最終更新:
jester_the_pcg 2020年08月29日(土) 18:19:29履歴
ジャンクアーム(頂上大激突)/トレーナーのカード/グッズ
自分の手札を2枚トラッシュし、トラッシュの「グッズ」を1枚、相手に見せてから、手札に加える。
このカードの効果で、トラッシュの「ジャンクアーム」は選べない。
グッズは、自分の番に何枚でも使える。
原作に存在しないアイテム。
ダウジングマシーンの調整版で、グッズのみ手札に回収する。
あらかじめデッキに用途別にグッズを投入することで、状況にあったグッズを採用できる。
このカードは、トラッシュにグッズがないと使用できず、コストだけ支払うことはできない。
ポケモンカードゲームBWの頃は、エラッタを適応する前のポケモンキャッチャーを回収することで、サイドの取得に貢献した。
汎用性の高いカードだが、少なからず欠点も存在する。
1.コストとして手札を2枚トラッシュする。
トラッシュのグッズと、このカード含め3枚のカードと交換し、単体であれば手札2枚を損する。
このため、回収するカードやその後に使用するサポートなど考慮する必要がある。
2.グッズである。
回収するカードもこのカードもグッズと、デッキにある程度グッズを投入する必要があり、結果としてグッズの使用を禁止するデッキとは相性が悪い。 対策らしい対策はないため、相手に出された時点であきらめるのみとなる。
3.このカードを回収することができない。
トラッシュの同名カードを採用できないことから、手札のカードをトラッシュに送るだけのループはできない。
また、このカードのコストに使用したカードも採用できない。
殿堂レギュレーションでは、2011年07月10日の改定から、殿堂ポイント★★を得た。
過去テキスト
ダウジングマシーンの調整版で、グッズのみ手札に回収する。
あらかじめデッキに用途別にグッズを投入することで、状況にあったグッズを採用できる。
- サイド取得:ポケモンキャッチャー(エラッタ適応前)、プラスパワー
- ポケモン:ポケモン通信、デュアルボール、レベルボール、げんきのかけら、すごいつりざお
- サポート:ランダムレシーバー、ポケギア3.0、ライブキャスター
- エネルギー:エネルギー転送、エネルギー交換装置、エネルギー回収
- 自分の場の調整:ポケモンいれかえ、スーパーポケモン回収、きずぐすり
このカードは、トラッシュにグッズがないと使用できず、コストだけ支払うことはできない。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.自分のトラッシュにグッズがないとき、グッズ「ジャンクアーム」を使うことはできますか?
A.いいえ、できません。
ポケモンカードゲームBWの頃は、エラッタを適応する前のポケモンキャッチャーを回収することで、サイドの取得に貢献した。
汎用性の高いカードだが、少なからず欠点も存在する。
1.コストとして手札を2枚トラッシュする。
トラッシュのグッズと、このカード含め3枚のカードと交換し、単体であれば手札2枚を損する。
このため、回収するカードやその後に使用するサポートなど考慮する必要がある。
2.グッズである。
回収するカードもこのカードもグッズと、デッキにある程度グッズを投入する必要があり、結果としてグッズの使用を禁止するデッキとは相性が悪い。 対策らしい対策はないため、相手に出された時点であきらめるのみとなる。
3.このカードを回収することができない。
トラッシュの同名カードを採用できないことから、手札のカードをトラッシュに送るだけのループはできない。
また、このカードのコストに使用したカードも採用できない。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.グッズ「ジャンクアーム」を使う時、トラッシュからえらぶグッズとして、その効果でトラッシュしたカードをえらんで、手札にもどすことはできますか?
A.いいえ、できません。
殿堂レギュレーションでは、2011年07月10日の改定から、殿堂ポイント★★を得た。
- 設定した理由の公開はないが、汎用性の高さからこのポイントが付いたことが推測できる。
過去テキスト
なし
- カテゴリ:
- ゲーム
- ポケモンカードゲーム
コメントをかく