最終更新:
jester_the_pcg 2023年07月13日(木) 21:49:51履歴
ハッサムex/120/鋼
1進化(ストライク(ex)から進化)/ポケモンex/illus.Mitsuhiro Arita
ポケボディー/きけんしょく?
このポケモンの残りHPが「60」以下なら、このポケモンが使うワザの、バトルポケモンに与えるダメージは、「+40」される。
鋼無/はがねのつばさ?/40
次の相手の番、自分が受けるワザによるダメージは、「−20」される。
無無無/ふりおろす?/50+
相手が「進化ポケモン」なら、30ダメージを追加する。
弱点:炎/抵抗力:草/にげる:1
めずらしさ:☆/096/106
28E-LX0-3JL
金の空、銀の海で登場した、ハッサム。
- イラストは、右手を前に身をよじるように移動する様子をCGで描いたもの。
ハーフ、スタンダードともに一時代を築いた。
ハーフでは水ポケモンを補助役に入れる。
- 同じハッサムexが仮想的となる場合があり、キュウコン(とかれた封印)を採用する場合もある。
- ポケモンカードゲームDPのルール改変に伴い、単体での運用は難しくなった。
- デッキ:ハッサム単(スタンダード)
- デッキ:グロッサム(スタンダード)
- ピジョット(伝説の飛翔)を入れて好きなカードを手札に入れる。
- ツメの化石(まぼろしの森)?、ねっこの化石(まぼろしの森)を投入するパターンも存在した。
しかし、ポケモンカードゲームDPからはさらなるインフレが発生してその評価を落とした。
きけんしょく?
詳細は、きけんしょく?を参照。
一度発動すると、1進化ポケモンまでは確実にきぜつするワザによるダメージを出す。
一回で120ダメージ以上発生しないと、逆に反撃をうける可能性が高いため注意が必要となる。
残りHPが「70」だとしても、レインボーエネルギー(まぼろしのミュウ)?をつけることで発動することが出来る。
その気になれば、ダメージカウンターを乗せ続ける効果を組み合わせて城ケを満たすこと可能。
- サーナイト(ADV第1弾)で準備が出来る。
- 古代の遺跡(とかれた封印)?でも時間をかけることで条件を満たした。
はがねのつばさ?
詳細は、はがねのつばさ?を参照。
使用するとワザによるダメージを軽減し、ちからのねっこ(金の空、銀の海)をつけたものと同等になる。
欠点は、ワザに必要なエネルギーに鋼を含むことだが、レインボーエネルギー(まぼろしのミュウ)?があれば回避できる。
ふりおろす?
詳細は、ふりおろす?を参照。
たねポケモンなら50ダメージで、進化ポケモンなら80ダメージを与える。 一度きけんしょく?が発動すると、きぜつしないポケモンは、同じポケモンexかしんぴのまもり持ちしかいない。
特に欠点もないため、どんどん使うべきワザである。
関連項目:
ハッサム / 金の空、銀の海 / ポケモンex
関連リンク:
なし
- カテゴリ:
- ゲーム
- ポケモンカードゲーム
コメントをかく