最終更新:
jester_the_pcg 2025年06月13日(金) 22:59:33履歴
ポケモンカードゲームスカーレット&バイオレットシリーズの拡張パックの第5弾として登場したもの。(実際には、12番目と13番目)
正式名称は「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック「サイバージャッジ」」
発売日は、2024/1/26(金)
公式サイトでの略称は sv5M
エキスパンションマークは白い枠で囲んだ黒い長方形に白抜きで書いたsv5M(svはフォントが小さい)の文字
各レアリティ?別の種類は以下の通り。
パッケージは、奥に雪で青白くなった空と隆起した氷の山を背景に、たたずむテツノイサハ、テツノカシラ、テツノイワオをCGで描いたもの。
拡張パックの裏に、以下の文言を印刷。
カードの封入内容は以下の以下の通り。
拡張パックをまとめた箱は、次のポケモンをカラーで印刷した。
正式名称は「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック「サイバージャッジ」」
発売日は、2024/1/26(金)
公式サイトでの略称は sv5M
エキスパンションマークは白い枠で囲んだ黒い長方形に白抜きで書いたsv5M(svはフォントが小さい)の文字
- 略称の末尾に存在するMの意図は不明。(未来のローマ字表記MiraiのMの可能性がある。)
各レアリティ?別の種類は以下の通り。
C | U | R | RR | ACE | AR | SR | SAR | UR |
33 | 22 | 7 | 6 | 3 | 12 | 9 | 5 | 3 |
パッケージは、奥に雪で青白くなった空と隆起した氷の山を背景に、たたずむテツノイサハ、テツノカシラ、テツノイワオをCGで描いたもの。
- 公式サイトによると、以下の通り。
拡張パックの裏に、以下の文言を印刷。
カードの封入内容は以下の以下の通り。
拡張パックをまとめた箱は、次のポケモンをカラーで印刷した。
ポケモンexが登場。
ACESPECおよび新レアリティマーク?としてACEが登場した。
SR、URが登場した。
AR、SARが登場した。
カードの種類は100種類でACEがR以上で収録以上と未来の一閃と比較すると集めづらい拡張パックである。
今回のトレーナーズで、再録は以下の通り。
今回は、ボックス購入特典などの特典は存在しない。
カードと同じ内容が入ったグミが登場しなかった。
ACESPECおよび新レアリティマーク?としてACEが登場した。
SR、URが登場した。
AR、SARが登場した。
カードの種類は100種類でACEがR以上で収録以上と未来の一閃と比較すると集めづらい拡張パックである。
- ポケモンカードゲームサン&ムーン初のソードと比較した場合、全体的に種類が増加した。
拡張パック | C | U | R | RR | RRR | ACE | AR | SR | HR | SAR | UR |
ソード | 26 | 19 | 7 | 6 | 2 | 0 | 0 | 8 | 4 | 0 | 3 |
バイオレットex | 39 | 25 | 8 | 6 | 0 | 0 | 12 | 10 | 0 | 5 | 3 |
未来の一閃 | 31 | 21 | 8 | 6 | 0 | 0 | 12 | 9 | 0 | 5 | 3 |
サイバージャッジ | 33 | 22 | 7 | 6 | 0 | 3 | 12 | 9 | 0 | 5 | 3 |
今回のトレーナーズで、再録は以下の通り。
- エナジーブースト未来(サイバージャッジ)?
今回は、ボックス購入特典などの特典は存在しない。
カードと同じ内容が入ったグミが登場しなかった。
コロナ禍とそれによる転売を含めた過度ともいえるブームにより、予約なしの購入はほぼ不可能となった。
それでもポケモンセンターでは人気は高いことから、すべての商品を抽選形式にするなど、対応を実施した。
1月26日(金)発売「ポケモンカードゲーム」関連商品の販売方法についてのお知らせ|ポケモンセンター(全店)
カード一覧
草
関連項目:
ポケモンカードゲームスカーレット&バイオレット
関連リンク:
拡張パック「ワイルドフォース」「サイバージャッジ」|ポケモンカードゲーム公式ホームページ「トレーナーズウェブサイト」
1月26日(金)発売「ポケモンカードゲーム」関連商品の販売方法についてのお知らせ|ポケモンセンター(全店)
それでもポケモンセンターでは人気は高いことから、すべての商品を抽選形式にするなど、対応を実施した。
1月26日(金)発売「ポケモンカードゲーム」関連商品の販売方法についてのお知らせ|ポケモンセンター(全店)
- カードショップによっては、再入荷したとの通知があるが、どこまで再生産したかは不明である。
カード一覧
- カードの横の意味は、次の通り
- *1:ポケモンとして新登場:14種類(同名の重複を除くと4種類)
- *2:最後に登場したカードがレギュレーションマークDかE(ポケモンカードゲームソード&シールド)以前:12種類(同名の重複を除くと9種類)
- *3:最後に登場したカードがレギュレーションマークC以前:0種類
草
- ストライク(サイバージャッジ)
- クヌギダマ(サイバージャッジ)
- タネボー(サイバージャッジ)
- コノハナ(サイバージャッジ)
- ダーテング(サイバージャッジ)
- キノココ(サイバージャッジ)
- キノガッサ(サイバージャッジ)
- シキジカ(サイバージャッジ)*2
- メブキジカ(サイバージャッジ)*2
- アゴジムシ(サイバージャッジ)*2
- ダダリン(サイバージャッジ)*2
- アノクサ(サイバージャッジ)
- アノホラグサ(サイバージャッジ)
- シガロコ(サイバージャッジ)
- ベラカス(サイバージャッジ)
- テツノイサハex*1
- ダーテング_AR(サイバージャッジ)
- シキジカ_AR(サイバージャッジ)*2
- メブキジカ_AR(サイバージャッジ)*2
- テツノイサハex_SR(サイバージャッジ)*1
- テツノイサハex_SAR(サイバージャッジ)*1
- テツノイサハex_UR(サイバージャッジ)*1
- マグマッグ(サイバージャッジ)
- マグカルゴ(サイバージャッジ)
- ビクティニ(サイバージャッジ)
- ニャビー(サイバージャッジ)
- ニャヒート(サイバージャッジ)
- ガオガエンex(サイバージャッジ)
- ニャビー_AR(サイバージャッジ)
- ガオガエンex_SR(サイバージャッジ)
- なし
- ピカチュウ(サイバージャッジ)
- ライチュウ(サイバージャッジ)
- エレブー(サイバージャッジ)
- エレキブル(サイバージャッジ)
- デンヂムシ(サイバージャッジ)
- クワガノン(サイバージャッジ)*2
- ゼラオラ(サイバージャッジ)
- テツノイバラ(サイバージャッジ)*1
- デンヂムシ_AR(サイバージャッジ)
- テツノイバラ*1
- バリヤード(サイバージャッジ)
- キリンリキ(サイバージャッジ)
- アブリー(サイバージャッジ)*2
- アブリボン(サイバージャッジ)*2
- テツノブジン(サイバージャッジ)
- テツノカシラex*1
- アブリー_AR(サイバージャッジ)*2
- テツノカシラex_SR(サイバージャッジ)*1
- テツノカシラex_SAR(サイバージャッジ)*1
- テツノカシラex_UR(サイバージャッジ)*1
- アサナン(サイバージャッジ)
- チャーレム(サイバージャッジ)
- モグリュー(サイバージャッジ)
- ドリュウズ(サイバージャッジ)
- テツノイワオex*1
- ドリュウズ_AR(サイバージャッジ)
- テツノイワオex*1
- テツノイワオex_SAR(サイバージャッジ)*1
- テツノイワオex_UR(サイバージャッジ)*1
- リキキリンex(サイバージャッジ)
- リキキリンex_SR(サイバージャッジ)
- フォレトス(サイバージャッジ)
- ハッサムex(サイバージャッジ)
- クチート(サイバージャッジ)
- ダンバル(サイバージャッジ)
- メタング(サイバージャッジ)
- メタグロス(サイバージャッジ)
- メルタン(サイバージャッジ)
- メルメタル(サイバージャッジ)
- テツノワダチ(サイバージャッジ)
- メタグロス_AR(サイバージャッジ)
- メルタン_AR(サイバージャッジ)
- ハッサムex_SR(サイバージャッジ)
- なし
- ベロリンガ(サイバージャッジ)
- ベロベルト(サイバージャッジ)
- エネコ(サイバージャッジ)*2
- エネコロロ(サイバージャッジ)*2
- マメパト(サイバージャッジ)
- ハトーボー(サイバージャッジ)
- ケンホロウ(サイバージャッジ)
- ジジーロン(サイバージャッジ)
- ベロリンガ_AR(サイバージャッジ)
- ジジーロン_AR(サイバージャッジ)
- ハンドトリマー(サイバージャッジ)
- プライムキャッチャー
- リブートポッド(サイバージャッジ)
- ヒーローマント(サイバージャッジ)
- ブーストエナジー 未来(サイバージャッジ)
- ヘビーバトン(サイバージャッジ)
- 暗号マニアの解読(サイバージャッジ)
- セイジ(サイバージャッジ)
- ベルのまごころ(サイバージャッジ)
- フルメタルラボ(サイバージャッジ)
- 暗号マニアの解読_SR(サイバージャッジ)
- セイジ_SR(サイバージャッジ)
- ベルのまごころ_SR(サイバージャッジ)
- セイジ_SAR(サイバージャッジ)
- ベルのまごころ
- ミストエネルギー(サイバージャッジ)
関連項目:
ポケモンカードゲームスカーレット&バイオレット
関連リンク:
拡張パック「ワイルドフォース」「サイバージャッジ」|ポケモンカードゲーム公式ホームページ「トレーナーズウェブサイト」
1月26日(金)発売「ポケモンカードゲーム」関連商品の販売方法についてのお知らせ|ポケモンセンター(全店)
- カテゴリ:
- ゲーム
- ポケモンカードゲーム
コメントをかく