ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

クチート LV.41/70/鋼
たね?/illus.Suwama Chiaki?
/ふりむきスタンバイ?/10+
次の自分の番自分が使う「のみこむ?」または「かみつく」の、相手バトルポケモンに与えるダメージは、すべて「+40」される。
無無/のみこむ?/20
相手に与えたダメージぶんのダメージカウンター自分からとる。
無無/かみつく/30
なし
弱点:+10/抵抗力:−20/にげる:1
めずらしさ/067/100
No.303/あざむきポケモン/高さ:0.6m/重さ:11.5kg

フロンティアの鼓動で登場した、クチート
  • イラストは、ちいさな滝がたくさん流れる谷で、空を見上げている様子を描いている。
たねポケモンにしたペリッパー(ADV第1弾)?


ふりむきスタンバイ?
詳細は、ふりむきスタンバイ?を参照。
次に使うワザのダメージを増え、のみこむ?であれば取り除くダメージカウンターが増え、かみつくダメージを増やすことができる。

欠点は、上昇する期待値がせいぜい20ダメージである点。
自分の番を一つ放棄(相手ダメージを与えない)して得られる効果としては、難しいものがある。
また、ふきとばし?などでバトルポケモンでなくなれば効果も消えるため、次の自分の番に使えない可能性もある。

状況を考えて使うのが望ましい。
面倒なら、たつじんのおび(アルセウス光臨)ダメージの底上げをしてもよい。


のみこむ?
詳細は、のみこむ?を参照。
ダメージを与えることでダメージカウンターを取り除くことができる。
単体ではきずぐすりの代わりにすぎず、相手からのダメージを考えると、まさに焼け石に水である。
効率を上げたいなら、ふりむきスタンバイ?たつじんのおび(アルセウス光臨)ダメージを上げてから使った方がよい。


かみつく
詳細は、かみつくを参照。
たねポケモンとしては及第点とはいえ、進化ポケモンと張り合うには無理がある。
さらに、ふりむきスタンバイ?ダメージを増やしても、期待値は35と対して差がない。
基本はのみこむ?に任せて、要所で使うことになる。



関連項目:
クチート / フロンティアの鼓動

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます