最終更新:
jester_the_pcg 2025年06月21日(土) 23:00:27履歴
チルタリス/80/無
1進化(チルットから進化)/illus.Naoki Saito
古代能力?/Δ進化?
このカードは、最初の自分の番?や出したばかりのポケモンからでも、手札から進化できる。
特性/クリアハミング?
このポケモンがいるかぎり、自分の無ポケモン全員の弱点は、すべてなくなる。
無無/つばさでうつ?/30
なし
弱点:雷×2/抵抗力:闘−20/にげる:1
めずらしさ:U/060/078
全国図鑑NO.なし/なし/高さ:なし/重さ:なし
晴(は)れた日(ひ) 綿雲(わたぐも)に まぎれながら
大空(おおぞら)を 自由(じゆう)に 飛(と)び回(まわ)り 美(うつく)しい ソプラノで 歌(うた)う。
エメラルドブレイクで登場した、チルタリス。
- イラストは、奥に水面が存在する森を挟んだ川の上で光が反射しながら高速で飛ぶ様子を描いたもの。
クリアハミング?を持ち、無ポケモンの弱点を保護する。
登場直後から、無ポケモンの補助を行った。
Δ進化?
詳細は、Δ進化?を参照。
手札にあれば、どのタイミングでも即座に進化できる。
無ポケモンであればチルットごと手札に加えることができるナギ(エメラルドブレイク)や、手札を消費したほうが有利となるシェイミEX(エメラルドブレイク)との相性が良い。
手札以外では使用できないため、手札に引き込む手段が重要となる。
クリアハミング?
詳細は、クリアハミング?を参照。
主にMレックウザEX(エメラルドブレイク)やシェイミEX(エメラルドブレイク)の弱点を解除する。 弱点なので、メタなどの条件が一致しないなら進化することはない。
- 必要なら、ハイパーボール(スピードスタイル)などのコストに割り当ててもよい。
つばさでうつ?
詳細は、つばさでうつ?を参照。
何度も再録したワザで、ワザの効果は一切ない。
最大HPが高いかワザのダメージが多いなど理由もないことから、活用できる場面はほぼない。
- ダブル無色エネルギー(コレクションY)での高速化はできるかが、そこまでして使用するワザでもない。
関連項目:
チルタリス / エメラルドブレイク / 古代能力?
関連リンク:
なし
- カテゴリ:
- ゲーム
- ポケモンカードゲーム
コメントをかく