ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

エレキッドHP30タイプ:
たねポケモンillus.TOKIYA
ポケボディーてんしのねがお?
このポケモンは、ねむりならワザのダメージを受けない。
バリバリボール?
相手ポケモン1匹に、20ダメージ。このワザのダメージ弱点抵抗力の計算をしない。このポケモンねむりにする。
弱点:なし抵抗力:なしにげる:0
 048/070
NO.236けんかポケモン高さ:0.7m重さ:21.0kg
てごろな あいてを みつけると すぐに なぐりかかってくるので
ちいさくても ゆだんならない。
その他の情報
エレキッド
エレブー進化(実際には進化しない)
めずらしさ
拡張パック頂上大激突


概要
頂上大激突に登場した、雷ポケモンのひとつ。
  • イラストは、暗い川岸のような場所を背景に杉森健の公式イラストを採用している。
ベイビィしんか?を失ったエレキッド
固定ダメージと、不安定ながら回避能力を持つ。
登場直後は、カイリキー(破空の激闘)が存在したため、これといった戦績はなかった。
2010年10月のレギュレーション改定以降は、好みに応じて使うプレイヤーもいた。
詳細
てんしのねがお?
コイントスに左右されるものの、成功すればダメージを0にすることができる。
これにより、サイドが取られることもないため、カードの損失を抑えることができる。
またにげるエネルギー自体が0なので、一度ダメージを0にすれば、次のポケモンにバトンタッチするなりチャンスを作ることができる。

欠点は、コイントスそのものにある。
1/2の確率で、相手の番ねむりがなくなるため、すぐにきぜつする可能性がある。
1/4の確率で、次の自分の番までねむりが残るため、次の自分の番には何もできない可能性がある。
最悪の場合、1/16の確率で二回自分の番ねむりでやり過ごす可能性がある。

文字通り運次第なので、諦めるしかない。
どうしても回避したいのであれば、ポケモンいれかえなどで強制に回避するしかないだろう。


バリバリボール? 固定ダメージを与えることができる。
抵抗力を持つ相手にも関係なくダメージを与えることができる。
さらにバルキー(ソウルシルバーコレクション)と違い、ベンチポケモンを対象にできるため、とどめの一撃も可能となる。
一方で弱点を無視するため、ダメージが増えることもなくきぜつのチャンスを逃す可能性がある。

ただし、こうそくいどう?などワザの効果特殊鋼エネルギーなどの影響は受ける。
使い道としては、てんしのねがお?で壁になりつつダメージを使うときぐらいだろう。
他にワザもなく、進化できない為、使い続けるしかないだろう。



関連項目:
エレキッド / 頂上大激突

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます