最終更新:
jester_the_pcg 2025年06月24日(火) 20:26:28履歴
ポケモンカードゲームシリーズのクイック・コンストラクション・パック?のひとつ。
正式名称は、「クイック・コンストラクション・パック タイプユニット:闘」
発売日は、2005/01/16(日)
公式サイトでの略称は、不明
エキスパンションマークは、四つに区切られた四角のうち、右下が茶色
価格は、450円
パッケージは、紙で出来た茶色の箱を使用。
ビニールのフィルムからチャーレムex(タイプユニット闘)?が確認できた。
正式名称は、「クイック・コンストラクション・パック タイプユニット:闘」
発売日は、2005/01/16(日)
公式サイトでの略称は、不明
エキスパンションマークは、四つに区切られた四角のうち、右下が茶色
価格は、450円
パッケージは、紙で出来た茶色の箱を使用。
ビニールのフィルムからチャーレムex(タイプユニット闘)?が確認できた。
トレーナーカードがこれまでの再録であったことから、これといったイメージはない。
当時配布されたチラシには、以下の説明があった。
当時配布されたチラシには、以下の説明があった。
「クイック・コンストラクション・パック」は、タイプユニットごとに分かれていて、1個のパックに15枚のカードが入っているのだ。2個組み合わせれば「ハーフデッキ」に、4個組み合わせれば「スタンダードデッキ」になるよ。
発売当初はポケモンexがチャーレムex(タイプユニット闘)?であるため、そこそこ評価された。
そのため、チャーレムex(タイプユニット闘)?の評価が下がると、このパック自体の評価も下がっていった。
カード一覧(枚数)順番は封入された順
関連項目:
ポケモンカードゲーム(シリーズ) / クイック・コンストラクション・パック?
関連リンク:
クイック・コンストラクション・パック「タイプユニット闘」 しょうひん ポケモンカードゲーム公式ホームページ
そのため、チャーレムex(タイプユニット闘)?の評価が下がると、このパック自体の評価も下がっていった。
カード一覧(枚数)順番は封入された順
ポケモン | 7 |
チャーレムex(タイプユニット闘) | 1 |
サイホーン(タイプユニット闘) | 1 |
サイドン | 1 |
マクノシタ(タイプユニット闘) | 1 |
ハリテヤマ(タイプユニット闘) | 1 |
ノズパス(タイプユニット闘) | 1 |
アサナン | 1 |
トレーナーのカード | 3 |
きずぐすり(タイプユニット闘) | 1 |
ソライシはかせの発見(タイプユニット闘) | 1 |
ツワブキのプロジェクト(タイプユニット闘) | 1 |
エネルギー | 5 |
闘エネルギー(タイプユニット闘_1) | 1 |
闘エネルギー(タイプユニット闘_2) | 1 |
闘エネルギー(タイプユニット闘_3) | 1 |
闘エネルギー(タイプユニット闘_4) | 1 |
闘エネルギー | 1 |
関連項目:
ポケモンカードゲーム(シリーズ) / クイック・コンストラクション・パック?
関連リンク:
クイック・コンストラクション・パック「タイプユニット闘」 しょうひん ポケモンカードゲーム公式ホームページ
- カテゴリ:
- ゲーム
- ポケモンカードゲーム
コメントをかく