最終更新:
jester_the_pcg 2024年06月09日(日) 23:13:46履歴
タケルライコex(ワイルドフォース)とスナノケガワex(古代の咆哮)のコンボで対戦するスタンダードデッキのこと。
キーカードは以下の通り。
必要なポケモンは以下の通りである。 補助として、以下のものを採用することがある。 このデッキならではのカードとして、以下のものを採用する。
サポートは、定番のものを中心に採用する。 このデッキならではのカードとして、以下のものを採用する。
グッズは、定番のものを中心に採用する。 このデッキならではのカードとして、以下のものを採用する。
スタジアムは、以下のものを採用する。
エネルギーは、オーリム博士の気迫(ワイルドフォース)?との相性から基本エネルギーを中心に採用する。
タケルライコex(ワイルドフォース)/240/竜
雷闘/きょくらいこう?/70×
自分の場のポケモンについている基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70ダメージ。
スナノケガワex(古代の咆哮)/220/闘
特性/じりょくきゅうしゅう?
相手のサイドの残り枚数が4枚以下なら、自分の番に1回使える。自分のトラッシュから「基本闘エネルギー」を1枚選び、このポケモンにつける。
必要なポケモンは以下の通りである。 補助として、以下のものを採用することがある。 このデッキならではのカードとして、以下のものを採用する。
サポートは、定番のものを中心に採用する。 このデッキならではのカードとして、以下のものを採用する。
- オーリム博士の気迫(古代の咆哮)?
グッズは、定番のものを中心に採用する。 このデッキならではのカードとして、以下のものを採用する。
スタジアムは、以下のものを採用する。
エネルギーは、オーリム博士の気迫(ワイルドフォース)?との相性から基本エネルギーを中心に採用する。
未来バレット(スタンダード?のように多様な種類で弱点をつくことはできないが、一回当たりのワザのダメージが多く、ブーストエナジー古代(古代の咆哮)?で最大HPを上昇する特徴を持つ。
サンプルレシピ
使用時期:2024年5月4日(土)
戦績:チャンピオンズリーグ2024 札幌 ジュニアリーグ 準優勝
使用者:ジロ
関連項目:
デッキ一覧 / タケルライコex(ワイルドフォース) / スナノケガワex(古代の咆哮)
関連リンク(引用元):
チャンピオンズリーグ2024 札幌 ジュニアリーグ | ポケモンカードゲーム プレイヤーズクラブ
サンプルレシピ
使用時期:2024年5月4日(土)
戦績:チャンピオンズリーグ2024 札幌 ジュニアリーグ 準優勝
使用者:ジロ
ポケモン | 11 |
タケルライコex_SR(ワイルドフォース)? | 4 |
スナノケガワex_SR(古代の咆哮)? | 3 |
コライドン(ワイルドフォース) | 1 |
チヲハウハネ_AR(古代の咆哮)? | 1 |
イキリンコex_SR(スノーハザード)? | 1 |
かがやくゲッコウガ(未来のミライドン)? | 1 |
トレーナーズ | 38 |
ネストボール(未来のミライドンex)? | 4 |
ハイパーボール(デオキシスVSTARデッキ) | 4 |
ヒスイのヘビーボール(デッキビルドBOX黒炎の支配者)? | 1 |
ポケギア3.0(インテレオンVデッキ)? | 4 |
大地の器(古代のコライドンex)? | 4 |
トレッキングシューズ(未来のミライドンex)? | 4 |
いれかえカート(未来のミライドンex)? | 2 |
すごいつりざお(未来のミライドンex)? | 1 |
ともだちてちょう(スカーレットex)? | 1 |
プライムキャッチャー(サイバージャッジ) | 1 |
ポケモンキャッチャー(WCS2023横浜記念デッキピカチュウ)? | 1 |
ブーストエナジー古代(古代のコライドンex)? | 3 |
オーリム博士の気迫(古代のコライドンex)? | 4 |
ナンジャモ(未来のミライドンex)? | 1 |
ボスの指令(シャイニートレジャーex)? | 1 |
ポケストップ(PokemonGO) | 2 |
エネルギー | 11 |
基本闘エネルギー | 7 |
基本雷エネルギー | 4 |
関連項目:
デッキ一覧 / タケルライコex(ワイルドフォース) / スナノケガワex(古代の咆哮)
関連リンク(引用元):
チャンピオンズリーグ2024 札幌 ジュニアリーグ | ポケモンカードゲーム プレイヤーズクラブ
- カテゴリ:
- ゲーム
- ポケモンカードゲーム
コメントをかく