最終更新:
jester_the_pcg 2021年08月26日(木) 22:27:58履歴
にせオーキドの逆襲(ロケット団)?/トレーナーカード/サポーター(サポータールール適用カード)
手札からカードを1枚選んでトラッシュしなければ、このカードは使えない。
相手の手札をすべて山札にもどさせ、山札をよく切ってから、新たに4枚を引かせて手札にさせる。
原作に登場しないキャラクター。
手札2枚で相手の手札を4枚まで減少できる。
手札が5枚以上ある状況で使用できれば、ある程度の妨害になる。
デメリットは、自分の場に影響がないことと、引き当てるカードは運であること。
このカードを使用すると他のサポーターを使用することができず、コストとしてこのカードと追加の手札1枚を必要とすることから、相手の手札が2枚以上減少しない限りアドバンテージを得ることはない。
使用後の相手の手札はランダムで、運が悪いとサポーターを手札に加えることもあり、ゲームに影響がないどころか相手を有利にする可能性も存在する。
ファーストデザインでは、サポーターではなかった。
手札にオーキド博士?やミニスカートがある状態で使用すれば、ゲームを有利にできた。 このため、2001年の春から殿堂ランク?★★を得た。 後に、グッズとなったレッドカードが登場した。
- 詳細は、にせオーキドはかせを参照。
手札2枚で相手の手札を4枚まで減少できる。
手札が5枚以上ある状況で使用できれば、ある程度の妨害になる。
デメリットは、自分の場に影響がないことと、引き当てるカードは運であること。
このカードを使用すると他のサポーターを使用することができず、コストとしてこのカードと追加の手札1枚を必要とすることから、相手の手札が2枚以上減少しない限りアドバンテージを得ることはない。
使用後の相手の手札はランダムで、運が悪いとサポーターを手札に加えることもあり、ゲームに影響がないどころか相手を有利にする可能性も存在する。
- 次に引くカードも調整できないため、サポーターを引かれ何もないことあった。
ファーストデザインでは、サポーターではなかった。
手札にオーキド博士?やミニスカートがある状態で使用すれば、ゲームを有利にできた。 このため、2001年の春から殿堂ランク?★★を得た。 後に、グッズとなったレッドカードが登場した。
- カテゴリ:
- ゲーム
- ポケモンカードゲーム
コメントをかく