ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ナッシー[Exeggutor](エグゼグター) /80/草
1進化タマタマ[Exeggcute]から進化)/illus.Dr.Ooyama?
無無/ふみつけ[Stomp](スタンプ)?/20+
Flip a coin.(コインを1枚投げる。) If heads, this attack does(もし「おもて」なら、) 20 damage plus 10 more damage; if tails,(このワザは20+10ダメージを与える。もし「うら」なら、) this attack does 20 damage.(このワザは20ダメージを与える。)
弱点[weakness]:/抵抗力:なし/にげる[retreat cost]:2
No.103/やしのみポケモン[Coconut Pokemon]
Dr.オーヤマ公安
「日米交流カード」
パーティー気分で
和洋せっちゅう。
Dr.オーヤマ?のイラスト
めずらしさなし

プロモーションカード1999年で登場した、ナッシー
  • イラストは、奥に太陽と入道雲、ヨットが浮かぶ海とヤシの木を背景に、笑顔のナッシーを描いたもの。
このカードは、1999年8月24日に開催した「トロピカルメガバトルin HAWAII」で参加賞として入手できた。
  • 上記の通りトロピカルメガバトルに参加しない限り入手できないことから、配布した枚数は50枚程度とのこと。
エキスパンションマークもオリジナルの、笑顔の子供である。
後にナッシー[Exeggutor](トレーナーズVol.3)が再録した。
ナッシー[Exeggutor](トレーナーズVol.3)との違いは、表面が光で反射する加工がないことである。
  • 右下の「ポケモンカード公式マガジン「トレーナーズVol.3」おまけカード」は、どちらも存在する。
カードの内容としては、ふみつけ?をもつナッシーである。


ふみつけ?
詳細は、ふみつけ?を参照。
英語を直訳したため、ややわかりづらいが、コイントスの結果が「おもて」なら10ダメージを追加するワザである。
  • 英語の場合、失敗時の補足についても記述が存在する。
期待値は、25ダメージと少ない。
他に使用できるワザもないため、使用する以外に方法はない。



関連項目:
ナッシー / プロモーションカード1999年 / ナッシー[Exeggutor](トレーナーズVol.3)

関連リンク:
ナッシー[Exeggutor](トロピカルメガバトル in HAWAII参加記念) | kisa_tane Museum | MUUSEO 220377

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます