最終更新: jester_the_pcg 2018年06月01日(金) 23:41:05履歴
ホロンのポワルン | HP50 | タイプ:無 | |
たね | illus.Mitsuhiro Arita | ||
無 | デルタドロー? | − | |
自分の場の「δ-デルタ種」のポケモンの数ぶんまで、自分の山札からカードを引く。 | |||
このカードは、手札から「特殊エネルギー」として、エネルギーがついているポケモンにつけることができる。つけるとき、そのポケモンのエネルギーを1枚、自分の手札にもどす。その場合、このカードは、すべてのタイプのエネルギー2個ぶんとしてはたらく(特殊エネルギーの効果は含まれない)。 | |||
弱点:闘 | 抵抗力:なし | にげる:1 | |
ZFG-XT1-HD3 | 034/052 |
ポワルン
ホロンのポケモン
めずらしさ:◆
拡張パック:ホロンの幻影
ホロンの幻影に登場した、無ポケモンでホロンのポケモンのひとつ。
登場直後は、9枚目のホロンのポケモンとしか扱えないため、評価は低かった
その後、ホロンの導師(ホロンの研究塔)、ハマナのリサーチ(ひかる闇)などで集めやすいことが再注目され、価値が異常に高騰した。
ハーフでは、ルギアex(金の空、銀の海)の補助に使われた。 スタンダードでは、一定のデッキで採用された。
余談ではあるが、ポワルンでありながら、他のタイプになれない。
欠点として、たねポケモンなのでエネルギーになる前に場にでてくるときがある。
ほかにも、クリスタルビーチ(きせきの結晶)は天敵である。
使い道は、ホロンのビリリダマ(ホロンの研究塔)やホロンのコイル(ホロンの研究塔)などと組み合わせてエネルギーの供給を止めないことである。
また、ルギアex(金の空、銀の海)と同じタイミングで手札に加えることができる。
- イラストは、芦?の生えた水辺を浮かんでいる様子がCG描かれている。
登場直後は、9枚目のホロンのポケモンとしか扱えないため、評価は低かった
その後、ホロンの導師(ホロンの研究塔)、ハマナのリサーチ(ひかる闇)などで集めやすいことが再注目され、価値が異常に高騰した。
ハーフでは、ルギアex(金の空、銀の海)の補助に使われた。 スタンダードでは、一定のデッキで採用された。
余談ではあるが、ポワルンでありながら、他のタイプになれない。
欠点として、たねポケモンなのでエネルギーになる前に場にでてくるときがある。
ほかにも、クリスタルビーチ(きせきの結晶)は天敵である。
使い道は、ホロンのビリリダマ(ホロンの研究塔)やホロンのコイル(ホロンの研究塔)などと組み合わせてエネルギーの供給を止めないことである。
また、ルギアex(金の空、銀の海)と同じタイミングで手札に加えることができる。
- カテゴリ:
- ゲーム
- ポケモンカードゲーム
コメントをかく