ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

×
はくばバドレックスVMAX/320/水
V進化?はくばバドレックスVから進化)/illus.5ban Graphics
無無/エンペラーライド?/10+
相手ベンチポケモンの数×30ダメージ追加
水水/ダイランス?/10+
のぞむなら?、このポケモンについているエネルギーを2枚まで選び、トラッシュする。その場合、トラッシュした枚数×120ダメージ追加
弱点:×2/抵抗力:なし/にげる:2
レギュレーションマーク:E/めずらしさRRR/028/070
ポケモンVMAXきぜつしたとき、相手サイドを3枚とる。

白銀のランスで登場した、バドレックス
  • イラストは、虹色に光る線を背景に、キョダイマックス化したバドレックスをCGで描いたもの。
相手ベンチポケモンの数だけワザのダメージを増加するワザと、エネルギートラッシュしてワザのダメージを増加するワザを持つ。
メロン(白銀のランス)?による強襲ができることから、専用のデッキで採用した。

エンペラーライド?
詳細は、エンペラーライド?を参照。
相手の場ベンチポケモンの数だけワザのダメージが発生する。
相手の場に依存するためメタの予測がある程度だが、補助となるポケモンを多用するポケモンカードゲームソード&シールドの環境下において、ワザのダメージが0になることは稀である。

一方、このカードを出した時点で相手ベンチポケモンの使用を減少する。 結果として、100ダメージを超過するワザのダメージが発生しないこともある。


ダイランス?
詳細は、ダイランス?を参照。
トラッシュしたエネルギー枚数ワザのダメージが決定する。
事前にワザのダメージを与えた状態なら、水エネルギー2個をトラッシュすることで、相手バトルポケモンを容易にきぜつできる。

問題点は、エネルギーの確保。
エネルギーの採用が極端に少ないポケモンカードゲームソード&シールドの環境下では、一度の使用するだけで、次のエネルギーを確保できない場合がある。
対策として、エネルギーを再利用できる手段を組み込むことが必須となる。
  • エネルギー回収(スターターセットV雷)?
  • メロン(白銀のランス)?
  • トレーニングコート(VMAXライジング)?
トラッシュできるエネルギーの数は2枚までで、単体では250ダメージ以上出すことはできない。
  • しかし、こだわりベルトや、ダンデインテレオン(双璧のファイター)?との併用で(VMAX)をも一撃で倒せる可能性を手に入れた。
また、(VSTAR)環境においては、こだわりベルト装着時に出せる280ダメージがそれらを一撃で屠れる為、一定の評価を得ている

なお、トラッシュするエネルギー枚数であり、個数ではない。
以下、公式サイトのQ&A。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.はくばバドレックスVMAXのワザ「ダイランス」を使ったとき、はくばバドレックスVMAXについている「オーロラエネルギー」を1枚トラッシュし、「120」ダメージを追加することはできますか?
A.はい、できます。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.はくばバドレックスVMAXのワザ「ダイランス」を使ったとき、はくばバドレックスVMAXについているエネルギーを1枚もトラッシュしないことはできますか?
A.はい、できます。


関連項目:
バドレックス / 白銀のランス / ポケモンV / ポケモンVMAX

関連リンク:
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます