最終更新:
jester_the_pcg 2022年12月11日(日) 23:18:25履歴
ディフェンダー(よみがえる伝説)?/トレーナーのカード/グッズ
このカードは、自分のポケモンにつけて使い、次の相手の番の終わりにトラッシュ。
このカードをつけているポケモンが受けるワザのダメージは「−20」される。
グッズは、自分の番に何枚でも使える。
原作でポケットモンスター赤・緑?に登場したアイテムで、対戦中のポケモンのぼうぎょを上昇する。
効果は、ワザのダメージ軽減で、使用したポケモンがきぜつする確率を減少する。
このカードの効果は、他のカードの効果も含めて、重複する。
このカードの効果は、ワザを使用したポケモン自身やベンチポケモンも対象にできる。
このカードの効果は、「相手のバトルポケモンにかかっている効果の計算をしない。」状態では、発動しない。
このカードの効果は、ワザのダメージを計算するときに発動する。
このカードは、ポケモンのどうぐではない。
このカードの効果により、ワザのダメージが0になった場合、追加効果は発動しないことがある。
問題点は、相手の行動を予測すること。
相手のバトルポケモンが、このカードをつけたポケモンにワザのダメージを与えない限り意味はない。
せっかくつけたとしても、突風やポケモンキャッチャーなどでワザのダメージを与える対象を変更しても、効果を失う。
このため、相手の行動を予測すること必須のカードでもある。
効果は、ワザのダメージ軽減で、使用したポケモンがきぜつする確率を減少する。
このカードの効果は、他のカードの効果も含めて、重複する。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.自分のポケモン1匹に、グッズ「ディフェンダー?」を2枚以上つけることはできますか?
A.はい、できます。
グッズ「ディフェンダー」が2枚以上ついているポケモンが受けるダメージは、「-40」されます。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.自分の鋼ポケモン1匹に、グッズ「ディフェンダー?」を1枚と特殊鋼エネルギーが1枚ついていた場合、そのポケモンが受けるワザのダメージを「-30」することはできますか?
A.はい、できます。
それぞれの効果がはたらき、受けるダメージは「-30」されます。
このカードの効果は、ワザを使用したポケモン自身やベンチポケモンも対象にできる。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.グッズ「ディフェンダー?」をつけているフワライドで、ワザ「バルーンタックル」を使うとき、フワライド自身へのダメージは、グッズ「ディフェンダー」の効果により「-20」されますか?
A.はい、「-20」されます。
- ウォーグル(ホワイトコレクション)?でも同様の裁定が発動する。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.グッズ「ディフェンダー?」をつけたポケモンがベンチで受けるダメージは、「-20」されますか?
A.はい、「-20」されます。
このカードの効果は、「相手のバトルポケモンにかかっている効果の計算をしない。」状態では、発動しない。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.レディアン?のワザ「スピードスター」でグッズ「ディフェンダー?」をつけたポケモンにダメージを与えるとき、グッズ「ディフェンダー」の効果を計算せずにダメージを与えることはできますか?
A.はい、できます。
レディアンのワザ「スピードスター」は、弱点・抵抗力、相手のバトルポケモンにかかっている効果の計算をせずにダメージを与えるため、グッズ「ディフェンダー」の効果にも関係なくダメージを与えます。
このカードの効果は、ワザのダメージを計算するときに発動する。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.前の自分の番に、ワザ「かたくなる」を使ったダンゴロ?にグッズ「ディフェンダー?」がついているとき、相手のポケモンから50ダメージのワザを受けました。この場合、ダンゴロはワザのダメージを受けますか?
A.いいえ、ダメージを受けません。
ワザ「かたくなる」の効果は、相手のワザのダメージがグッズ「ディフェンダー」の効果で「-20」された後にはたらきます。この場合、30ダメージとなるため、ワザのダメージを受けません。
このカードは、ポケモンのどうぐではない。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.「ディフェンダー?」は「ポケモンのどうぐ」としてあつかいますか?
A.いいえ、あつかいません。
「グッズ」としてあつかいます。
このカードの効果により、ワザのダメージが0になった場合、追加効果は発動しないことがある。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.「特殊鋼エネルギー」やグッズ「ディフェンダー」など、受けるダメージを少なくする効果により、ワザ「しのびのキバ?」のダメージを与えられなかった場合、相手のバトルポケモンをマヒにできますか? A.いいえ、できません。
「10」以上のダメージを与えた場合、相手のバトルポケモンをマヒにできます。
- グライオン(よみがえる伝説)の個別裁定。公式サイトにはディフェンダーのリンクがないが、該当カードが他に存在しないため、このカードとして扱う。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.グッズ「ディフェンダー?」がついている自分のクリムガン?に、相手のバトルポケモンが、ダメージが「20」のワザを使いました。
このとき、クリムガンの特性「さめはだ」の効果で、相手のバトルポケモンにダメカンを2個のせることはできますか?
A.いいえ、できません。
この場合、クリムガンが受けるダメージは「0」となり、ダメージを受けたことにはならないため、ワザを使った相手のバトルポケモンに、ダメカンをのせることはできません。
- ブルンゲル(レッドコレクション)?でも同様の裁定が発動する。
問題点は、相手の行動を予測すること。
相手のバトルポケモンが、このカードをつけたポケモンにワザのダメージを与えない限り意味はない。
せっかくつけたとしても、突風やポケモンキャッチャーなどでワザのダメージを与える対象を変更しても、効果を失う。
このため、相手の行動を予測すること必須のカードでもある。
カード名 | エキスパンション名 |
ディフェンダー | 第1弾 |
ディフェンダー | 第1弾スターターパック |
ディフェンダー? | ハナダシティジム:カスミ |
ディフェンダー | クチバシティジム:マチス |
ディフェンダー? | タマムシシティジム:エリカ |
ディフェンダー? | ヤマブキシティジム:ナツメ |
ディフェンダー? | イントロパック★neo |
ディフェンダー? | よみがえる伝説 |
関連項目:
グッズ一覧 / トレーナーカード / トレーナーのカード / グッズ
関連リンク:
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
- カテゴリ:
- ゲーム
- ポケモンカードゲーム
コメントをかく