最終更新: jester_the_pcg 2022年01月01日(土) 22:19:15履歴
あくの塔(一撃マスター)?/トレーナーズ/スタジアム/いちげき
おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の手札から「いちげき」のカードを1枚トラッシュするなら、自分の山札を2枚引いてよい。
スタジアムは、自分の番に1枚だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュする。
原作に存在する場所で、ポケットモンスターソード・シールド?では、チャレンジロードに存在する。
効果は、手札からいちげきのカード1枚を手札2枚に交換する。
公式サイトのQ&Aには裁定が存在しないが、公式サイトの過去の裁定を見る限り、トラッシュできるカードはいちげきのカードなら何でもよい。
不要なカードをトラッシュするか、再利用前提のカードをトラッシュすることで、手札の質を高めることが可能となる。
ちなみにこのカード自体もいちげきのカードであるため、不要であれば手札からトラッシュし、他のカードに交換できる。
問題点を挙げるなら、対象カードの少なさと再利用の難しさにある。
いちげきのカード以外は対象にできないため、デッキの調整が必須となる。
トラッシュの再利用をできるカードは、活力の壺かおむかえちょうちんと種類が少ないことから、手札からトラッシュするカードによっては、大損になることもある。
以下、公式サイトのQ&A。
効果は、手札からいちげきのカード1枚を手札2枚に交換する。
公式サイトのQ&Aには裁定が存在しないが、公式サイトの過去の裁定を見る限り、トラッシュできるカードはいちげきのカードなら何でもよい。
不要なカードをトラッシュするか、再利用前提のカードをトラッシュすることで、手札の質を高めることが可能となる。
ちなみにこのカード自体もいちげきのカードであるため、不要であれば手札からトラッシュし、他のカードに交換できる。
問題点を挙げるなら、対象カードの少なさと再利用の難しさにある。
いちげきのカード以外は対象にできないため、デッキの調整が必須となる。
トラッシュの再利用をできるカードは、活力の壺かおむかえちょうちんと種類が少ないことから、手札からトラッシュするカードによっては、大損になることもある。
以下、公式サイトのQ&A。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.自分の山札がないとき、スタジアム「あくの塔?」の効果で、手札の「いちげき」のカードをトラッシュすることはできますか?
A.いいえ、できません。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.自分の山札が1枚のとき、スタジアム「あくの塔?」の効果で、自分の手札から「いちげき」のカードを1枚トラッシュした場合、自分の山札を引かないことはできますか?
A.いいえ、できません。
この場合、自分の山札を1枚引きます。
カード名 | エキスパンション名 |
あくの塔? | 一撃マスター |
あくの塔? | ハイクラスデッキゲンガーVMAX |
あくの塔? | ハイクラスデッキダブルBOXゲンガーVMAX&インテレオンVMAX? |
あくの塔? | VMAXクライマックス |
関連項目:
スタジアム一覧 / トレーナーズ / スタジアム
関連リンク:
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
- カテゴリ:
- ゲーム
- ポケモンカードゲーム
コメントをかく