ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

×
ポケモンカードゲームソード&シールドシリーズに構築デッキ?として登場したもの。
正式名称は「ポケモンカードゲーム ソード&シールド いつでもどこでもファミリーポケモンカードゲーム
発売日は、2021/7/9(金)
公式サイトでの略称は、sH
エキスパンションマークは、黒色を背景に白い枠で囲った長方形に、黒字のsH(sは小文字)の文字
  • 略称に使用したHの意図は不明。Hは構築デッキ?に使用するコードをAから順に使用した可能性もある。
発売価格は、1210円(消費税10%込み)

パッケージは、Vスタートデッキ草フシギバナ2個分に相当の大きさ。
  • 帯の位置が変わったため、縦長になった。

公式サイトによると、以下の通り。
ファミリーポケモンカードゲーム 特設サイト|ポケモンカードゲーム公式ホームページ「トレーナーズウェブサイト」

レイアウトは、赤色と黄色を用いた背景に、以下のものを印刷した。
カバー

箱を開けると、以下の商品を格納した。


封入内容は固定。

イメージとして重要な点
原作との関連性は不明。
ポケモンカードとしての特徴
テキスト上の新要素はない。
ポケモンVが登場。

トレーナーズは、ほぼ再録カードのみで、新規カードは以下の通り。
  • コック(エースバーンVデッキ)?

このセットを使ったキャンペーンは存在しなかった。

カードリストは、事前に発表した。
全体的な評価
初心者向けのセットながら、博士の研究(エースバーンVデッキ)?ボスの指令(ピカチュウVデッキ)?が入手できることが特徴。
  • 1210円と初心者向けに安いことが特徴である。
ファミリーポケモンカードゲーム?と比べ、バンギラスV(バンギラスVデッキ)?などがないため、コレクションとしては足りないセットでもある。


カード一覧(枚数)順番は封入された順(*は再録カード)
  • ピカチュウVデッキ
カード 枚数補足(再録は*)
ピカチュウV(ピカチュウVデッキ)]]1
ゲッコウガV(ピカチュウVデッキ)1
ハリーセン(ピカチュウVデッキ)1
カムカメ(ピカチュウVデッキ)3
カジリガメ1
サシカマス(ピカチュウVデッキ)1
カマスジョー1
コリンク(ピカチュウVデッキ)2
ルクシオ(ピカチュウVデッキ)2
レントラー(ピカチュウVデッキ)2
ゼラオラ(ピカチュウVデッキ)1
モルペコ(ピカチュウVデッキ)1
カビゴン(ピカチュウVデッキ)1
きずぐすり(ピカチュウVデッキ)2
スーパーボール(ピカチュウVデッキ)2
ポケモンいれかえ(ピカチュウVデッキ)2
ポケモンキャッチャー(ピカチュウVデッキ)2
レベルボール(ピカチュウVデッキ)2
サナ(ピカチュウVデッキ)1
ジャッジマン(ピカチュウVデッキ)2
博士の研究(ピカチュウVデッキ)2
ボスの指令(ピカチュウVデッキ)1
ホップ(ピカチュウVデッキ)3
むしとりしょうねん(ピカチュウVデッキ)2
基本雷エネルギー(ピカチュウVデッキ)2
基本水エネルギー(ピカチュウVデッキ)1
基本雷エネルギー_018(ピカチュウVデッキ)1
基本水エネルギー_017(ピカチュウVデッキ)1
サシカマス_016(ピカチュウVデッキ)1
ホップ_015(ピカチュウVデッキ)1
基本水エネルギー_014(ピカチュウVデッキ)1
基本水エネルギー_013(ピカチュウVデッキ)1
基本水エネルギー_012(ピカチュウVデッキ)1
基本水エネルギー_011(ピカチュウVデッキ)1
基本雷エネルギー_010(ピカチュウVデッキ)1
基本雷エネルギー_009(ピカチュウVデッキ)1
基本雷エネルギー_008(ピカチュウVデッキ)1
基本雷エネルギー_007(ピカチュウVデッキ)1
基本雷エネルギー_006(ピカチュウVデッキ)1
基本雷エネルギー_005(ピカチュウVデッキ)1
基本水エネルギー_004(ピカチュウVデッキ)1
基本水エネルギー_003(ピカチュウVデッキ)1
基本水エネルギー_002(ピカチュウVデッキ)1
コリンク_001(ピカチュウVデッキ)1
  • エースバーンVデッキ
カード 枚数補足(再録は*)
エースバーンV(エースバーンVデッキ)1
タルップルV(エースバーンVデッキ)1
ボクレー(エースバーンVデッキ)2
オーロット(エースバーンVデッキ)1
ヒメンカ(エースバーンVデッキ)3
ワタシラガ(エースバーンVデッキ)2
ロコン(エースバーンVデッキ)1
キュウコン(エースバーンVデッキ)1
ビクティニ(エースバーンVデッキ)1
ヤクデ(エースバーンVデッキ)2
マルヤクデ(エースバーンVデッキ)1
イーブイ(エースバーンVデッキ)1
きずぐすり(エースバーンVデッキ)1
スーパーボール(エースバーンVデッキ)2
ポケモンいれかえ(エースバーンVデッキ)2
ポケモンキャッチャー(エースバーンVデッキ)2
レベルボール(エースバーンVデッキ)2
コック(エースバーンVデッキ)1
サナ(エースバーンVデッキ)1
ジャッジマン(エースバーンVデッキ)2
博士の研究(エースバーンVデッキ)2
ホップ(エースバーンVデッキ)4
むしとりしょうねん(エースバーンVデッキ)2
基本草エネルギー(エースバーンVデッキ)3
基本炎エネルギー(エースバーンVデッキ)2
マルヤクデ_017(エースバーンVデッキ)1
きずぐすり_016(エースバーンVデッキ)1
ザルード(エースバーンVデッキ)1
基本炎エネルギー_014(エースバーンVデッキ)1
基本草エネルギー1
基本草エネルギー_012(エースバーンVデッキ)1
基本草エネルギー_011(エースバーンVデッキ)1
基本炎エネルギー_010(エースバーンVデッキ)1
基本炎エネルギー_009(エースバーンVデッキ)1
基本炎エネルギー_008(エースバーンVデッキ)1
基本草エネルギー_007(エースバーンVデッキ)1
基本草エネルギー_006(エースバーンVデッキ)1
基本草エネルギー_005(エースバーンVデッキ)1
基本炎エネルギー_004(エースバーンVデッキ)1
基本炎エネルギー_003(エースバーンVデッキ)1
基本炎エネルギー_002(エースバーンVデッキ)1
ヤクデ_001(エースバーンVデッキ)1


関連項目:
ポケモンカードゲームソード&シールド / ファミリーポケモンカードゲーム(ソード&シールド)

関連リンク:
ファミリーポケモンカードゲーム 特設サイト|ポケモンカードゲーム公式ホームページ「トレーナーズウェブサイト」

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます