思いますが・・・)で治療していますが、顎は歯を動かすたびに予想も
しない方向に追いやられ(矯正の患者さんなら経験あると思います。どこで噛んで良
いかわからない状態です)そして、たいてい何年かすると問題を引き起こす(顎関節
症など)のです。 岡山のある先生はこの10年で抜歯したのは1症例だけだそうです。そこ
まで行くとかなり極端で審美的にかなり問題が出るケースもありますので・・・少な
くとも85%ぐらいは抜歯しないDRが良いでしょう。また先天欠如などの歯がある場合でも
そのスペースを閉じると問題となるケースやまた無くなってしまった歯の場所を作って、
その後補綴処置をしないと顎関節に問題の出るケースさえあるのです。勝手に場所を閉じ
たり、作らなかったりする事によってバランスの悪い噛み合わせとなる事もあります。
矯正医はスペースは閉じないと恥だと思っている傾向がありますが場合によっては補綴
する事は決して恥ではありません。むしろ噛み合わせを考えると良い結果となることも
少なくありません。

225 名前:玄人[] 投稿日:2006/09/23(土) 22:26:06 ID:lf2YXFrd
それからリンガルの装置ですが、顎関節に問題ないように歯を動かすのは力学的に
無理があります。日本におけるリンガルの巨匠と呼ばれているDRが二人(DR.FとDR.K)
おられますが、どちらの大先生もお酒の席で洩らされたそうです。「リンガルはうまく直
らない」って。まあそんな話を聞く前から分かっていましたが・・・ちなみにDR.Fの
もと患者さんの再治療現在してます。もちろん唇側でですが・・・(笑)



--------------------------
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1143353150...

名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/09(月)
喪前ら、ビーンスタークのハキラはいいぞ!
5日分一袋400円以下で、口の中の状態が圧倒的に変わる。

虫歯菌を殺すんじゃなくて、歯垢を作る働きを妨害して、結果虫歯菌を減らす仕組みだと。
ハキラで歯垢を防いで、歯垢分解酵素入のクリニカ クイックケアで止めを刺せば、
口の中はかなり良くなるよ(先日歯医者にほめられました)。


705 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:ID:F3exkWi4
「ビーンスターク ハキラ 45g」は、ミュータンスコントロール素材「Ovalgen(R)DC」(卵黄粉末)を配合した、虫歯対策食品です。


707 名前:703[sage] 投稿日:2006/10/10(火) ただの卵黄粉末じゃなくて、
虫歯菌がグルカンを作るときに使うたんぱく質を鶏に接種すると、
そのたんぱく質に対する交替ができる。
その抗体が卵黄中に移行して、結果虫歯菌が歯垢を作ることが出来なくなる。
という仕組みです。

5〜6年前の日系サイエンスにそんな記事がのっていました。



------------------------------------- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1143353150...

554 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 23:01:14 ID:YMjbG6dJ
>548
茶渋が付着している部位に、虫歯がある子を見たことがありません。
個人的には、お茶には通常の摂取量でう蝕予防効果があるように感じています。

う蝕予防に必要なフッ素の摂取量に関しても、お茶に着目した疫学的な調査を
見たことがありません。

お茶は食後、あるいは食間に頻回、摂取することが多く、
摂取の仕方が他のフッ素含有食物と異なりますので
有効摂取量に関して同列に扱うのは、必ずしも正しいとは言えないのでは?


573 名前:茶[sage] 投稿日:2006/09/05(火) 19:45:38 ID:9SNEFGrv
>570
>有効濃度以下ではいくら作用時間を長くしようが、全く意味がないってことじゃない
水道水の場合1ppmなら食事の時だけ飲んでも(歯に塗布しなくても)有効なんだから、
それと同程度の濃度の茶を頻回摂取するのは無効とは言えないのでは?

それよりなにより、お茶を飲んでる子に虫歯が少ないと思われることのほうが重要なんだよ。
一番信頼できるのはインターネット上の情報じゃなくて事実だから。
信じられないなら、乳幼児歯科検診のときの、そのことを念頭において検診してみるといいよ。
お茶にはフッ素以外の要素もあるのかもしれないけどね。


578 名前:茶[sage] 投稿日:2006/09/05(火) 23:03:17 ID:N3Y/XWuu
>574
>そんな論文ない!
否定してる論文がないでしょ。
論文が出ていないものはすべて間違い  ・・なわけないだろ。よく考えて

>100歩譲ってその傾向があったとしても、それはお茶の効果ではなく
>お茶を好む子供は、ジュース類の摂取が少ないからだろうな。
>当院でも問診すると、それは分かる。
それなら、ジュースを飲まないことがう蝕予防の十分条件になるのでは?そんなこともないだろ。
>554見て、十分条件ってとこに注意するんだよ。

>しかし自院のデータで偉そうに理論付けるのは愚か者だ
論文に載ってないことに出会ったらどうすんの?
お茶の虫歯予防効果はまさにそれだよ。
診療中は常に頭をつかったほうがいいと思うよ。無理なら仕方ないけどね。

>また、水道水とお茶ではその摂取量はあまりにも違いすぎるし、
だ か ら、摂取方法が違うといってるでしょう。もっとよく人の話し聞いて。

>フッ素の摂取には適応年齢がある。乳児に緑茶を飲ませるのか?
水道水に入れてる国もあることを知らないの?


579 名前:茶[sage] 投稿日:2006/09/05(火) 23:03:57 ID:N3Y/XWuu

>再石灰化は常に行われている。
>しかし炭水化物の摂取により、それを上回る脱灰が起こるから歯質が溶解する。
はて?お茶に炭水化物がそんなに入ってましたっけ?

>また再石灰化は歯垢中のCa濃度飽和によって起こる現象だから、唾液を薄めればそれだけ有効作用時間は
>長くなる。
へえ、そうなんだ。ソース教えて。

>聞きかじった知識だけを「つぎはぎ」しちゃあダメだぞ
それは、自分のことを鏡見て言ってんの?

>しかし本当に、基本を無視し、楽してなんとかしようとするその心が気に入らんなぁ
>世の中そんなにうまい話があると思っているのがお目出たい
あんたって、楽な方法のほうが患者にとってメリットがある という観点には立てない歯医者なんだね。
お茶は誰でも簡単に手に入るし、安全性も高い。ためしにやってみてもデメリットは非常に少ないんだよ。


-------------------------------------------------------------- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1158197894...



194 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2006/10/28(土) 01:44:46 ID:lwcrZdWH
186
まず「歯科 保険点数 抜歯 親知らず」などのキーワードで検索してみよう
さあ、ヤブ歯科医があなたの歯を抜くと、一体幾ら儲かるのだろうか?

あなたが常識を働かせて抜歯に伴うリスクを警戒したせいで、
そのヤブ歯科医は少なくとも10万円を儲け損なってしまったわけだ。
こんなことが許されるのだろうか!
ヤブ歯科医が怒り出すのも無理は無いとわかるだろう。

特に高齢のヤブ歯科医は、歯を抜くことでしかお金を稼ぐ方法を知らない。
だからせっかく見つけた親知らずを抜けないなんて、絶対に許せないことなのだ。
あなたは黙って3割負担分のお金を払い、歯を抜くまで大人しくしてればいい、
そういう事なのだ。

さあ、あなたは一体どうすればいいのだろう?
1 今すぐ逃げる
もしこれ以外の選択肢があるなら、教えて欲しい。
ヤブ歯科医を見つけたら、とにかくダッシュで逃げるのだ。

そして余裕があるなら、デンターネットの投稿欄にこんな風に書いておくと
次の被害者を出さずに済むかもしれない。
「院長は予防分野にも興味がおありのようです。
ただし、親知らずの抜歯を安易に薦める点は少しだけマイナスです。
今は抜かないのが当たり前のようなので。」
最強の一撃とは、褒め言葉の中に潜めるものだ。




----------------------------------------------------------------
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1158742742...



234 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2006/10/10(火) 01:53:36 ID:V+q65yqK
>225 親知らずを移植できるから、、、あと数年ではえてくると思うけど安易に抜いちゃダメよ。
歯牙移植やってる歯医者を探しておきなさいな。 
間違ってもヤブ歯医者の口車に載って安易にインプラントにしないこと。

あと日常的に食後の歯磨き以外にデンタルフロス、重曹洗口(アルカリイオン水でも可)、イソジン洗口(もち薄めて)もやること。
この3点セットは、ヤブ歯医者が血相を変えて阻止しようとするほど
虫歯予防に絶大な効果があるから。

本当に良心的な歯医者は、フロスだけじゃなくて洗口液についても指導してくれるよ。

歯磨きは食事直後と寝る前の両方、甘いジュースはヤバい、これは忘れないように。


235 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 02:01:44 ID:V+q65yqK
180ほか
いまどき金属のかぶせ物使ってる歯医者からは即効逃げたほうがいいよ
人工的なエナメル質による修復が見えてる時代に、レジンすら使わず金属なんて、、、

まともに接着技術を学んだ歯科医なら、レジン(とセラミック)でやるよ。
(レジンのみなら自費でできるんだけど、採算悪いからやりたがらないところが多い
セラミックよりはハイブリッドのほうが多少いいと思うけど、セラミックのが高いから儲け主義の歯科は確実にこっちを薦める、、、)
金属の詰め物はセメントの劣化に伴って内部で90%以上再発するのでやっちゃダメ。

「接着歯学」とかで検索してみるといい。



238 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 03:45:35 ID:V+q65yqK
236 金属でも持つ場合もあるけど、内部で進行して虫歯再発する可能性が無いとは言えない。
金属の隙間は決してふさげないから。(レジンで下処理してれば別)
そもそも、金属だとかみ合う反対の歯に余計な負担がかかる。
次につけかえるときは、信頼できるところでレジンかハイブリッドを頼むといいよ。
違和感がなくても、数年以内に歯医者にいってその部分のレントゲンをとって貰ったほうがいいかも。
とくに他に虫歯の歯が1本でもあれば、金属内部のう蝕は疑うべき。
237 神経? 銀歯?
真面目にやってくれたんでしょう
神経なら、酷い所だと適当にやって
「神経ぬくと弱くなるからそのうち歯が割れますから」とほざく。
で、10年たって割れた後で義歯で一儲け、という算段。 誰が二度と行くかと。

わざと細菌感染部を根管に残して「10年殺し」をやるのがヤブ歯医者。
上みたいなセリフを吐くところにはもう近寄らないほうがいいよ。
別スレにもあったけど、いまどきの根管治療だったら少なくとも顕微鏡(マイクロスコープ)使用は必須だと思ってね。
とにかく、根の内部に細菌を残さない事が重要だから。(3MIX-MPは薬剤で科学的に細菌を攻撃する)
ほかにレーザー滅菌や高温殺菌など物理的手法もあるけど、やろうとすることは一緒。
(個人的にレーザーはもっと普及しないかなと思ってる、正しく使えば威力抜群)
手間がかかるので、保険で真面目にやろうとする歯科は立派。自費もやむなし。保険でかつ手を抜くのが最低な歯科。
根の処置は1度でやりきるのがベスト。回数増えるほど根の再感染リスクは高まる。
何回も通わせては薬を詰め替えるだけなのは99%ヤブと思っていい。

フリーザじゃないけど、10年殺しを使うヤブ歯医者はジワジワとなぶり(ryですよと。


271 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 02:23:57 ID:uhMo+LgG
269
前回の処置が不完全で内部に残っていた細菌がそのまま虫歯を進行させたか
もしくは金属の隙間から内部セメントの脱落した部分に
細菌が侵入し繁殖、根を侵しているのではないかな?

ヤブ歯医者の黄金パターンだね。
次に根を抜いて(適当に処置して)数年したら再発して
「あーこれはもう抜かないと」
そんで義歯orインプラントにもっていくと。。

カラクリがわかったら、銀歯はもう二度とやっちゃいかんよ。
レジンか、自費でハイブリッドにしなさいな。
上のほうにもあったとおもうけど、3MIX-MPのスレを見てから
この治療法を取り入れている医院を探してみな。
Webに記載していなくてもこっそりやっているところはある。
(逆に、客寄せのエサにしてる酷いところもあるが。
そういうところは大抵審美歯科とかインプラントを強調している。)
都市部なら近場でもみつかるはず。



272 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 02:26:03 ID:uhMo+LgG
269
親知らずを移植できるから、親知らずは抜いたらダメよん。
あと食後すぐに歯磨きとフロスの習慣をみにつけること。
ジュース類は避け、食後には歯磨き以外にアルカリ性の水で洗口すること。

あと「歯はヒトの魂である」って本にも
確か移植の話が少し書いてあるからみておくといい。


283 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 09:46:08 ID:MyRRF8sD
ブリッジとかイクナイ
親知らずがあれば大臼歯は移植できるはず。


298 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 23:15:27 ID:MyRRF8sD
293 口腔内を常に中性に保つ、そのためにアルカリ性の水分を洗口に使う
デンタルフロスは使用必須 フロスを薦めない歯医者には行ってはいけない
あと別に保険でもちゃんとやってくれるところはある。
ただ凄く少ないってだけ。
医大ねえ、一応相談に行く価値はあるんじゃないの。
採算性を厳しく問われないかもしれないから、保険でレジンやってくれるかも。
(でも3mixはやらないだろうなぁ)
とりあえずなんとしても銀歯はもう避けること。
あと早めにいかないと、感染部位は普通どんどん悪化するよ。
289 歯牙移植とかで検索するといろいろ実例が出てくる
285 あくまでも「直後に」磨くことが大事
寝る前に歯を磨きましょうなんてのは半分ウソ
糖分、食べかすが口腔内に残るとすぐにミュータンス菌が酸を作り始めるから。
インプラントは絶対やっちゃいかんよ。新しいタイプの入れ歯使いな。
歯そのものの再生ができるようになるまでは、あと20年はかかるかもしれないが、
人工エナメルで歯型を形成してその周辺に歯根膜を培養し移植、、、
だったら、結構近いうちにできるようになる気がするんだけどなぁ。
(東北大+広島大で今でもできるのでは?とオモタ)

あとまだ実績は少ないけど、新しいタイプの人工歯根がある。
(インプラント系の教授が必死になって潰そうとしてるようだが)
本当の歯の再生ができるまでのつなぎとして、これの相談に行ってみるのもいいかもね。
「西原口腔科診療所」で検索してみな。


299 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 23:21:37 ID:MyRRF8sD
297 親知らずは冷凍保存できる
将来大臼歯が無くなったときに、保存しておいた自分の親知らずを移植するというサービスがある。
teethbankのサイトを見てみな。

っていうか親知らずを根拠も無く抜こうとする歯医者とつきあっちゃダメよん。
ヤブ歯医者は「削る・抜く・入れ歯orインプラント」
っていう手段しか持ち合わせていない。

もう「近いから」という理由で歯科医院を選ぶのは二度とやらないように。
そういう糞なところからはバックレていいから。

371 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 00:43:52 ID:oU7FlvzM
>364  何故治療(本当は処置だ!)した歯は再発しやすいと言われるのか。
1 詰めるときに感染防止対策が不十分で、細菌を内部の象牙質部分に大量に残してしまう
 例えばラバーダムというゴムを使っていない歯科医院には絶対に近づいてはいけない。
 また本当にクソな歯科医は、処置をサボって意図的に細菌を残すか、そもそも細菌という概念が脳内に存在しない。
 ありえねーと思うかもしれないが本当だ。特に年齢が上のほうの歯科医はマジやばい。95%はゴミ屑レベル。金の事しか頭に無い。

2 象牙質まで削った穴を金属で詰めると、接着しているスキマ部分が経年劣化し接着剤が流出してそこから内部(象牙質)に細菌が侵入する。
 そして金属の隙間から絶えずヒトの食物という凝縮エネルギー源を得て、爆発的に増殖するわけだ。
 やがて根を侵し、その人間は歯医者にかけこんだときにヤブ歯科医に大喜びで根や歯自体を抜かれてしまうというわけ。
 (多少まともな歯科医なら、この時点で3MIXをトライしてくれる。 薬剤で細菌を殺そうというのは医学を学んだ者には当然の選択肢だが、 
 何故か歯科医の一部はあらゆる理由をでっちあげてこれに猛然と反対する。 さて、何故でしょうね。 )

 金属+接着剤で歯を長期間完全密封するのは不可能。こんなことはまともに大学で自然科学を学んだ人間ならわかるはず。
 たとえ展性が高く歯の形にうまくマッチするように見える金=ゴールドであっても、ミクロのレベルでみれば必ず隙間が開いてしまう。
 熱によって変形する比率が金属とエナメル質では大きくことなるだろうことを忘れてはいけない。
 みんな、厚いお茶や冷たいジュースを飲むだろう? そのたびに金属は伸び縮みし、接着材料に負担がかかる。
 接着に使う材料は経年劣化し、そしてまた金属と歯のエナメル質の「両方に」都合よく長いこと接着し続ける材料は存在しない。



372 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 00:45:27 ID:oU7FlvzM

3 ヤブ歯科医は保険の銀歯を雑に詰める そしてスキマだらけですぐに細菌が侵入する
 2流歯科医は自費で金かセラミックスを熱心に薦める 
 (特にクラウンを薦める なぜなら、歯の上側を完璧に覆うクラウンのほうが、インレーより隙間からの侵入が少ないからだ)
 そして1流の歯科医は接着歯学をみっちり勉強し、患者の歯を極力削らないように
 保険でレジンか、自費なら奥歯にはセラミックスよりも少しやわらかいハイブリッドを薦める。
 現時点で存在する歯科材料の中で、歯ともっとも完璧に密着するのがレジン系の材料だからだ。
 (レジンで土台を固め、その上に金属材料ならばそれでも構わないが、噛み合うことになる歯をすり減らすことをお忘れなく、、、
 『磨り減らない材料』を歯に詰めて、これで大丈夫と平気な顔をしている人間は正しいのだろうか? 良く考えてみてくれ。 )
 ちなみにクソな歯科医がレジンで接着しても当然その部分はすぐに再発する。 接着が下手な奴がやると目も当てられない。

4 さあ、こんなことをしているうちに、あと数年で人工エナメルによる治療が商業ベースに乗るわけだ。
 当然金の亡者な人々はあらゆる手段でこれを潰そうとするだろうが、もう止められない。


374 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 00:53:31 ID:oU7FlvzM
>370
何故「神経に近いとしみる」という説がまかり通るのか

そもそも、合金のインレーを歯に対してどのように詰めたのか?
象牙質を削ったとして、そこを埋めるのにどんな材料を使うのが適切なんだろうか?

2、3ヶ月しみる? それを治療と言うのだろうか。

歯はヒトの魂である という本を読んでみてくれ。
接着歯学 でググり、少なくとも上から20件を全部読んで、真実を探してくれ。


379 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 01:49:25 ID:oU7FlvzM
http://ja.wikipedia.org/wiki/3DS

虫歯予防手段の1つである3DSの成分には、フッ化物やイソジンゲルが使われていることがわかる。
さて、そうするとイソジンはミュータンス菌に効果があると、歯学の専門家も認めたことになる。
(本命はクロロヘキシジンのようだが、、、)

そうすると、現時点で虫歯の原因ミュータンス菌にもっとも効果があるのは、
これらの薬剤を用いた方法ということになる。
特に小児・予防をうたう歯科医院において、
「3DS」を選択肢の1つに入れていない所は非常に警戒したほうが良いだろう。
そこは一見治療をしているようで、実は歯を破壊しているかもしれないからだ。

無論、ミュータンス菌がなくとも口腔内が酸性に傾けばエナメル質は侵食されるので、
例えば酸性食品、ジュース類のみならず、うめぼしですら注意しなくてはいけない。

例えば口腔内を常時弱アルカリ性に傾けたら、その環境で生きやすい種類の細菌が増殖するだろう。
細菌と、酸と、エナメル質の脱灰。
唾液中のリン酸とカルシウムによる歯の再石灰化。
あなたの通う歯科医院では、このメカニズムを説明してくれたことがあるだろうか?

もし無いなら、間違っても「どうして虫歯になるんですか?原因は何ですか?」などと聞いてはいけない。
ヤブ歯科医は逆切れし、あなたの歯を巧妙に破壊しようと企むことだろう。
ヤブ歯科医は、患者が虫歯のメカニズムについて理解すると、もう二度と客が来ないと思っているのだ。
大きく削って詰めることしかヤブ歯科医にはできないのだから、患者が来なくなるのは当たり前なのだが。。。

ちなみにクソ歯科医は、そもそも虫歯のおこるメカニズムを答えられない。
歯周病の起こるメカニズムも答えられない。
例えば真菌との関係について質問したら、すぐに逆上して話を逸らすことだろう。



428 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2006/10/16(月) 23:47:09 ID:W212DYpi
406
虫歯で神経が侵されると人によっては頭痛になる
そして、医療関係者でもこれを知らないことが往々にしてある。
神経の状態を調べるには、その歯のレントゲンを撮る事になる。
簡易的には、あやしい歯やそうでない歯をスプーン等の柄の側でコンコンと叩いたときの
歯茎の感覚の違いからわかる。
419
良い先生を見つけたら、デンターネットで
具体的にどこが良かったかを書いておこう。
本当に良心的な先生だと思ったら、自費の治療も薦められると褒めておこう。
良い先生はみんなに頼られ、生き残る。ヤブ歯科医は淘汰される。
ところで、具体的になんという名前の抗生物質を貰ったのだろうか。
その抗生物質を、インターネットで検索にかけてみただろうか。
医薬板で、その物質が何の用途に使われるか聞いてみただろうか。



458 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 21:44:50 ID:J06cBInu
レジンは儲からない
合金のほうが保険点数が高い
レジンは接着技術が難しい

だからヤブ歯科医はレジンを嫌う
自費のレジンに2万円払う人間がいるなんてことが、ヤブ歯科医には信じられない。
そもそも、ヤブ歯科医はレジンを上手に接着させることができない。

だからヤブ歯科医は、あらゆる理由をつけて保険の合金を詰める。
保険で処置して不正請求、これがヤブ歯科医の生きる道。


487 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 04:27:06 ID:fuUFUA02
>475
>1回治療って
回数が増えるほどリスクが増える。(根先が炎症とか、やけに面倒な形とかは複数回になるのも
仕方ないケースもあるだろうね。特に保険範囲の場合は「経営的に」)
そしてなるほどね ゴールドはつまりクラウンの話だと。インレーでは無いと
クラウンが持つのは当たり前。なんせただすっぽり被せているんだしね。
劣化しない? 金属材料ならそのものは劣化しなくて当たり前でしょう。
金属材料の劣化などはどうでもよくて、その場合噛み合う反対の歯が心配だね。
そして世界は次の10年でいよいよ再生医療が導入されるのに、
20年持つなんていうことに何の意味があるのかな。
そして何故、接着が全てでは無いと言い切れるのかな。
「レジンの下地の上に金属材料」ということならわかるのだが、、、

>474
DQNな歯科医院の見分け方 初級編

常勤の歯科医が1名なのに、常に土日の両方が開いてる(=勉強会に出席していない)
土日のどちらかが開いていてかつ、その日の予約が楽に取れるorそもそもいつでも好きな時間に予約が取れる
歯科衛生士がいない(イエローカード)
衛生士や助手に法の範囲を超えた処置をやらせている(1発アウト)
週1回定期的に通ってもらうことを好む、集中治療なんてもってのほか
なんだかんだ理由をつけて通院回数が長くなる
1回の処置時間が大抵30分未満である
毎回の処置内容の詳細な説明はほとんど無い(1発アウト)
根の処置の時にラバーダムというゴムの膜を使っていない(1発アウト)
臼歯を詰める材料は常に合金(いわゆる銀歯)である
院内の殺菌、滅菌に注意している気配が無い(1発アウト)
「レセプト」「開示」などという単語を口にすると、顔色が変わる→すぐ逃げろ
(通院途中でこれをやるとこっちも危険なので注意 処置中にわざと手抜きとかされるかもね)
「何故虫歯や歯周病になるんですか」と聞くと、キレたりする。理由を説明できない→すぐ逃げろ
年寄りの患者しか来ない



587 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2006/10/25(水) 01:39:45 ID:8FyfY0ma
>576
>で、そのとき何故か軽くその歯の根元を軽く削られて、なにも詰められなかった。

説明と同意も無しに削ったら明らかに違法行為
レセプト開示とか勉強しておきな
訴訟やるつもりなら弁護士を探しておく
ろくに説明もせず15本とか100%嘘だろ、、、もうちょっと人を疑う能力を身に着けなさい
つかDQN歯科はそろそろ雰囲気でわかるようにならないか?

歯科医がジジイor私立卒で専門資格無し
インプラントを薦めている
歯科衛生士がいないか、入れ替わりが激しい
器具を滅菌していない
コップ類が使い捨てじゃない
治療明細を出さない
遠慮なくレントゲンを撮る/撮らずに説明も無く削ろうとする
そもそもいまどきレントゲンがデジタル式では無い
助手にレントゲンを撮らせる(即通報して良し)
やたら空いている/混み過ぎ
客層がジジイばかり
遠慮なく短針でひっかく
週1回の通院を長期間続けさせる
「神経抜く」と簡単に言う
3MIXの使用経験が無い、そもそも知らない
小児科の場合で、小児へのフッ素塗布をやっていない/フッ素洗口液を販売していない
麻酔が痛くないことを強調する
レーザー治療を強調する

これ全部DQNフラグだから 特に上のほうのフラグは全部一発アウトね
虫歯があると言われたら、少なくとも3件は回れ。(うち1件は、口腔外科やってるところを入れること)絶対に削らせるな。
歯科医の年齢が上ほど劇的にDQN率が上がると思えよ。



------------------------------------------------------------------ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1143353150...

198 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/18(火) 14:49:42 ID:/8LK/lYl
>176 実際私が不整脈などで悩まされているので・・・

フッ素による洗口を勧められて18日間毎晩、(このうち一日だけは忘れてうがいをしませんでした)
17回洗口をしたことになります。
ところが、これを始めてから、なにか血圧の上昇を感じるようになりました。身体がふらつく感じや、
気分の悪さ、動悸がでてきました。

最初は何が原因か自分では判りませんでしたが、2月28日に一層ひどくなってきて、とうとう寝込んで
しまいました。本当に動悸もひどくて、休みながらなぜ自分が、この様になったのかを、良く考えてみました。
 
歯科医院ではフッ素でうがいをするときには、ミネラルウオーターではなくて、水道水でフッ素の溶液を作る
ようにと言われたこと、ミネラルウオーターだとそれがカルシュームと反応するからと言われたことを思い出し
ました。と言うことは、たとえ少しでもフッ素は身体からカルシュームを奪うのだと気づきました。
そして、カルシュームが確か心臓の働きに関係をしているということを以前何かで読んだ記憶が思いだされてきました。

メニューバーA





編集にはIDが必要です