ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

×
アーマーガア/170/鋼
2進化アオガラスから進化)/illus.Shin Nagasawa
/つつく/50
なし
鋼無無/くろがねのつばさ?/130
のぞむなら、このポケモンについているエネルギーを2個選び、トラッシュする。その場合、次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「−100」される。
弱点:×2/抵抗力:−30/にげる:2
レギュレーションマーク:D/レアリティマーク?/045/060
全国図鑑NO.823/カラスポケモン/高さ:2.2m/重さ:75.0kg
ガラル地方(ちほう)の 空(そら)では 敵(てき)なし。 黒光(くろびか)りする
鋼(はがね)の 姿(すがた)は 相手(あいて)を 威圧(いあつ)し 恐(おそ)れさせる。

ソードで登場した、アーマーガア
  • イラストは、雲をちりばめた夕焼け空を背景に、左脚で襲うように飛ぶ様子を描いている。
くろがねのつばさ?による防御ができる。


つつく
詳細は、つつくを参照。
少ないエネルギーダメージを与えることができるが、ポケモンVと対抗するには無理がある。
さっさと追加のエネルギーをつけてくろがねのつばさ?に切り替えたいところである。


くろがねのつばさ?
詳細は、くろがねのつばさ?を参照。
単体では130ダメージとそこそこのダメージが期待できるが、ポケモンVを相手するにはもの足りないダメージである。
もう一つの効果は、ワザのダメージを軽減する。
トラッシュするエネルギーに制限はないため、特殊エネルギーを使用してもよい。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.自分のアーマーガアのワザ「くろがねのつばさ」を使ったとき、アーマーガアについている「トリプル加速エネルギー?」1枚をトラッシュした場合、次の相手の番、アーマーガアが受けるワザのダメージは「−100」されますか?
A.はい、「−100」されます。
  この場合、「トリプル加速エネルギー」1枚をトラッシュすることで、エネルギーを2個トラッシュしたことになります。
効果の発動自体は、ワザが失敗しない限り、ワザのダメージが0になっても発動する。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.ワザ「こうそくいどう」の効果がかかっている相手のギャロップ?に、自分のアーマーガアのワザ「くろがねのつばさ」を使って、アーマーガアについているエネルギーを2個トラッシュした場合、ワザのダメージを与えることはできませんが、次の相手の番、アーマーガアが受けるワザのダメージを「−100」することはできますか?
A.はい、できます。
ワザのダメージ軽減は、ワザの宣言時に一度だけ実施する。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.ワザ「くろがねのつばさ」の効果がかかっている相手のアーマーガアに、自分のバチンキー?のワザ「ダブルアタック」を使った場合、オモテが出るたびに、ダメージが「−100」されますか?
A.いいえ。
  先に、コインを2回投げ、ワザ「ダブルアタック」の基本となるダメージを決定してから、ワザ「くろがねのつばさ」の効果の計算をおこないます。
ワザのダメージ軽減は、弱点抵抗力の計算後に実施する。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.ワザ「くろがねのつばさ」の効果がかかっている相手のアーマーガアに、自分のパルスワン?のワザ「とうしのキバ」を使いました。
  このとき、ワザ「くろがねのつばさ」の効果でダメージを「−100」するのと、弱点の計算では、どちらを先におこないますか?
A.弱点の計算を先におこないます。
  弱点・抵抗力の計算をした後、ワザ「くろがねのつばさ」の効果で、受けるダメージを「−100」します。

問題点は、回避策の存在と、インフレした環境では完全に防御できない事。
ワザの効果特性ダメカンを乗せる場合は、回避できない。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.ワザ「くろがねのつばさ」の効果のかかっている自分のアーマーガアが、相手のミュウからワザ「サイコパワー」を受けました。
  この場合、ワザ「くろがねのつばさ」の効果で、のせるダメカンの数をへらすことはできますか?
A.いいえ、できません。
  ワザ「サイコパワー」は、ワザのダメージではなく、ワザの効果でダメカンをのせます。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.相手がガラル ジグザグマの特性「かんしゃくヘッド」を使ったとき、ダメカンをのせるポケモンとして、ワザ「くろがねのつばさ」の効果がかかっているアーマーガアをえらんだ場合、ワザ「くろがねのつばさ」の効果で、のせるダメカンの数をへらすことはできますか?
A.いいえ、できません。
  特性「かんしゃくヘッド」は、ワザのダメージではなく、特性の効果でダメカンをのせます。

バトル場を離れた場合、効果は立ち消えとなる。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.相手のバトル場のアーマーガアに、ワザ「くろがねのつばさ」の効果がかかっているとき、自分の手札からグッズ「ポケモンキャッチャー」を使って、相手のアーマーガアをベンチにもどしました。
  同じ番の中で、自分のウッウ?のワザ「ウォーターアロー」を使った場合、アーマーガアに「20」ダメージを与えることはできますか?
A.はい、できます。

100ダメージを軽減するとはいえ、150ダメージ以上を出す雷ポケモンが多く存在することから、一撃できぜつすることも十分あり得る。
また、先手を取られると、100ダメージの軽減が間に合わないこともある。



関連項目:
アーマーガア / ソード

関連リンク:
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます