ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

×
アルセウス LV.100/70/悪
たね/illus.kawayoo
悪無/サイドカウンター?/20+
自分サイドの枚数が、相手サイドの枚数より多いなら、60ダメージを追加。
弱点:×2/抵抗力:−20/にげる:1
めずらしさ/060/090
NO.493/そうぞうポケモン/高さ:3.2m/重さ:320.0kg
うちゅうが まだ ない ころに さいしょに うまれた
ポケモンと しんわの なかで かたられている。
このカードは、デッキに何枚でも入れられる。

アルセウス光臨で登場した、アルセウス
  • イラストは、皆既日食を背景に後ろ向きで立つ様子を描いたもの。
アルセウスルールを持つアルセウスバージョン。
サイド相手プレイヤーより少ないと、ダメージを増やすことができるワザを持つ。
アルセウスLV.X(アルセウス光臨)?のおかげで、アルセウスデッキでは必須カードとなっている。


サイドカウンター?
詳細は、サイドカウンター?を参照。
単体では20ダメージで、相手プレイヤーサイドを多くとると、80ダメージになる。
20ダメージではアルセウス史上最弱のワザになるため、相手サイドを取ることが重要。
一度条件を満たせば、ダメージレースに打ち勝つことも容易となる。
さらに、他のタイプアルセウスからアルセウスLV.X(アルセウス光臨)?レベルアップすることで、自在に弱点を狙うことができる。
問題点は、自分HPと発動条件。
最大HPが70と低く、バトル場に出してもすぐにきぜつする可能性は高い。
そのため、確実にアルセウスLV.X(アルセウス光臨)?で補強する必要がある。
他のアルセウスでは、きぜつしつつアドバンテージを取れるものが少ない。
そのため、アルセウス(無)(アルセウス光臨)?を生け贄に捧げるか、他のポケモンを用意する以外に方法はない。
一度ワザのダメージを上昇しても、相手きぜつさせるたびサイドをとるため、条件を満たせない場合もある。
だからといって、相手サイドを残り2枚まで減らすと、逆に自分が負ける可能性もある。


関連項目:
アルセウス / アルセウス光臨

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます