ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

アクア団のアジト(アクア団ハーフW)/トレーナーカード/スタジアム
おたがいのの「アクア団のポケモン」以外のポケモン全員のにげるに必要なエネルギーは、それぞれ1個ぶんずつ多くなる。
スタジアムは、バトル場の横に出して使う。別のスタジアムに出たなら、このカードをトラッシュする。

詳細
原作に存在する場所で、ポケットモンスタールビー・サファイア?アクア団?の本拠地となる。

アクア団のポケモン以外のにげるに必要なエネルギーを増やす。
主な使い道は以下の通り。
アクア団のポケモンには特殊状態にすることが多い。
そのため、にげる特殊状態を回避されないようにこのカードが存在する。
アクア団のポケモン以外のポケモンで使う場合は、こちらが主な理由となる。
弱いポケモンバトル場に無理やり出してしまえば、楽にきぜつも可能となる。
逆にベンチポケモンのみダメージを与えるような場合、バトルポケモンを変更されては困るため、このカードを使うことがある。

ただし、相手プレイヤーデッキにげるに依存しない場合、あまり意味がないので注意が必要となる。

以下、公式サイトのQ&A
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.場にスタジアム「アクア団のアジト」がある場合、ポケボディー「きょだいなヒレ」がはたらいているマンタインの、にげるに必要なエネルギーの処理の順番はどうなりますか?
A.まず、スタジアム「アクア団のアジト」で、マンタインのにげるエネルギーが1個増え、そのあと、マンタインのポケボディー「きょだいなヒレ」の効果で、にげるエネルギーは2個少なくなります。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.場にスタジアム「アクア団のアジト」があるときに、相手のベンチの本来にげるエネルギーがないポケモンに、サマヨール?のワザ「じゅうりょくは」でダメージカウンターを1個のせますか?
A.いいえ、ダメージカウンターはのせません。

過去テキスト
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます