最終更新:
jester_the_pcg 2024年06月13日(木) 22:40:36履歴
セイボリー(双璧のファイター)?/トレーナーズ/サポート
自分の山札を3枚引く。その後、相手は相手自身のベンチポケモンが3匹になるまで、ポケモンをトラッシュする。
サポートは、自分の番に1枚しか使えない。
原作でポケットモンスターソード・シールド?に登場するキャラクター。マスタード?の弟子。
手札の補強と相手のベンチポケモンを除外できる。
溶接工やメロンのように使用条件がないため、使いやすい。
ベンチポケモンのトラッシュは、育成中のポケモンが多い時に、相手のベンチポケモンを減少する目的で使用したいところである。
この効果は相手にかかる効果で、相手が選び、相手が選択できるポケモンはベンチポケモンのみである。
ポケモンカードゲームソード&シールド以降の環境下では、使い切りの特性をベンチポケモンに配置することが多く、再利用できるベンチの枠を相手に与えることになる。
以下、公式サイトのQ&A。
手札の補強と相手のベンチポケモンを除外できる。
溶接工やメロンのように使用条件がないため、使いやすい。
ベンチポケモンのトラッシュは、育成中のポケモンが多い時に、相手のベンチポケモンを減少する目的で使用したいところである。
- ムゲンダイナVMAX(ムゲンゾーン)やスカイフィールドでベンチを埋め尽くしたときに使用すれば、相手のベンチポケモンを大幅に減少できる。
この効果は相手にかかる効果で、相手が選び、相手が選択できるポケモンはベンチポケモンのみである。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.相手のベンチに水ポケモンが4匹いて、相手のバトル場に特性「ブリザードヴェール」がはたらいているフリーザー?がいます。
このとき、サポート「セイボリー?」を使った場合、相手は相手自身のベンチにいる、水ポケモンをトラッシュすることができますか?
A.はい、できます。
サポート「セイボリー?」の相手のベンチポケモンをトラッシュする効果は、プレイヤーにかかる効果であるため、この場合、水ポケモンをトラッシュすることができます。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.自分がサポート「セイボリー?」を使ったとき、相手は、相手自身のベンチにいる特性「きんちょうかん」を持つキバゴ?を、トラッシュすることができますか?
A.はい、できます。
サポート「セイボリー?」のポケモンをトラッシュする効果は、相手プレイヤーにかかる効果であるため、この場合、相手はキバゴをトラッシュすることができます。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.サポート「セイボリー?」の効果で、ベンチポケモンが3匹になるように、バトルポケモンをトラッシュすることはできますか?
A.いいえ、できません。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.相手の場に、特性「しずくのまもり」がはたらいているミロカロス?がいるとき、自分の手札からサポート「セイボリー?」を使った場合、相手は相手自身のベンチポケモンが3匹になるまで、ポケモンをトラッシュしますか?
A.いいえ、トラッシュしません。
この場合、山札を3枚引いて、効果を終わります。
ポケモンカードゲームソード&シールド以降の環境下では、使い切りの特性をベンチポケモンに配置することが多く、再利用できるベンチの枠を相手に与えることになる。
以下、公式サイトのQ&A。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.相手のベンチポケモンが2匹しかいないとき、サポート「セイボリー?」を使い、山札を3枚引くことはできますか?
A.はい、できます。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.自分の山札が0枚のとき、サポート「セイボリー?」を使うことはできますか?
A.いいえ、できません。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.自分の山札が1枚のとき、サポート「セイボリー?」を使うことはできますか?
A.はい、できます。
その場合、自分の山札を1枚引いた後、相手は相手自身のベンチポケモンが3匹になるまで、ポケモンをトラッシュします。
- カテゴリ:
- ゲーム
- ポケモンカードゲーム
コメントをかく